![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピル処方されている方、ピルを飲みたい理由、自費になるか、子宮内膜症の治療について相談です。ネット診察も検討中。
ピル処方されている方いますか?
婦人科やネット診察?でももらえるようですが、みなさんどうされていますか?
ピルを飲みたい理由は
①生理痛がかなり重いこと
②生理前の憂鬱がひどいこと
③避妊
の3つです。
この場合、自費になるのでしょうか?
また、下の子妊娠前に子宮内膜症と言われています。
妊娠したら治ることもあるみたいな感じのことを言われたので、今はわかりません。
同じ病院に行った方がいいですかね?💦
子どももいて病院にあまり通えないので、できたらネット診察みたいなものがいいのですが😢
- ねこ(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
ピルは保険適用にならないと思いますよ💦
私は7年アンジュ28を服用していましたが、診察をしてピルをもらっていました。
血液検査も年に一度必要なのと、ピルを飲む理由、ピルの副作用について説明もしてくれます。
お子さんがいて診察が難しいのも分かりますが、ピルの種類によっては副作用が強く出るものもありますのでちゃんと診察してもらった方がいいと思います。子宮内膜症も同じ病院で診てもらっていいも思います🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理痛ひどい、生理前の憂鬱が酷い
の理由なら保険適用されますよ。
わたしも今月からPMSが酷くてピルもらいました。
-
ねこ
なるほど💦
とりあえず診察してもらってって感じですよね🧐
やっぱりオンラインじゃない方がよさそうですね💦
ありがとうございます!- 7月14日
![𝕄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕄
生理痛が重いのと出血量が多いのとPMSがしんどすぎてピル飲んでますが保険適用になってます😊
以前に子宮内膜症と言われているのであれば一度病院で診察と内診してもらったほうがいいかと思いますよ😿
ねこ
保険適用にならないんですか?💦
生理痛や内膜症なら適用されるかと思ってました、、
副作用ありますもんね💦
やっぱり病院ですかね😭とっても参考になるコメントありがとうございました!