
子育てが大変で食事を忘れることがありますか?双子の子供たちに手がかかり、上の子も食事が大変。ワンオペで大変そうです。
お子さんいる方、自分自身(母親)がご飯食べる事忘れることありますか?
双子産まれてから、一年経ちますが保育園通い初めてからずっと色んな病気で入院や休みの繰り返しで、まだ夜間帯もそれぞれ3回は起きるので夜通し寝たこともなく不眠です。
食事すること自体忘れたことないですが、ここ最近は私自身が食べる事を忘れてしまいます。子供達には食べさせています。双子にご飯あげている時、2人とも席からおりて遊んでしまうので手に負えません。さらに、上の子は1人で食べてもらっています。
双子が食べた後に、上の子と食べようとすると抱っこだの遊んでだのオムツだので、結局双子につきます。上の子には本当に申し訳なく、いつも泣いたりしています。
ワンオペです。
子供3人と食べることは大変すぎて不可能です、、、
- あか(3歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
ワンオペです!忘れてることあります!忘れてることも忘れ、子供たち寝かした後にお腹空いたなぁ、、、あれ、何食べたっけ?食べてない😨って気づくことあります😞

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日というか
ほとんど一緒に食べないので
忘れると言うか後回しからの
いらなかったら食べないに落ち着いてます。
元々食べるのが好きじゃないので
あまり気にならないです。
子供いるとどうしても自分のこと後回しだし
一緒に食べれるなんて
まだまだ先の話だなって思いますね。
コメント