
義弟の奥さんからのお祝いについて、お返しの習慣や常識について相談したいです。
カテ違いだったらすいません。
去年11月に義弟が結婚式を挙げました。
義弟の奥さんについてです。
結婚式に私と旦那と息子招待され10万包みました。
招待されてないけど、私の母もお祝いとして3万包みお渡ししました。
もうすぐ結婚式挙げて3ヶ月経とうとしています。
私達夫婦は当たり前ですが特にお返し等もいらないです!
が、私の母に何もお返しもないままです。
普通、結婚式に招待しなくてもお祝いとして現金を頂いた場合、何かお返しするのが一般的ではないのでしょうか?
またお返し等の事については、やはり旦那より奥さんの方がしっかりしてやらないといけないと思うのですが。。。
また義弟の奥さんですが私が出産した時も何もお祝いもなく、おめでとうの言葉一つもないままです。
特に私はお祝いが欲しい!とは思ってないのですが、ちょっと常識がないように思えてしまいました。
因みに義弟の奥さんは私と同じ歳です。
- m(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

m-t
確かに招待されて10万円を包んだのなら引出物で返したことになりますね。
奥さんがとか旦那さんがとかは特に気にならないですが
旦那さんから義弟へ一言教えてあげた方が今後のために良さそうです。

退会ユーザー
お祝いのお返しに関してですが、結婚式に行った質問者さんは引出物もあったでしょうし、お返しはいらないでしょうが、お母様には普通はお返しすると思います!
ただ、お返しは旦那さんより奥さんがちゃんとすべき、というのはよくわかりません。
奥さんだけにあげたご祝儀ではないんだし、どちらかというと、義弟さんの方が質問者さんのお母様に近いのですから、義弟さんがしっかりすべきだと思いますね。
-
m
コメントありがとうございます。
私の説明不足でした。
上の方への返信読んで下さい。
奥さんが私がします!とおっしゃってたので- 2月8日
-
退会ユーザー
私がします!と言うかどうかはあまり関係ないと思いますよ~。
夫婦なんだから、どっちかがやるじゃなくて二人でやることでしょうし。
義母の手前、何も言わずにいられなくなってとっさに私しますって言っただけかもしれませんし。
まぁ、義弟夫婦は常識ないですよね。- 2月8日
-
m
私の母への内祝いがないのと、出産祝いとかもないし、おめでとうの言葉もなかったため、もう少し奥さんしっかりした方がいいんじゃないかな?と思っただけで。
常識ないですよね。- 2月8日

ニコニコ☆
確かにmさんのお母様は包まくても問題ないのに包んでくださったのだから
マナーとしたら後日、お礼のお電話と内祝いを渡すべきだと思います(*^^*)
旦那様から弟さんに言ってもらったら
どうでしょう?
弟さんの奥様はそういうことが分かっていないのかもしれませんし、忘れているだけかもしれませんね(^-^;)
-
m
コメントありがとうございます!
1番上の方への返事見て下さい。
奥さんが私がします!とおっしゃってたので。。。- 2月8日
-
ニコニコ☆
それなら分かってはいるのですね(^-^;)
もう一度「あれからお返しちゃんとした?」と旦那様から言ってもらうしかなさそうですよね💦
mさんが直接言うのもややこしくなりそうですしね>_<- 2月8日

ザト
コメントまで読みました。
ご主人から弟さんに『本来頂いてから一か月以内にお返しをするものだから、遅くとも今月中には半返しくらいで何か贈った方が良いよ』と話してもらってはいかがでしょうか?(●´人`●)

退会ユーザー
義弟の奥さんと普通に話せる仲なら「大変だと思うけど、内祝いもうみんなに返し終わったかな?^^」と明るく聞いてみるとかどうですか?
私の親に内祝い送ってないよね?とか聞きにくいですよね(^^;これで、あ!すみません💧と気付いてくれたら良いですが、送りました!とか言われたらちょっと…ですが(^^;
でも義姉として、足りないところは指摘して良いと思いますよ♪主人に姉がいますが、主人の上司にはこうした方が良いよ!とか父はこれが好きだからよろしく~とか言ってくれて私は嬉しいです☺
出産したときはどうなんですかね💦おめでとうの言葉もないのは寂しいですが、実は不妊で悩んでるとかmさんに個別で連絡とりにくいとか…ですかねぇ💦
同い年だと常識的なことは余計に気になっちゃいますね(^^;

りさこ
うちも姉の結婚式に義母がお祝いを包んでくれました!
気の利かない所があるので、何度も内祝い頼むよと連絡しました(笑)
私だったら、そーいえば、内祝いって皆に出し終わったかな?住所わかった??とか聞いてみますね。
義母に非常識な家族だと思われたくないし(>_<)
旦那さんから言ってもらってはいかがでしょうか??
m
コメントありがとうございます。
いや、私たちのお返しは特に気になってないです。
結婚式後、義家族で集まった時に、義母が義弟と奥さんに「〇〇ちゃんのお母さんに3万貰ってるんやから、半分くらいでお返ししないとあかんよ!もし出来ないんなら私がしとくから!」と言ってまして、奥さんが「私がします!」と返事されてました。。。
m-t
忘れてるんじゃないかな?