※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥二児のママ🐥
お金・保険

通帳の記帳が何年もしていないため、育児給付金の通帳写しが必要。銀行窓口で出してもらえるか心配。育児休業給付金決定通知書は手元になく再発行不可。写しが必要とのこと。

通帳の写しについて質問です。
通帳の記帳を覚えてないぐらい何年もしてません。
夫の会社の方から育児給付金の通帳の写しが必要と言われました。
銀行の窓口に行ったら写しって出してくれますか??
ATMで記帳したら何年も記帳してないからただ集約されて記帳されるだけですよね😓
ちなみに育児休業給付金決定通知書は会社の方から郵送する?と言われてたんですが、いらないと断ってたので1枚も手元になく、再発行できるか確認したら出来ないと言われました。だから写しが必要らしいです。

コメント

 なな

記帳をして、集約されていたとしたら、
その集約分の取引明細書を銀行に発行してもらえますよ。
未記帳分は手数料無料のところが多いと思います。

  • 🐥二児のママ🐥

    🐥二児のママ🐥

    回答ありがとうございます!!😭✨✨✨はぁー!よかったぁー!😮‍💨✨悩みが解決して今日ちゃんと寝れそうです🙇🏻‍♀️✨ありがとうございました!😊

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

元銀行員です!
明細の写しもらえますよ!金融機関によっては(記帳数によって)手数料がかかるかもです!

  • 🐥二児のママ🐥

    🐥二児のママ🐥

    回答ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️✨できるんですね!良かったぁー!!😭✨
    元銀行員さんなのでまたまた質問なんですが、ちなみに、全体的な写しになってしまうのか、ピンポイントで育児給付金だけの写しを出して頂けるのかどっちですか??🤔

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お悩みが解決したのならよかったです😌
    給付金が入金されていることが分かればいいだけなら、ピンポイントでの証明もだしてもらえます!(金融機関によるかもしれないので断言はできないですが)

    ただ、銀行側としては勝手に取引を特定して明細を出すことはできないので
    ・入金日
    ・金額
    ・振込名義 等を指定する必要があるはずです!
    なので、事前に上記の事項を調べて行かれるとスムーズだと思います☺️

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、「まとめて記帳されている分全ての明細」や、「指定期間の明細」も指定すれば出してもらえると思います🌷

    • 7月14日
  • 🐥二児のママ🐥

    🐥二児のママ🐥

    再度ご丁寧に回答ありがとうございました!
    今度の平日休みに銀行さんの方に行ってみたいと思います!😊ありがとうございました🥰

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

「育児給付金の通帳の写し」って通帳の表紙ではなく、中の明細のことですか?何のために??

通帳の中はプライバシーなので、会社側が求めること自体お門違いだと思うのですが…育児給付金の日額が知りたいのなら、ハローワークへ問い合わせた方がいいんじゃないでしょうか?

はじめてのままり

表紙開いたところのページが必要なんだと思いますが、、
どうでしょうか?

りりり

振込するために銀行名や支店 口座番号が必要なのでそれが載ってる1枚目が必要なんだと思います
中身の記載は提出不要ですよ😌

🐥二児のママ🐥

みなさん回答ありがとうございます!🙇🏻‍♀️
補足なんですが、私は現在育休は終わっていて今年の4月から復職してます。
夫の会社からは育児給付金の去年1年分のいくら支給されていたかの金額が知りたいとの事でした。説明が足らずすみませんでした。