
コメント

KAORImama
私自身ですが、癲癇発作の持病があり半年に一度脳波の検査を受けています!

ゆあまま
旦那ではないですが、昔付き合ってた彼がてんかんでした。
KAORImama
私自身ですが、癲癇発作の持病があり半年に一度脳波の検査を受けています!
ゆあまま
旦那ではないですが、昔付き合ってた彼がてんかんでした。
「旦那」に関する質問
小学生になった息子、繊細で頑張り過ぎてしまうところがあり、おそらくHSCで学校に行けません。 一緒に学校へ行くのも、嫌なようです。 学校が嫌な理由としては、不安だといってます。 行くとなると癇癪をおこしたり、泣…
旦那に借金があることを義母から知らされました.. 家賃を滞納してて払えないからお金を貸してくれと旦那が義母に連絡し、義母から私に「息子まだ借金あるやろうし..世話かけるなぁ」と連絡がありました。(「やっぱり知…
旦那の部下の女性についての相談です。 長文になります。すみません。 旦那が既婚者女性の部下と夜頻繁ではないのですが、LINEをしていました。 業務連絡とかなら分かりますが、相談など必要以上にLINEを既婚者女性の部下…
家族・旦那人気の質問ランキング
a
横から失礼しますm(_ _)m
私もてんかん持ちで朝晩薬の服用しております。
KAORImamaさんは妊娠中も薬継続していましたか??
色々お話し聞きたいです😭
KAORImama
私は光発作というもので、医師によって癲癇ではないという方もいるそうなので参考になるかわかりませんが…
1人目妊娠がわかる少し前から発作もなかったので、検査は2ヶ月に1回から半年に1回のペースに変わったところでした。
薬はデパケンを服用していましたが、発作が起きそうな時に服用というかたちだったので妊娠がわかってから医師に服用したくないと言いました。(神経内科、産科同じ病院です)
産科の先生は服用しないと万が一があるから危ないと反対し、服用する事は99%大丈夫と言われました。
…が100%ではないので神経内科の医師と相談して服用をやめました。
a
ありがとうございます( ; ; )
私は1人目妊娠中も通常通り薬を服用しながらの出産でした。息子は何も問題なく元気に生まれてきてくれました( ; ; )♡
現在2人目妊娠中ですが、薬は飲み続けるため、とても不安です。
もちろん神経内科、産科連携のとれる大学病院に通っております。
先生からは大丈夫と言われていますが、不安は尽きないです( ; ; )( ; ; )