
朝ごはんを夫の分も用意しているが、夫は自分で作らない。自分の朝ごはんも食べないくらいなのに、怠慢なのか気になる。朝からしゃけ味噌汁は無理。怠慢なのか気になる。
共働きの方朝ごはんご主人の分も用意していますか…?
夫が用意してくれた事がないーと言ってきますが…朝も遅く起きてきて、自分の朝ごはんも食べないくらいなのに、ふざけないで?とおもってるのですが…
用意してる方ももちろんいらっしゃるとは思うのですが。
朝からしゃけ味噌汁なんて無理です。 インスタント飲むか、自分で作って。という感じです…
これって私の怠慢なんでしょうか
- ぽこおかあさん(4歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
専業主婦ですが、朝ごはんは子供の分しか作りません!!
なんなら旦那休みの時の昼ごはんも作りません🤣

はじめてのママリ🔰
パートですが、私の方が出勤時間が早いです😊
基本夫の分も用意してますね!
でも作るってほどの事はしないです💦
味噌汁は前日に多目に作って朝も同じもの出します😂
+目玉焼き〜納豆ご飯〜しらすご飯〜とかそんなレベルです!
ちょっと遅く起きちゃって時間ないかも〜と思ったら寝てる夫起こして朝ごはん作ってもらいますよ!
お互い仕事してるのにそういう態度の夫なら作りたくなくなりますね😇

メメ
全く同じです!私が質問してるのかと思ってビックリしました(゜o゜;
いつまでもゆっくり寝てて自分のことしかしないくせに朝ごはんまで用意しろと??大人なんだから自分のご飯くらい自分で用意して??ですよね、わかります。
こちとら自分のご飯を食べる暇もなく子どものご飯に朝の支度に…と大忙しなのに、見てわからないのか!!😡と思いますよね。
せめて早く起きて朝の支度を手伝うとかなんかしてくれれば、こちらとしても簡単なご飯くらい出してあげようって気持ちにもなりますが…
全然怠慢じゃないと思います!

はじめてのママリ🔰
現在育休中ですが朝ごはんは各自です😂
起きるのが遅いかつ朝からラーメンとか食べたい系なのでもう自分でしてって感じです

ちー
うちの場合は‥‥きっと特殊か、私が強くでられなかっただけかも、ですが、旦那が求める家事を100%キチンとこなせないと、スゴくクレームを言われる状態でした。
うちの場合、旦那が株をやっていて、新聞が届く時間に起きて、朝から日経新聞を3〜4時間ほど熟読してから、朝ごはんを食べるリズムの人でしたので、朝から本当にガッツリ食べる人なので、毎朝、4品は出してました。出さないと、俺の金で生活してるだろ!と何かと言われるからです。
うちの場合、最初の3年は専業主婦、次の2年は共働きでした。
しかし私が働くのは時給いくらのパートですし、パート代から捻出するのは子供の習い事の月謝程度でした。なので、旦那に嫌味を言われないように必死でした💦💦💦💦
うちは特殊ですみません🙇🙇🙇🙇

ママリ
用意なんかしません🤣
旦那のご飯なんか作ってる暇ないです😅💦
コメント