![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が夜泣きで寝付きが悪く、毎日寝不足でイライラしています。いつ頃になれば落ち着くでしょうか?
断乳、ネントレについて、愚痴含みます。批判なしでお願いします。
どのくらいで泣かないで寝れるようになりますか?
一歳半近くにもなって、今だに1時間おきです。
新生児の頃からです。
そして、月に半分以上風邪引いたり熱なのでグズグズで1時間も開かない時もあります。
今日は5時にベチョベチョの感覚で起き、オムツ2枚履かせてたのに私と息子も下痢まみれ、シーツ布団人形も下痢まみれで朝から疲れました。
で、処理終わって洗濯機終わるタイミングで息子寝たので出て干してたら声聞こえて見てみたら座って喋ってました。
1分前は寝てたのに。本当意味わかりません。
で、今やっと寝たけどもう数分で姉が起きなきゃいけない時間なので必然的に起きます。
もう耐えられません。
月に3日ほどしか仕事もできず、毎日夜中も誰かしらの看病。
毎日寝不足でイライラします。
せめて息子が寝てくれればと思ってます。
どのくらいでおっぱい求めてこなくなり寝ますか?
- もも(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
寝るに関してはその子次第かもです。
我が子たちは2人とも10ヶ月で母乳辞めてますが…
次男はその数日前から一晩寝るようになり
長男は2歳過ぎまで一晩寝るなんて片手で数えられる程度でした
きょうだいでも違う!って言うのは多々ご経験済みかと存じますがそんな感じでした。
コメント