![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最後のミルクを飲ませてから、寝室で寝かしつけると、赤ちゃんが布団で寝る場所を探し、なかなか寝付かなくなりました。どうしたらすんなり寝かせられるでしょうか?
最近夜寝る時に、最後のミルクを寝室で飲ませてから、前はすぐに入眠してくれていたのですが、しばらく布団の上で寝る場所を探すようにずっとハイハイで移動して(私の布団とくっつけて寝ています)終いには布団エリアから出ようとするので戻して、を繰り返していてなかなか寝てくれなくなりました。
疲れるまでなのか1時間ほどそれを繰り返し力尽きたかのように自分の布団じゃないところで動かなくなって寝ます😂
どうしたらすんなり寝てくれるようになりますか?
みんなこんな感じであれば我慢するしかないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの娘も最近、寝る前のミルクだけでは寝なくなりました……
わたしの娘の場合は、ミルクのあと必ずそい乳しないと寝なくなりましたw
それでも寝れないときは布団でコロコロ、自力でハイハイの格好になったと思いきや、頭元に置いてある授乳ライトやリモコンをあさってますw
卒乳したいタイミングでのそい乳欲求なので、わたしも悩んでて……💦
こないだそい乳我慢させて、抱っこしてゆらゆらしましたがダメでした😑😑😑
コメント