※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

愚痴です💢笑数日前、子供部屋用にエアコンを購入して今日設置してもらい…

愚痴です💢笑

数日前、子供部屋用にエアコンを購入して今日設置してもらいました。もともと8万以下で考えていて、その価格帯だと選べるのは数点、、
店員さんに激推しされて、TOSHIBA大清快を少し値下げしてもらい8万5000円程度で購入しました。
自動クリーニング機能が付いている、風が上下のみではなく左右に動く等、この価格帯では付いていない機能が付いていたので、その時は納得して購入しました。

さっそく試運転してみたら、子供達も涼しい部屋に大喜び!30分程で運転停止してみたら問題はそこから、、、

自動クリーニング機能が、めちゃくちゃ熱風!!!せっかく涼しくなった部屋がどんどん暑くなっていく💢💢💢
しかもこの機能はオフにはできないらしく、、運転停止したら毎回自動クリーニングが始まるみたいです😱😱😱

熱風出るなんて聞いてなかったよ😱😱😱

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

クリーニングしなくていいなら
もう一度停止ボタン押したら
消えませんか?🤔
我が家のは消えるので
TOSHIBAで調べたら
停止ボタンで消えると書いてあります!!

  • ままり

    ままり

    そうみたいですね😭毎回2回押せばいいだけなんですけどね、、😭めんとくさい!!笑

    • 7月14日
まこ

熱風でエアコン内部を乾かしているんだと思います😵‍💫ちゃんとそれをしないとカビだらけになってくさい風が出るようになります😭

  • ままり

    ままり

    停止ボタンと間違えて暖房つけた?ってくらい熱風で今の時期はまじで最悪です😭

    • 7月14日
ママリ

デメリットも教えてほしいですよね😭
ちなみに、自動クリーニングは普通のエアコンよりお掃除代が高くなります😭😭😭

  • ままり

    ままり

    まじでそれですー😭
    やっぱりそうかなと思いました。30分くらい動いていた気がします😱

    • 7月14日
りー

うちのもそうですよー。SHARPですが。いつも2回停止ボタン押してます🤣外出してしばらく居ない時とかだけクリーニングそのままにしてます!

  • ままり

    ままり

    まじでそうします😭外出前だけ自動クリーニングにします!!

    • 7月14日