※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
産婦人科・小児科

寝る前に鼻水が出て、熱が少し出ている時、日曜祝日で病院が空いていない場合、どのように対処していますか?

寝る前に少し鼻水出てるなーって思ってたら
鼻づまりないて起きて、ヴェポラップ塗ってまた寝てくれたと思ったらぐずって起きて少し熱がではじめてる、、

日曜祝日で病院空いてない時はみなさんお家でどう対処してますか?

コメント

ママリ

眠れなくて辛そうなら休日診療や夜間診療に連れて行ってます!
多少発熱していても元気で水分も取れているなら平日まで様子見します😊

  • 、

    わかりました!
    ありがとうございます😭

    • 7月16日
さりな

わお、うちも似たような状況です。なんかここのところ多い気がしますね💦
うちは前回通院した時に絶対解熱剤だけは余分にもらってら保存しておきます。保存期間も聞いて。
鼻水と咳だったらメルシーポッドとか吸い出せば良いんですけど、発熱だけはどうにもならないので繋ぎ的に…。

  • 、

    多いいですよね、、

    解熱剤前もらったのあります、、!
    鼻吸引機少しでも楽になればと買ったのに嫌がりすぎて毎回できないです( ; ; )

    • 7月16日
  • さりな

    さりな

    うちも2歳の頃は音がデカいせいか嫌がって暴れ回ってました。仰向けに寝かせて脚で両手足ホールドして、泣こうが喚こうが知るか!と吸いまくってました〜。鼻水は出し切ったもん勝ちなんだからね!!と念押ししながら…

    • 7月16日
  • 、

    すごい、、!

    頑張って吸ってみます🤦🏼‍♀️🙏

    • 7月16日
  • さりな

    さりな

    頑張って下さい!出し切ったもん勝ちですよ👍

    • 7月16日
ママリ

この前うちの子も鼻水鼻詰まりで寝苦しそうにしていましたが、ホットタオルを鼻に近づけて持っていてあげると、加湿されて鼻が通って寝てくれました!
うちも最近は鼻水吸引機を嫌がりすぎて、少し前に無理やり吸おうとしたら泣きすぎて過呼吸になってしまったので怖くてもう使えないです😭😭😭