※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

長男が同級生の女の子に暴力を振るったことで困っています。事情を説明し、謝罪したが、同級生のママには悪口を言われたことが気になっています。同様のトラブルに遭遇した際、皆さんはどのように対処していますか?

さっき、長男の同級生(女の子)のママから
娘が長男くんに蹴られたり傘で叩かれたので、ご家庭で注意してください。女の子なので怪我したら困ります。
と連絡が来ました。
長男になぜそんなことをしたのか聞いたら、先にその子に嫌なこと言われて我慢の限界でやってしまった。とのこと。
長男は自分から手を出すタイプではないのですが、何があっても暴力はだめ。ましてや女の子や自分より小さい子には絶対手を出すな。嫌なこと言われたら無視して離れなさい(本当はもっといろいろ言ったけど)と伝え、同級生のママには謝罪しました。
幸い、怪我はなかったとのことだったので良かったのですが、長男が手を出してしまったこともショックだったし、同級生のママには先に悪口を言われたということは伝えなかったのですごくもやもやします。
手を出した長男が悪いのでそれを言う資格はないのですが、ここで吐き出させてください。

こういうトラブルが起きた際、みなさんはどう対処してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

似てるよーな感じで言われたことがあります。
うちは女の子なんですが、毎日からかったり手を出したりしてくる男の子がいてて、その子にやり返したところ辺りどころがわるくて?うちの娘が強くて怪我をしました。その数日後に先生が家に来て親御さんが謝罪してくれ!と言ってますと。

うちの子は他の子にも手を出しますか??→いいえ。
その子は日頃からそーゆーことがありますか?→はい
ならうちの子が先にやったわけでもなくてそいつがけしかけてきたからウチがやり返しただけでしょ??一旦学校へ持ち帰って校長と話してこい!って追い返しました。。
もしかすると少し違うかもしれないですが、お子さんのやったことはダメかもしれないけど。それよりも信じて守れるのも親だけかな?とは思います😊
まず先生通さずにゆーてくる親も親なので先生にこーゆーことがありました。と報告してください。
そしてうちの子は他でも手を出すか?と聞いてみるといいと思いますよー、もし違うならそーとーなこと言ってきてるんだと思いますし、言葉も立派な暴力です。

  • おもち

    おもち


    体験談ありがとうございます!
    追い返すの強いです笑笑
    相手から仕掛けて来たのに手を出した、怪我をさせた方が悪くなるのは納得いかないですよね。
    向こうから仕掛けなければこちらはなにもやらないのに😥

    相手のお子さん、一方的にやられたと言ってる感じですよね😥
    とりあえず息子が帰ってきたら学校には報告しようと思います🥲
    ただ、悪口言われたと言う割に何を言われたか覚えてないらしく、息子の言ってるのは本当なのだろうか?と疑ったりもしてます🥲

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか納得いかんでしょ😅
    100%全部本当のことと思ってるわけでもないんですが、内容も子供の言ってることですしねぇ。。どっちもわからないですよね。
    お互いお話しした上でだったり、先生が目撃したならまた別かとと思いますが。。。

    ちなみに後から先生が謝らなくて結構ですし、オタクのお子さんの方がたくさんされてますって、よくよく話を聞くと水筒で頭殴られたこともあるらしく。。
    色々聞いてみないとわからないですよね😅
    でもそのお母さんはきっとちょっと問題かもしれないので距離は置いて、謝るにしても必ず先生通した方がいいですよ。

    • 7月14日
  • おもち

    おもち


    納得いかないですね、たしかに🤣
    言い方悪いけど、子供の言うことは話半分で聞いてちょうどいいのかもしれませんね🤣
    先生が娘さんの状況をきちんと理解してくれてよかったです😭
    いやでも水筒で頭殴るのはやばいですね😥
    その後解決しましたか??

    やっぱり問題ありそうですよね😥
    私に連絡する前に自分のお子さんに何でやられたか確認しなかったんですかね🤔
    連絡があったのが夜だったので先生通さずに謝罪してしまいました🥲
    とりあえず今日、先生には報告して連休明けに相手にも話を聞いてくれるとのことでした!
    性格悪いですが、向こうから仕掛けてきたけどこちら側が一方的に謝罪したことをアピールしておきました笑

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解してた上で言ってきたのでまぁちょっとなめられてたんだとは思いますが。。
    解決とゆーのか??
    私が言ったことをそのまま保護者さんに伝えてウチの娘に親御さんが謝罪した感じで終わったらしいです。
    私にも謝罪したいと言われたんですが、2度と話しかけてくれなくて結構です!っていいました。

    絶対問題ありありだと思いますよー。
    それでいいと思います!
    勝手に連絡きたからいちよー謝っといたけど。みたいな感じでいいですよ!基本は先生通すのがルールですから!!

