
外で仕事する方が楽だと感じました。子供の世話や体調管理は私が担当。最近体調がすぐれない気がしています。旦那の飲み会にモヤモヤ。
外で仕事してる方が楽だよなーって思っちゃいました。
子供が熱出したりしても対処するのは私だし、小児科に行こうか喘息の病院に行こうか、あれこれどうしようと迷って考えるのは私だし、病院連れて行くのも私、いつもの体調管理もお熱の時の薬も私。
5月後半から何かとずっと体調良くないような気がする。
幼稚園行ったらあれこれもらってくるという洗礼を初めて受けてます。
旦那さんは昨日仕事からの飲み会🍻
普段は行かないしたまたま昨日に重なって、私も生理前だから少しモヤっとしちゃって、、、
普段からなんとも思わないのなー。
- ほのち(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お気持ちわかりますが、
外で仕事してるのも当たり前に大変ですよ😭😭😭
生理前ってイライラしますよね🥲
旦那さんに、思ってること伝えてみるのはどうでしょうか🥺
何か変わるかもしれないですし🥺

退会ユーザー
めっちゃ分かります!
仕事って言えばなんでもいいのかって思っちゃいますよね😤💢
でも自分も仕事をしたとしても負担は全部こっちだし何も変わらないしモヤモヤしますよね😮💨
外で仕事してる方が楽ってより、仕事を理由に何もしない、自由に飲み会とか行けるって事が腹立つし羨ましいんですよね🥺💦

はじめてのママリ🔰
働いてる身ですが、専業主婦の時のがよっぽどしんどかったです。
仕事:働いた分だけの対価がある
育児:対価は子供の笑顔のみ
でも笑顔だけで居てくれるわけじゃないので。
仕事は辛くてもお金貰えるけど、育児が辛い時は子供が泣いてたり不機嫌で何も得られない。
どっちが大変とかいうものではありませんし、もちろん養う為に働いてる旦那も偉いですがそれを影で支えてる私たちも偉い。
ほのち
そんなの分かってますよー😇
コメントありがとうございます。