
15時前にみんなでお誕生日ケーキを食べる予定でした。15時までには帰る…
15時前にみんなでお誕生日ケーキを食べる予定でした。
15時までには帰ると言って、上の子を連れて出かけて行った旦那。
16時半頃になるそうです。
娘はケーキを楽しみにしてます。
いつも夕飯は17時半〜18時です。
この場合夕飯の後にケーキの方がいいですよね?
寝るのが20時なので遅くにケーキを食べさせるのに抵抗あります💦
いつもケーキは15時のおやつに食べてたので💦
3歳ですが、夜に甘いもの食べさせるのに抵抗がありますが、そこまで気にしなくていいですかね?
私自身、夜に甘いもの食べると血糖値スパイク起きて
具合悪くなるのでちょっと心配です😔
さすがに17時にケーキ食べて18時に夕飯はないですよね💦
どのタイミングで食べるか迷います…
そして旦那むかつきます。旦那の誕生日ケーキですが(笑)
- my(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘さんも夜に甘いもの食べたら具合悪くなるんでしょうか?それならやめた方がいいと思いますが、そうでないなら気にしないです。毎日でもないですし。
どうしても気になるならちょっと早めに旦那さんとお子さん帰って来次第17時ぐらいから夕食始めて食べたらケーキもすぐ出す、ですかね。
旦那さんが約束守れないのはまた別問題なのでシバきますが。
コメント