※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療に関する転院の相談です。生理中にクロミッドを服用する指示に疑問があり、次回の予約も不安です。転院を検討中です。

転院の相談です。
先月無排卵だったのでプラノバールでリセット。3日後からクロミッドを1日2回5日間服用しました。 今月の生理始まりから5日以内に受診してくださいとのことだったので出血があった日に予約。その後織物混じりの出血が日によって2回〜3回と生理なのか不正出血なのか判断がつかず本日受診日だったのでエコーで確認したら子宮内に血が残っていないとのことで量は少ないけど生理の扱いでいいとの診察結果でした。 出血から5日目だったこともあり本日からクロミッドを服用する指示をされたのですが夕方くらいから本格的な出血が始まりおそらくこれか生理だと思います。 

お聞きしたいのは子宮内に血が残っていないと医師の判断だったのですが、残っていないのに生理が始まった事が納得できません。 次回は排卵日予定の日に予約をしているのですが生理初日からクロミッドを飲んで医師の指示通りの排卵日の予約でいいのか不安です。 

年齢の事もあり1ヶ月を無駄にしたくありません。


今後不妊治療をしていくのに転院をしてたほうがいいと思いますか?

コメント

ママになりたい

私なら同じようなことがあればとりあえず排卵日の予約の日に受診します。
それでだいたいいつもクロミッド飲んで排卵日って予測できるので全然まだ育っていなかったり明らかにいつもと違うようなら不信感で転院すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます
    (*ᴗ ᴗ)⁾⁾

    診察担当の医師によって言われる事が違ったりで🥺 
    排卵日の予約は取ってあるのでもう一度受診してズレがあるようなら転移を考えてみます😭
    1周期でも無駄にしたくないので不安になってしまいました💦

    • 7月15日