※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ🍝
ココロ・悩み

子供が約束を破り、食事の問題でイライラしています。厳しいのか、追加のおやつが悪かったのか悩んでいます。反抗期やイヤイヤ期で判断が難しい状況です。

皆さんならどうしますか?

保育園から帰宅後、夕飯まで時間が空くので少しだけおやつをあげます。
お煎餅1枚やクッキー1枚くらいです。

今日は、一口サイズの小さなクッキーを3枚あげました。
お腹空いたからもっと食べたいと言われたのですが、これ以上食べたらお腹いっぱいになるので夕飯を残すからダメと言ったのですが、夕飯メニューを伝えるとそれなら全部食べれるからおやつちょうだいと言われました。
絶対だよ?約束だよ?ママは約束破られたら悲しいからね。
と伝えてると大丈夫!全て食べるからと言うので、信じてお煎餅1枚だけあげました。

結果、好きなものだけ食べてもういらないと残しました。野菜は殆ど食べず…

ここで、さっきの約束と違うよね?約束した事、覚えてる?と聞くとやだ…食べないの一点張り。

イライラした私は、約束破ることは嘘つきと同じ。
ママもあなたとの約束は守らないし、嘘つくね。
お風呂上がりに観るって約束してたポケモンは観ないし、明日のお出掛けは行かないからと言うとヤダヤダヤダと大泣き。

もう泣き声だけで、ブチ切れそうになったので寝室に逃げてきました。
下の子はついさっき帰宅したパパと入浴中…
パパにはLINEでこの事は把握してます。

私が厳しいですかね?そんな事くらいで怒らなくてよかった?
それとも追加でおやつをあげたのが馬鹿だった??

もう最近、上の子の反抗期や下の子のイヤイヤ期で正常な判断ができなくなってきました…

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園からの帰宅は何時で、夕飯は何時ですか?
うちは18時お迎え、19時夕飯だったのでお菓子をあげることはなかったです。

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    お迎えは17:00で夕飯は19:00です。
    大体、17:15おやつと自由時間→18:00スマイルゼミと自由時間→19:00夕飯という流れです。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕飯を18時は厳しいですか?
    その時間におやつ食べたらご飯食べれないの当たり前だし、お腹空いてるからもっと欲しがるのも当たり前だと思います…
    せめて、食べるものをクッキーではなくおにぎりにするとか…

    • 7月14日
  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝


    共働きなので、夕飯は早くても18:30が限界なんですよね。
    下の子がぐずって相手する度に中断してしまい、19時が標準になってしまいます。

    早起きして下ごしらえも考えたのですが、なんせ夫は早くても20時・殆ど残業で22時帰宅なので、戦力外でして💦
    家事育児は私がメインなので、体力的に余裕がなく…
    ミールキットも考えたのですが、何より高いのが…😢

    • 7月14日
ままり

自分も嘘つくね。はしないですけど、あなたが話を聞かないなら私も話は聞かないよ。自分の好きなことだけ(したいことだけ)してもらえると思わないでねって教えてます。
今回が初めてだったなら、次はもうあげないようにしたら良いと思います。
自分のお腹よ具合を5歳が把握して調整するのは難しいでしょうしね😂そこはまだこちらの管理下だと思ってたら良いと思います。

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    実は過去に何度かあったのですが、ママと約束したの覚えてる?と聞くと渋々、食べていました。
    今回、こんなにヤダヤダと大泣きするのは初めてで…

    もう追加のオヤツはやめるべきですね💦

    • 7月14日
清華

うちもそのパターンやられていました
そして私、ブチギレです💦

我が家の場合は次の日のおやつ、デザートなしにします
おやつなしの代わりにご飯を少し早め少し多めに用意します☺️
それでも何度も何度も繰り返すので、追加のおやつが欲しい場合はご飯を全部食べ切ってからあげるという形で今は落ち着いています

  • 清華

    清華

    書き忘れました
    やったのは長女です

    • 7月14日
  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    なるほど…
    ご飯食べてから、追加のおやつですね💡
    我が家もどうしても追加のおやつが欲しいと言う場合は、それをやってみようと思います!

