※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみこ🔰
お仕事

息子が熱で休んだ際の仕事の葛藤とメンタルの弱さに悩んでいます。保育園と仕事の両立が難しく、自宅保育も考えています。


今の気持ちを吐き出させてください

今日息子が熱を出して仕事を休みました。
結局ヘルパンギーナだったので明日もお休みすることにはなるんですけど
仕事場にお休みの連絡を入れ申し訳ございませんともいいました。そしたら店長は
しょうがないです。大丈夫です。
とは言ってくれたんですけどその直後にグループLINEで人を集め出しました。
1人抜けてお店回らないから募集しなきゃいけないのはわかってるしお互いに非がないのもわかってます。
ですがやっぱり心苦しいです。ましてや私は入って3ヶ月ちょっとの新人です。初めて仕事を休みました。
なので周りからどう思われてるか店長がどういう人かもわかりません。

保育園に行ってるから風邪ひくのはしょうがないことですが、、仕事を休みづらい…
みんなも子供いるのはわかってるし子供が風邪ひいやすいと言うのもわかってくれてるはずなんですが私がメンタルが弱くて結構傷ついてます。

何が言いたいかわからなくなってきたんですけど、とりあえず仕事しないと保育園預けられないし仕事は休みづらいしで…今後仕事を続けようか、それとも保育園も辞めて自宅保育しようか悩みすぎて涙が出てきます。
もっとメンタル強ければよかったのに。
女の子の日だし余計ナイーブになってます。

コメント

RION

もっと子育て世代に優しい職場なんていくらでもありますよ!

  • あみこ🔰

    あみこ🔰

    そうですよね!
    でも接客業しか出来なくて…パソコンもできないし資格ありの所はもちろんできない
    他にありますかね??

    • 7月14日
ちゅーん

専業主婦でやや社会で肩身狭い身からすると子育てと仕事両立させようと頑張ってる方には頭が下がる思いです。負けないでほしいです!何歳か知りませんがその店長の将来の年金は我が子たちが働いて払うのだからいいのです(笑)傷つきますよね、無視されたり迷惑そうにされたら。でも外野の私は〝妊婦や母親が仕事できなくてまわらなくなるようなしょぼい会社なら最初からやるな🫤〟と思います。

  • ちゅーん

    ちゅーん

    お子さんお大事に!😉

    • 7月14日
  • あみこ🔰

    あみこ🔰

    自宅保育してる方の方がすごいと思います!
    その店長今月お子さんが生まれる予定らしいです!
    この前夜泣きしてもお昼ゆっくり寝られるからいいんだよ!だから俺は育休取らないよって言うアホな店長です。
    それにもイラッとしました。夜泣きする子はお昼だってずっと泣いてるんだわって思いました!
    心の中で暴言は吐けるんですけど表ではペコペコ頭下げてるガキです…
    確かにそうですよね!社員には声かけないんですよ!それにもイラッとしました。パートバイトでカバーしようとするなって思います

    • 7月14日
そみこ

休みたくて休んでるわけじゃないのに、世知辛い世の中ですよね😰
前職は、百貨店に勤めていました!子供の発熱で休んだりすると、大丈夫だよ!とは言ってくれますが、気まずいしストレスになってしまって、最近思い切っておもちゃの検品、出庫などのお仕事へ転職しました!
ママさんが多いので、毎日誰かしら休んでいるし、前職ほど休むのにストレスを感じなくなりました😊
ママさんが多い職場だと理解があるし、そういう職場を探してみては...🥲?

  • あみこ🔰

    あみこ🔰

    おもちゃの検品、出庫いいですね!
    入る前の面接ではママさん多くて休みも理解してくれますよって言われたんですけどね…

    • 7月15日