
混合授乳からミルクのみに切り替えて2日目。娘がおっぱいを欲しがらず、寂しい気持ちを抱えつつも頑張っています。胸の張りや切なさも感じつつ、娘の成長を実感しています。
昨日から断乳してます。
(混合からミルクのみにします)
昨日からって決めてた訳ではなくて、元々混合だったんですが、夜間断乳のまま朝ごはん後におっぱいをあげるのをミルクに変えて以降ごはん後はミルクにしていると夜までおっぱいを欲しがらずに、ここまで頑張ったからこの努力を無駄にする訳にはいけないと思い、お風呂時や寝る前は欲しがりましたが、何とかごまかして今日2日目も無事に終わりました。
お風呂や、服を引っ張って胸を見つけては、あー!と嬉しそうにしますがくわえようとはしません。
凄く切なくなります。
娘なりに、変化を感じているのかなー。と思いそれを無駄にしないように私も覚悟を決めないといけないんですが、かなり寂しいです。。。
もう飲まないのかー。あの幸せそうな顔が見られないのかーと思うと寂しいです。
母親の特権のスキンシップが無くなり、いっぱい抱っこしたり抱きしめようと思ってます。
すでに、思い返したらほんとに出なくて悩みまくった授乳でしたが、そんな事も幸せだったなとしみじみしてます。
娘の顔つきも何だかお姉さんぽくなったようだし。。。
考えすぎですかね^_^;
ほんとにお疲れ様でしたとお互いに讃えたいと思います。
質問じゃなくてごめんなさい。
断乳中の皆さん、胸の張りも痛いですが頑張りましょう!!
- pokomom(7歳, 8歳)
コメント

ママリ
なんだか泣けてきました(;_;)
わたしも同じような状況で、タイミング見計らって混合からミルクだけにしようと思ってます!
すでに寝かしつけの時だけのおっぱいなんですが。
乳ばなれできてないのはわたしの方かもしれません(;_;)笑

まりっぺママ❤︎
私も泣けてきてしまいました。
息子がおっぱい好きでいきなりある日から飲まなくなってしまった日を思い出してしまいました。
今また授乳して眠い辛いと思う日がまた来たなって思ってたんですが、幸せな時間なんだと再確認しました。
特に娘はミルクっ子ではありましたが、妊娠して3ヶ月で母乳やめてしまってて、なんだか切なく悲しい気持ちを思い出しました。
いつかは終わってしまう授乳…
終わりが来ることを忘れてはいけませんね。
思い出させてくれてありがとうございます。
-
pokomom
温かいコメントありがとうございます。
授乳期は結構辛い事も多いですよね。
でも、終わってみると娘のウトウトしながら気持ちよさそうに飲んでくれる顔を見るのがとっても幸せでした。
お子さん、3人目なんですね!!おめでとうございます!!
お身体まだ回復してないでしょうし、上の子育児しながらなんて自分を労わる時間取れないかもしれませんが、なるべく身体休めてくださいね(>_<)
お腹にいた時から産まれる直前に感じた、一心同体じゃなくなる寂しい気持ちと似ているかもしれません。
成長の1つで喜ばしい事なんですよね。
きっと過ぎてしまえば、育児に追われてどうって事ないかもしれません。笑でも、ちゃんと覚えておきたいことですよね(^^)
こちらこそありがとうございました!- 2月8日
pokomom
ありがとうございます。
しっかりしろー!自分で決めた事でしょう!って言われるかなと思ったけど、泣けるだなんて(;_;)
乳離れ出来てないのは、うん。確かに私の方です(>_<)
すごい!寝かしつけだけなんですね!!
まだ3日目ですが、まだあげていても良かったのかなーなんて…笑
突然の別れって感じで寂しいですね。きっと娘も欲しがって泣くときはそうなのかな。
頑張らねば。
みんとまるさんも、その時が来るまで授乳時間を大事に過ごされてください(>_<)
ありがとうございました!!