※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ery
産婦人科・小児科

子供の痰がらみの咳が2週間近く取れず、私も扁桃炎に。薬が切れたが受診すべきか悩んでいます。祖父が喘息持ちなので呼吸器内科も考え中。治りたいです。

子供の痰がらみの咳が2週間近く取れません、、

特に寝起きと寝てる間がほんとに酷くてこっちも参ってしまいます💦
それが移ったのか私も重度な扁桃炎になってしまい🥲

先週の土曜日に小児科でもらった薬は飲みきってしまい、みなさんならまた受診されますか?

保育園に行っていると治りかけてはまた拾ってきてだとは思いますが、早く治って欲しいです🥲

ちなみにこの子の祖父が喘息持ちで、1回呼吸器内科にかかってみようかなとも考えてます🤔

コメント

パン泥棒🥖

治りきるまで受診し続けます!
その痰がらみが原因で熱が出ることもあるので!

  • ery

    ery


    そうですよね、うちもこの痰がらみの咳で2週間に1回くらいで熱出してたのでまた受信してみます💦

    • 7月15日
  • パン泥棒🥖

    パン泥棒🥖

    子供の風邪って根気よく治してあげないと同じことの繰り返しになっちゃっても辛いのは子供なので😭
    大変だとは思いますが、しっかり治ったね!が確認できるまでは薬を貰いに病院行くことおすすめします!

    • 7月15日
  • ery

    ery


    そうですよね😭😭
    再受診される際は毎回同じ病院で、違う薬を処方してもらってましたか?🤔

    • 7月15日
  • パン泥棒🥖

    パン泥棒🥖

    同じ病院です!
    いつも同じ病院での処方が聞かないのであれば、咳を楽にさせたいからお薬を何か追加して貰えませんか?って聞くか、ホクナリンテープ貰うのが1番です!

    ちなみにうちは一番下の息子が咳喘息になりかけてる事もあり、風邪ひいたってなったら毎回ホクナリンテープは少なめではあるがもらってます!

    • 7月15日
  • ery

    ery


    ホクナリンテープうちも毎回貰ってるんですが、あまり効果がなく🥲
    セカンドオピニオンでお薬手帳もって、これがあまり効かないんですけどと言ってみます🥲

    何科にかかるのがいちばん良いのかも悩んでおり💦

    • 7月15日
ママリ

行きます!
うちもそんな感じで治りが遅いなーってところから喘息判明になりました💦

  • ery

    ery


    そうだったんですね😳
    ちなみに小児科で喘息が判明しましたか??😳
    あとそれ用のお薬が処方されましたか??
    質問ばかりすみません🙇‍♂️

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    小児科ですが、治りが遅いので病院を変えたら判明しました💡
    喘息の薬に切り替えました!

    • 7月15日
  • ery

    ery


    なるほどです🥺
    毎度小児科にいき貰う薬が痰切りや咳止めの一般的なものであまり効果がなく、病院変えてみようかな…🥲

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    変えてみるのもありだと思います!
    やはり診断が遅いとか、考えが古いところも多いので💦

    • 7月15日
  • ery

    ery

    万一喘息だと悪化する前に見つけたいですもんね🥲💦

    呼吸器内科が気になってるんですが、こっちの方が小児科とかよりも専門的なんですかね?🥲

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    場所によると思います!
    小さい子だと断る場合や、そもそも大人ですごい混んでるってところもありますし…
    うちは、今時の設備がしっかり整ってる小児科にしました!
    万が一喘息の場合、こまめに通うことになるので予約の取りやすさ、待ち時間とかもチェックしました!

    • 7月15日
  • ery

    ery


    たしかに万一喘息の場合、通いやすさ等も考えた方がいいですよね🥹

    さすがに土曜日の当日予約はどこもいっぱいで今日は諦めかけてます💦

    • 7月15日
パン泥棒🥖

小児科か呼吸器科のどちらかでいいと思います!
あっちこっちかかってしまうと行くのもめんどくさくなってしまうので💦

えりさんのお子さん私の娘と同い年ですね(*^^*)

  • ery

    ery


    たしかに同じ病院の方がまた1から説明せず済みますしね😂💦
    一旦先週いった小児科に再受診してみます!

    ほんとですか✨️
    なんか嬉しいです☺️

    • 7月15日
  • パン泥棒🥖

    パン泥棒🥖

    病院をちょこちょこ変えては1から説明ってなると疲れちゃうなーと思って私なら小児科でとことんこの咳をどうにか楽にしてあげたくてお薬変えてもらえるか、あるいは内容を変えてもらうか、追加できるかどうか首突っ込んでまで聞いてしまいます笑

    咳で苦しんでるのを見たくないってのもあるのでできるだけ子供が楽になるならという思いで聞いてみるのも一つの手です!

    年中さん?でしたら同い年です笑😃
    うちの娘は早生まれの子なので♡

    • 7月15日