
コメント

みぃ
3歳娘ヤバイです😂
うちは未だに赤ちゃん返りしてます😅
下の子はよく寝てくれますか?
うちは下の子最後の授乳してパパに渡して眠くなるまで上の子とリビングに居ました😊
授乳で下の子の布団に居ると起きて下の子の布団に潜り込んできます😭

はじめてのママリ
同じ状況すぎて共感しまくりです😭
下の子が産まれてからずっと毎日毎日寝かしつけが苦痛すぎます🫥
イライラするのは仕方ないですよ!!
睡眠不足も原因の一つだと思うので日中できるだけ赤ちゃんと一緒にお昼寝できるといいですね💦
それでも夜イライラするんですけど😂😂
-
ちぎりぱん
共感してくださる方いて少し元気でます😭ホント少しでも早く寝て睡眠とりたいのに上が寝ないと寝れないのでイライラしてどうにかなりそうです😇
静かに起きてるならまだしもママ寝ないでねーとか言ってくるし歌は歌うし足バタバタして遊んでるし😅
やっぱり産後のホルモンバランスの乱れとか寝不足でイライラしたり涙脆くなったりしますよね😅
日中娘が幼稚園に行ってる間寝ようと思っても洗濯とご飯はやらないとだし少し横になる時間とれてもなかなか寝付けなくて🥹そして上の子が帰ってくる時間にあっという間に🥺
はやく下がまとまって寝るようになって欲しいです🥹ちなみに6ヶ月頃だと夜中なんかいミルクで起きますか?
もう上の子の時のこと忘れてて🤣あとは夜泣きが始まらないことを祈るのみです😇- 7月16日
-
はじめてのママリ
わかります!!
下の子寝てるから静かにしてほしいのに上の子がいつまでもうるさく起きてるから下の子も起きてしまう悪循環に陥ってます😭
私もこんな思いしているのが自分だけじゃないと思うと嬉しくて思わずコメントしました😆
新生児の頃より夜中起きるようになり今は1〜2時間おきに起きてます🫥
完母なのでまとまって寝てくれるのはまだまだ先だと思ってます😢😢- 7月16日
-
ちぎりぱん
ほんと悪循環ですよね😭
新生児の時より寝ないんですね🥹1、2時間おきじゃ自分寝る前に泣かれそうでほぼ寝れないですね😇
今日も夜がやって来ましたね😭最近夜が怖いです😇
頑張りましょう🥹- 7月16日

退会ユーザー
同じく新生児と3歳の息子を育ててます!
息子も赤ちゃん返りもあるのかなかなか寝ないしイライラしますが最近分かってきて息子に寝ないと保育園で公園、水遊び出来ないよとか𓏸𓏸できないよとか言うと寝てくれるのでそれで何とかやってます😂
寝かしつけもしんどいですが夜泣きも上の子はまだあるのでそっちも見ながら下の子に母乳、ミルクをあげるので大変だし毎日寝不足です🥹
旦那のぐっすり寝てる姿見ると1人目同様余計イライラしますね🤫
-
ちぎりぱん
ご回答ありがとうございます😭おなじく頑張ってるママさんいると思うと頑張れます🥹
そんな感じのこと言って寝てくれればいいのですがまったく効果なしで😅電気も消して21時から布団に入ってるのに22時とか酷いと23時過ぎまで起きてます🥹どんだけ体力あるんだって感じです😇
下のミルクはまだ3時間おきなのに3時間づつしか寝れないのに結局寝れないまま3時間とかすぎてて1日3時間とかしか寝れないです😇
うちは旦那はリビングで寝てて寝てるとこみてイライラすることはないですが1人目の時から夜ぐっすり寝れるんだから仕事と育児変わって欲しいよって思ってました😅それで1人目の時よく喧嘩してました😅旦那は昼間寝れるじゃんとか仕事だって暑い、寒い中外で仕事して大変だ、俺と同じだけ稼げるなら交換する?とか言ってきて🤯少し殺意わきました🤣
でも今回は少し協力的であたしは上の子と21時には布団に入るので平日は旦那が寝るまでリビングで下の子見ててくれたり金曜日の夜は朝まで見ててくれてるので助かってます😅
1人目の時産後うつ気味になったのか不眠症にもなったので余計協力的なのかもですが😅
お互い頑張りましょう😭- 7月16日

ちゃんまま
めちゃくちゃわかります!!
うちも、生後1か月の子供ともうすぐ3歳になる息子を育ててます👦
21時には布団に入るのですが
実際寝るのは22時過ぎとかです。ずっとしゃべったりしてます。ママっ子なのでパパとは
寝ないし、何でかわかないけど
ヤダヤダ言ってるし、うるさい!て何回も何回も怒鳴っちゃってます😔
-
ちぎりぱん
うちももうすぐ下が1ヶ月になりますが下がせっかく寝たのにうるさくされて起こされるのもいやで😥
3時間おきに起こされるから余計イライラしてしまいますよね😓
まだ夜泣きが無いのが救いですがこれから怖いです😭- 8月2日
-
ちゃんまま
ほんと、そうですよね😂
上が寝よーとすると下が起きて
下が寝よーとすると上が
グズグズで永遠ループです。。
夜泣きされたらもぉやばいですよね- 8月2日
-
ちぎりぱん
大変ですが上の子のようにいつか大きくなるからと言い聞かせ毎日泣きながらも育児頑張ってます😵
これで最後だって😭笑
3人目は無理なので🤣1人でもノイローゼなのに2人もよく育ててるなって感じです😓
頑張りましょう😭- 8月2日
ちぎりぱん
意外と3歳すぎても結構赤ちゃん返りしますよね🥹あたしも抱っこ抱っこって言うようになったし着替えさせてーとか食べさせてーとか言ってます😅構ってもらいたいんだろうしかわいいなって思う時もあるけど寝不足でイライラしてると爆発しそうな時あるしイライラして涙出てくる時あります😇下は80飲んだら4時間くらい寝てますが飲み残した時は2時間とかで泣いたり泣き止まない日もあったり色々です🥹
うちはパパか寝る時間に逆に最後の授乳終わるまでパパと下の子リビングいてもらってパパ寝る時に下の子寝室連れてきてもらってます😅上の子と先に21時には寝室いって少しでも寝ようと思ってるのに上の子寝なくてイライラしてます😇
今はすごくすごく辛いですがミルク終わるまでの辛抱ですよね😭ご飯食べるようになればまとまって寝てくれることを祈って1年くらい頑張ります😇ありがとうございました☺️