    • 7月14日
し

お疲れ様です😭😭✨
めちゃくちゃお気持ちわかります🥺もう色々やることも多い時間帯だし下のお子さんいると余計に…💦ですよね。

今回のクッキーも、約束破ったらこうなるんだ、という経験になったと思います。
私も感情的に怒ってしまい、反省の日々です。冷静になってから、その時のあなたの気持ち、ママの気持ち、次からどうしようか(子も母も含めて)話すようにしてます。冷静になるまで時間がかかったりするので、寝る前落ち着いてからが多いですが、必ず最後にあなたのことが大切だよというのは伝えてます😌
大切だけど、ママも悲しくなったりイライラしちゃうと怒ってしまうんだ。ごめんね🙇‍♀️してギューしておやすみなさい💤してます🤣

お母さんが色々と試行錯誤されてのことだと思います!
私だったら、次からはやっぱり1枚にしておこうね、にします🤣栄養面もですがせっかく作った夕飯食べてくれないと悲しいし、、🥲

本当にお疲れ様です✨🤝

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    いつも追加でおやつをあげても約束した事、覚えてる?と聞くと渋々食べていたのに、今日は何度かやり取りしてる内にお互いイライラしてきていました…
    私の口調も強くなってたなと…
    下の子はもっと食べたい!と怒って泣いてたのもあり、もう少し考えを聞いてあければ良かったと反省です。

    そうですね!
    旦那にLINEで聞いてみたら、上の子も落ち着いてるみたいなので、これから一緒にお風呂へ入って改めて話してみようと思います。

    励ましのお言葉、ありがとうございます🥲
    なんだか心がすっと穏やかになれました。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

子どもがご飯を食べなくてイラつく気持ち分かります、、、。
わたしも、イライラの発端はおやつしか食べない、ご飯を食べない、、、などが多いです。

ご家庭の方針だと思いますが、
約束を守らないことはいけないこと、としっかり伝えて終了します。

大人もお腹がすいてお菓子を食べたくなることもあるし、ご飯を残すこともあるので、それが毎日とかでなければ、仕方ないと割り切ります、、、。

うちは、約束を守らないことがいけないこと、と教えるのではなく、約束は守るものと教えてます!子どもとした約束は必ず守り、ママと約束してたもんね!など、約束したことを守ったことを伝えるようにしてます!

子育てって関わり方ひとつひとつが難しいですよね、、、。
そして、イライラしますよね、、、。
自分が悪いの?と思う気持ちもめちゃめちゃわかります、、、。

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    たしかに私も今日は食欲ないなって日はご飯を抜いてしまったり、残して翌朝に回す事を子供の前でやってました。
    子供からしたら、何でママだけはいいの?って思っているかもしれませんよね…

    約束を守れた時の声掛けはしてなかったです💦
    破った時しか指摘しないのは、良くないことですよね…そこはこれから意識的にやっていきたいと思います。

    子供は物じゃなくて、1人の人間なんだと心に命じて接してきましたけど、自分に余裕がない時はつい…🥲

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

おにぎりを用意しておくことは難しいですか?あるいはご飯を冷凍しておいて、お腹が空いた時はおやつでその場を凌ぐのではなく、補食という感覚にすると良いと思います!
もしおにぎりでお腹がいっぱいと言ったら、翌日の補食として夜食べるはずだったおかずを食べさせれば良いと思います🙆‍♀
おにぎりが難しければふりかけをかける、でも◎です!

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    なるほど!
    おにぎりですか💡
    おにぎりを先に食べた場合、夕飯はおかずのみ食べさせるのでもいいですもんね。
    もし、おかずもいらないとなったら翌日の補食に回すのはとてもいいなと思いました。

    ただ…おやつがご飯系になってしまう事に納得してくれるかですよね💦
    明日、娘と相談してみようと思います!

    • 7月14日
はじめてのママリ

うちもよくあります😂
同じようなことしますよ!笑

我が家は16:30に自宅に着くのですが、お腹空いた〜って言われたらもう17:00には夜ご飯あげちゃいます😂
寝るのは21:00なのでご飯もお風呂も終わって19:00くらいにお腹空いた〜ってまた言う日もあるのでその時にヨーグルトなど食後のデザートに出すものを食べさせてます🥺

  • マンマミーヤ🍝

    マンマミーヤ🍝

    コメントありがとうございます。

    早めの夕飯にしたいのですが共働きで私が働いており、夕飯を頑張って早めに用意できても18:30が限界なんですよね…💦

    • 7月14日
マンマミーヤ🍝

皆様
たくさんの共感コメントやアドバイスをありがとうございました😊

特に補食という考え方、子供との接し方はとても参考になりました!

これにて、回答を締め切りさせていただきます🙏