![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方の抱っこ泣きがひどい4ヶ月ベビー。姉妹の抱っこでは泣き止まず、私の抱っこを求める。おんぶも泣き止まず、寝返りはスムーズだが泣き続ける。どうしたらいい?
あと1週間で5か月の4ヶ月ベビーですが、夕方の抱っこ泣きがひどくて白目むいてます…(o_o)
お姉ちゃんがいるのですが、お膝で抱っこしてもらっても全くダメでとにかく私の抱っこを求めて号泣します。2人目は放っておくと勝手に泣き止むようになる、とか、勝手に寝てる、とか聞いていたのに、そんな気配は全くありません。毎分泣き声が大きくなり、私も娘もチーンとなっています。。
おんぶをしても全く泣き止みません。腰は座りかけているもののまだ1人座りはできません。
こういうとき、どうしたらいいですか?
バウンサーはあったんですが、泣き始めると上体を起こしてきて危険なので撤退しました。メリーは機嫌の良い時は遊んでいますが、こういう時は役に立ちません。寝返りはかなりスムーズですが、泣き始めると仰向けだろうがうつ伏せだろうが関係なく泣きまくります…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のとこも後1週間で5ヶ月なります(笑)夜泣きやばいです💦もう睡眠不足だし、腰やお腹不調やらでイライラです
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
変な方法かもですが、うちの子は黄昏泣きしてるとき、秋川雅史さんの千の風になってを真似しながら熱唱するとご機嫌になります…笑
秋川雅史ボイスのポイズンはダメでした/(^o^)\
あとおしゃぶり渡すと吸わないのですが集中してカミカミするので少しの間落ち着きます🤏
-
はじめてのママリ🔰
秋川雅史(笑)ご近所さんにびっくりされるかもですが頑張ってみます(笑)
ちなみに、ポイズンやホワイトノイズは全く無効で、おまけに、絶対これ聞こえてないよねってレベルまで泣き声のボリューム上げられてしまいました(・・;)- 7月14日
![𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
夕方泣いてましたね😂家事せず抱っこしてました💦
理解ある旦那だったので、助かりましたが。
2人目は楽だと聞いてた私も?でした😂6ヶ月頃からずり這いっぽいの初めて落ち着いてきたのであと少しだと思うのですが、今辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時は家事せず抱っこしてた気がします(・_・; ただ、お姉ちゃんを待たせておくのが申し訳なく😢他の部分でたくさん我慢してくれているのでかわいそうなのと、夜の育児に備えて少しでも早く夕食を食べておいてほしいこちらの都合もあり、ついつい気が急いてしまいます…結果、気力も奪われてしまいます…
- 7月14日
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
確かに...私も申し訳ない気持ちたくさんありました😭💦
もちろん今もですが...
お姉ちゃんには、パパがいてる時などにたっぷり甘えさせてあげれば大丈夫です!ママの事以外に分かってくれてます🤗
ママももう少ししたら下のお子さんがお座り、ハイハイしだしたら気持ちもだいぶ変わってくるのであと少しです🥹
疲れてますよね...。私は民間のヘルパーさんに頼んだりして2時間ゆっくり過ごす時間作ったりもしたので、ママのゆっくり時間出来そうなら作って欲しいです❣️
少し気持ちも楽にはなれます🥹- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭わたしは1人目も仕事復帰が早く、それで気持ちを切り替えてたので、今回も来月から仕事です💦でも、2人育児となると前回と同じようには家を回せないなぁと感じ始め、仕事復帰後の生活に不安を感じ始めました…。そういうのもあって、このカオスな時間をどうにかできないのか、色々考えてしまってるのもあります(・_・;
下の子の号泣が響く部屋の中でもはや何一つ音が聞こえなくなったアニメを見ている上の子がかわいそうなのも大きいですが😢- 7月15日
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
ごめんなさい🙏下にメッセしてしまいました💦
- 7月15日
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
黄昏泣きは長男毎日1時間半大暴れでした…
気分転換に
濡れタオルで優しくお尻も含め全身拭いてあげてみてはいかがでしょうか。
寝起きはベタベタしてこの季節不快かもしれませんし…
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、お風呂は機嫌良く入っています!うちは既に保育園に行っているので、帰ってきたら感染症対策もあり、速攻でお風呂入れていますが、そのときは号泣していても止まります!
泣き始めたら汗だくなので、少し拭いてやるようにします☺️- 7月14日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
夕方のその時間にお風呂入れてました!
お陰で黄昏泣きはほとんど無かったです
-
はじめてのママリ🔰
お風呂一緒ですね!!
でも、その後から雲行きが怪しくなるんです…💔- 7月14日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
うちも夕方はわたしじゃないとダメですね😅もうそーゆうもんなんだと割り切って、ずーっと抱っこしています。夕方は動けない前提で1日のスケジュールも組んでおきます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね…仕事が始まったので、こうなると早朝か夜中に翌日準備をするしかないかな…
- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人メモ3人目も夕方泣いてました😂
私も2人目楽って聞いたけど?って思ってました
とにかく時間で泣き始めるのでできる家事はほとんど終わらしてできるだけ抱っこ3人目はとくにどうしようもないときはそのまま泣かしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
? ですよねー!!!おかしいです…放っておいて泣くとか、そんな神の子がいるなんて(笑)
抱っこしてても疲れ果てて、無の表情です(・・;)- 7月14日
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
ちょうどコロナ一年目の夏だったので、昼間に出かけられず、夕方に外に行ってました。(抱っこ紐で)
外の風に当たると泣かなかったです。
家の中ではグズグズでしたー。
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ必要ですよね…
家の中で泣かれると狭い空間で泣き声が響くので、私の心もかなりダメージを受けてしまいます💦外のお散歩考えてみます😣- 7月15日
![𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
復帰されるんですね!🥹
少し離れる時間が出来るとまた、気持ち違うかもですね💦
最初はリズム作るのが大変だと思います💦でも、きっとリズム出来てきますし、ママもあまり考え過ぎずに!!☺️
私も今月中に保活して早くて9月に入れます😅
仕事、家事、お姉ちゃんの事両立不安ですがもうやるしかない!!って反対に燃えてます😂
なんか、簡単に答えてるわけじゃないんですが、大丈夫です❣️☺️
私も頑張ります🔥一緒に頑張って乗り越えませんか??🥹
はじめてのママリ🔰
同志ですね😢
仕方ないとはいえしんどいです…
退会ユーザー
しんどいですよね……身体持ちませんよね😣