
朝顔が咲かない原因と対策について教えてください。
朝顔について質問があります。
幼稚園で朝顔の種をまき、育ててその朝顔を6月に持って帰ってきて今は家で育てています。
1日2回水やりをしていますが、まだ花が咲きません。
ほかの友達はつぼみだったり花が咲いてたりしているのに娘のはまだ咲きません。
幼稚園の夏休みの宿題に朝顔の観察画があるので咲いてくれたら嬉しいです😭
花が咲かない原因はなんだろう?
水不足?水やりのやりすぎ?
私の家のベランダは日陰であんまり日が当たりません。
全く当たらないわけではないので今日、当たりそうな場所に移動しました。
植物を育てるのは小学生ぶり位なので無事に朝顔が咲くか心配です💦
咲かなかったら咲かなかったで思い出で最悪、観察画には正直に葉っぱだけ描こうかな(笑)
でも出来れば咲いて欲しいと願っています。
ママ友のアドバイスで朝顔に液体肥料いいよと教えてもらったのでもう少し様子みて液体肥料も考えています。
朝顔を育てたことがある方、詳しい方教えてください🙏
- もえか(30)(5歳9ヶ月)
コメント

大ピンチレベル99
小学校で息子が朝顔やってるのですが、学校では一列にばーっとみんな並べるんです。
日が当たるほうが先に咲くって息子がいってたので日当たりの問題かなと思いました。

はじめてのママリ🔰
日当たりな気がします😅
小学生が去年育てていたものが、勝手に今年育ってます。
日当たりが良いとこに置くと葉っぱがわさわさしてきます。
ちなみに、うちも100均の液体肥料をさしてますよ🙂
-
もえか(30)
やっぱり日当たりの問題ですよね💦
実家の庭の方が日が当たるので実家で育ててみようかなと考えています。- 7月14日

ゆずなつ
今年は1つだけ咲きましたが、いっぱい咲くのは夏休み中になるので焦らなくても大丈夫だと思います🌱

☔︎
お水は2回あげてるのでちょうどいいと思います☔️
夜間街灯など明るいですか?
昼間の日光も大事ですが、夜しっかり暗闇にしてあげるのも大事みたいです!
綺麗に咲くといいですね✨
-
もえか(30)
なるほど!
街灯が目の前にあるので明るいかもしれません💦
暗くしてみます!
アドバイスありがとうございます!- 7月14日

ママ子
ベランダなので陽当たりかなぁ…🤔?
鉢を椅子やステップとかの上に乗せて日に長く当たる工夫をするとかですかね🤔?
ベランダからの転落事故が怖いので、おすすめしづらいですが😫💦
去年、我が家で育てた時は南西向きの屋根や目隠しの壁など一切無い場所で、
昼間も夕方もガンガン日が当たる場所に植えて、水やりのみで肥料無しでお花沢山つきました😃

ママ
日当たりが原因そうですね💦
小1の娘がGW頃に学校で種まきをして日がサンサンと当たる場所で育成していたので、先週持ち帰りで既に花がいくつか咲いていました!
家では肥料もプラスしたらモリモリ育って毎日3〜5個の花が咲いています😊
葉の量も3倍くらいあるので、早めに肥料を足してもいいと思います!

もえか(30)
まとめて返事で申し訳ございません🙇♀️
皆さんのアドバイスを参考に育ててみたら今日の朝、ピンク色の朝顔が咲きました!
アドバイスありがとうございました🙏
もえか(30)
やっぱり日当たりの問題ですよね💦
私の実家の庭は日が当たってるはずなので実家に持って行ってみようかなと考えています💦