
産後3週間で外出迷っています。上の子と外出、赤ちゃん預け気分転換。不安と機会の葛藤あります。
産後3週間の外出について迷っています。
公共機関を使って片道1時間程度の距離、外出1時間~2時間で4時間程度の外出です。
上の子を連れて、下の子は預けての気分転換です。
懸念は上の子がやんちゃなので追いかけ回す必要があること(ハーネスはつけます)、車で移動する場合は自分で運転するのか、もしくは赤ちゃんも連れて主人に運転してもらうか…という感じです。
あと、出先で何かあってもすぐ帰宅というのは難しいです。
産後3週間と2日、ちょっと無理があるかなぁ…とは思いつつ、滅多に経験できないイベントなので諦めきれません。
予約の期日が近いのですが、キャンセルは間近でもできるようです。
日にちが近づかないと自分の体調などもわからないので結局日が近づいてから決めることにはなります。
こういう時どうされるかと、産後外出すぐにしたという方にはどれくらいの時期にどの程度の外出をしたか教えてほしいです!
不安はあるけど参加する?諦める?もう二度とない機会かも…と思うと参加したい気持ちと諦めた方がいいなという気持ちが半々です😢
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

▶6人の怪獣
私は基本的に退院した日から普通に動きまくってたので行っちゃうと思います😅
赤ちゃんは置いていきますが💦

ちゃむ
下の子がNICUに入ってたので、産後3日目から電車とバスで片道40分くらいの病院頻繁に通ってました!
イベントの内容にもよりますが、激しい系(ロックフェスやスポーツなど)なら諦めて、座っていられる(クラシックコンサートや映画など)であればいくかなーと思います😊
上の子はまだ抱っこもたくさんしなきゃいけないだろうし、何かあった時に自分がパッと動けないと危険なので(子供の飛び出しなど)置いていくかなぁ〜と思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
産後3日から😳✨
我が子に会うためなら多少無理してでも頑張っちゃいますよね…!
産後まもなくから病院通いお疲れ様でした🥺
基本的には座ってゆっくり出来ると思います☺️
上の子次第ですが💦
上の子がいないと参加の意味が半減してしまうので連れていきます💦
でも1番の心配は飛び出しとかなんですよね😖
ハーネス付けていくつもりですが、身体の回復具合で追いかけ回せるか…が不安です💦
ベビーカーで行くほうが安全ですね🤔- 7月17日
はじめてのママリ🔰
わー凄いです😳✨
お子さん5人もいらっしゃったら動かざるを得ないですよね💦
そしてそのパワーが凄いです✨️
赤ちゃんはさすがに連れてはいかないです!
送り迎えを頼むなら赤ちゃんも車で移動…にはなりますが、一応公共機関で向かう予定です。
旦那さんと赤ちゃんにはお留守番してもらって、なんとか私が上の子の面倒を見る感じですかね💦
▶6人の怪獣
懸念してたのは上の子でしたね、すいません😅
イベント自体は上の子が居ても平気?楽しめる?ようなものなんですか?🤔
そうであれば多少大変だけどハーネス付けて横にがっちり固定ですかね(笑)
そうじゃないなら旦那さんに頼みましょう!そして1人で気分転換しましょう!😁
旦那が見てくれるなら私なら自分で運転して1人で行きます😊
うちのは見れない役立たずなので😇
はじめてのママリ🔰
いえいえ!上の子もですし自分の身体も赤ちゃんの事も…色々と気がかりではあります💦
イベントは親子サークルのイベントなんです!
行くとしたらベビーカー+ハーネスで…と思ってます。
直前キャンセルも出来そうなので、もう少し様子を見つつ行けそうだったらやっぱり行こうかなと思います!
5児ママさんのコメントとても参考になります✨️
6人目もご妊娠されてるとの事、無事ご出産出来ますように🍀
2人でいっぱいいっぱいなので尊敬しかありません🥺✨