    • 7月15日
  • おもち

    おもち


    とりあえず娘さんに謝罪はしたんですね!
    こうなる前に相手の親御さんは双方の話をきちんと聞くべきですよね😥!
    完全に相手を突っぱねたのすごい🤣🤣笑

    息子には必要最低限でしか関わらないように伝えておきます🥲
    自分の子供の話しか信じないような親御さんは地雷でしかないですよね😭
    アドバイスありがとうございます😭😭

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

自分の知る限りの“事実”を担任なり主任なりに伝えます。
後味悪いけど、こちらの非は認めたうえで、です

  • おもち

    おもち


    そうですね、手を出すのは絶対だめなことなので、それを踏まえた上で報告してみます🙂!

    • 7月14日
deleted user

女の子育てていますが、女の子って口が本当に達者ですよね💦
暴力はもちろんダメだと思いますが、言葉の暴力もダメだと思います!相手のママは一方的に叩かれたと思っているので息子に話を聞いたところ嫌な事を言われて手を出してしまったようです...と私なら連絡するか先生に相談すると思います🥺
限界まで我慢した息子さん偉いですね🥺

  • おもち

    おもち


    子供のうちは女の子には口では勝てませんよね🤣
    手を出してしまったのは本当に申し訳なかったのですが、一方的な感じにちょっとイラッとしてしまいましま😥
    女の子だから怪我したら〜
    わかります。うちにも女の子いますから、、、でも悪口言うのはどうなんだろう?って。
    でも長男、嫌なことを言われたのは確かだけど何て言われたか覚えてないらしく、そんなことあるの?って気持ちにもなってます😥笑
    せっかく褒めていただいたのに、嘘ついてたら嫌だな〜、、、

    • 7月14日
あお

うわ〜いますよね… 自分の子の話だけ鵜呑みにして決め付けて双方に事実確認せず連絡してくる親…😮‍💨
その場合ならとりあえずお相手のママさんには謝罪して、担任の先生に連絡します🙁

  • おもち

    おもち


    私が逆の立場なら、こっちにも非がないか確認するんですけど、相手の子が自分の悪かったことは言わなかったんでしょうね、きっと🥲
    ただ、上の方への回答にも書きましたが、相手の子から何を言われたか覚えてないって言ってて、それがすごく引っかかるんですが、小1男子ってそんなもんなんですかね😥?
    息子が帰ってきたら担任の先生には連絡してみます!

    • 7月14日
  • あお

    あお

    子供は自分が悪かった事は基本言わないものなので大人が聞き出す必要があります🤔
    覚えてないのはちょっとよくわからないですよね… なにか言われてたなら「〇〇って言われた!」と言うのかなと思いますが…記憶が曖昧でっていうのも可能性はゼロじゃないしなぁと💦
    だからこそ先生、お相手の子、息子さんとでお互いの主張を擦り合わせて話し合いする必要があるんですよね💦
    担任の先生が対応してくれますように🤲

    • 7月14日
  • おもち

    おもち


    ですよね😭
    私は絶対聞き出すので、今回の件はすごくもやもやしました😥

    覚えてないとなると、勘違いでは?って思ったんですけど確かに記憶が曖昧な可能性もありますよね😭
    何度も確認した上で、嫌なこと言われたのは確かだということだったので、担任の先生にもお話をしました。
    連休明けにその子ともお話してみるとのことだったので、よかったです😭

    • 7月14日
  • あお

    あお

    その女の子ママさんはモンペのにおいがするので極力関わり持たない方がいいかもですね🫤💭
    ほんと意外といるんですよね〜こういう親…。子供と同じ目線になるのは大事な事だけど、大人の対応くらい出来るようにしてくださいよって話です🤷🏻‍♀️🌀

    先生が対応してくれるとの事で良かったです😊✨ 無事解決しますように!🍀.*

    • 7月14日
  • おもち

    おもち


    怖い🥲
    極力関わりたくないし、息子に必要最低限しか関わらせたくないですね😭

    うわー、そうなんですね😥
    これから先が思いやられます🥲
    自分の子供の話だけを聞いて鵜呑みにするのは良くないですよね😭

    嫌なことを言われたとはいえ、手を出した息子が悪いので、一方的に謝罪する形になりました。
    って言っておきました、性格悪いですけども🤣

    こちらの気持ちを汲み取っていただきありがとうございました🥲♥

    • 7月14日