※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

群馬県のいいところを教えてください!道が広くて運転しやすく、子供がのびのび遊べる場所が多いです。

群馬県のいいところ教えてください!

数ヶ月前に前橋市に夫の転勤で引っ越してきました!
現在専業主婦で子供を2人育てていますが
引っ越してきてからはお友達もおらず気軽に話せる人がいないのに加えて
最近の暑さ、ゲリラ豪雨と雷の多さにゲンナリしています。春先は風が凄かったし…。
小児科も引越し前のかかりつけ医が本当に最高だったので、
なんだか良い病院が見つからないし、
虫がすっごく多いし(畑が近いです💦)
最近ネガティブな気持ちなってきました。

私が感じた群馬のいい所は
・道が広くて運転しやすい
・子供がのびのび遊べるところが沢山ある
です✨

コメント

ママリ

私も4月に前橋市に夫の転勤で引っ越してきましたー!それまではさいたま市に住んでいました!
前橋は元々地元ではありますが、やはり埼玉の方が住みやすい、、、😭笑
良いところは…
安く遊べる場所が沢山ある!
物価が少し安い!
コストコがある!
のびのびと遊べる!
ですかね🤔🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらっしゃって嬉しいです✨
    妊娠中に上の子もいながらのお引越し、大変でしたね💦
    私は神奈川からなのですが、最近は神奈川に帰りたすぎて😭(最初は良かったのですが。。。)
    安く遊べるところ多いですよね!元気21とか初めて行った時感動しました✨

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    神奈川からだと神奈川の方がきっと住みやすいですよね😅
    群馬は春と冬は風が強いし、夏は暑くて残暑も長く、、、😣
    そして田舎なので虫もめちゃくちゃいます、、、笑

    元気21私もよく行きます!
    児童館にもおもちゃ沢山あっていいですよ♩

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の周り虫すごいんです😭困ってます…笑

    保育園やこども園の子育て支援ばかりで、児童館はあんまり行ったことがないので調べて行ってみます✨
    暑くてとても公園で遊べないですよね😂

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    病院はほんま小児科に行っていますが、当日もネット予約できますし、院内処方なのですごく助かってます!
    待合室に遊べるスペースがあるのとアンパンマンのDVDが流れてます♩
    先生はおじいちゃん先生と女医さんがいて、どちらの方も丁寧によく診てくれるのでおすすめです☺️

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しいのに情報ありがとうございます!嬉しいです✨
    当日予約できるのありがたいです。近所の小児科、見てもらいたくても1分で予約埋まってしまって💦
    ほんま小児科、先日初めてみなみモール?に行った時に横を通りました😂
    通えない距離じゃないし1度かかってみます!!

    • 7月13日
のり

群馬移住5年目です。
良いところ、正直に申し上げて少ないです。

1.不動産が安い
2.災害に強い
3.県知事が頑張っている

小児科は残念でしたね。。
群馬はサービス業全般、塩対応が多いなと感じます。何も調べず丸腰で店にいくと大外れなケースがよくあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    災害が少ないとは聞きます!
    不動産も安くて最初本当にビックリしました。
    なんとかよい病院が見つけられるように頑張ります💪

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも神奈川寄りの東京で群馬5年目です🙋‍♀️

いいところは、、💓
・1年通して雨が少ない
・地震とかも少ない
・新しめの芝があって広い公園が多い
・日帰りで温泉など遊びに行ける
うーん、なんともいえないです!🥺笑

こっちにきて感じたのは女性が割と強めな方が多いのかな?って印象なので圧倒されちゃいます😔笑
実際仕事の匿名アンケートでお客様から容姿のこと(目が小さい、肌が汚いとか)書かれたことありますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    アンケートでそんなこと書かれたんですか💦信じられない😇
    確かに公園とかは多くて綺麗だし、子供をのびのび遊ばせられていいですよね✨
    最近は暑くて全く行けてませんが笑

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    販売業をしてたのですがお客様が多いと順番にご案内することも多くお待たせしてしまうのですが
    謝りつつ、順番にご案内してます〜と声かけしても
    え?なんで待たすの?ありえない😠みたいにキレられたりもしました!笑

    東京で同じ仕事していたときはそんなこと言われたことなかったので
    並んでたら待つの当たり前じゃないの?!!と思いましたww

    暑すぎますよね〜😭😭
    日焼けと、美肌ランキング最下位なので引っ越してきた当時は過去一で肌荒れしました( i _ i )

    物価、物件価格は都心に比べて安かったりするけど
    すぐ都内に出れるとことかはいいかな〜と思います☺️🙌
    高崎在住なのですが高崎は道がガタガタで汚いですね😭
    あと道が狭いです💦
    前橋に行くと割と道が綺麗だなとは感じます⭐️

    車優先〜!みたいなところがあるので横断歩道に歩行者がいても止まらないし
    ウィンカー出さない人や運転は東京とはまた違う荒さ?交通ルールしらないのかな?っていうかんじですね😭😭

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高崎なんですね!羨ましいです✨
    高崎に住みたかったけど、夫の職場の関係で断念しました😭
    群馬県に来て思ったのは、みんな信号見えてる?!でした😂
    黄色になって、えっもう完全に赤では?みたいなタイミングでも進む車が多すぎて怖いです…毎日感じます。。。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

生粋の群馬県民は口調が強く、県外出身の方からすると怒っているように感じるそうですが…決して怒ってるわけではないのでお気になさらず😅

私が好きなところは
*晴れが多い、空が高い(逆も然別で、冬は雨降らなすぎる&風がめちゃくちゃ強いのでお肌かピかピになります💦)
*自然豊か、お野菜美味しい
*水道水も普通に飲める
*子供がのびのび遊べるところがたくさん!
るなぱあくもオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬の終わりに引っ越してきたのですが、確かに乾燥が凄かったです😂
    お野菜が安くて美味しいのはびっくりしました!
    初めてJAファーム?に行った時の感動凄かったです✨
    るなぱあくも息子がとても気に入って何度か行きました!
    安いし楽しいです♥️ありがとうございます!

    • 7月13日
はじめてのママリ

私も群馬県に引っ越してきたんですが、1番いいところは物価が安い点ですかね!😆
コストコ行っても近くのスーパーで買った方が安いじゃん!ってなります…

病院は少し遠いですが自分に合うところ見つけて通ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに野菜は安いな~!と感じました✨そして野菜美味しいです!

    病院は早くあうところ見つけたいです😂

    • 7月14日
kyoooo

埼玉から群馬に4年前越してきたものです!
子供ができる前と後で比べると
群馬の方が断然住みやすいと感じてます😳

⚪︎公園がたくさんあり駐車場も広く無料
⚪︎美容室や病院に託児所がある
⚪︎ショッピングモールが多い、子どもが遊べるスペースもある
⚪︎支援センター土日もやってる(伊勢崎在住)
⚪︎基本車持ってれば不自由ない
⚪︎土地が安い

あくまでも小さい子どもがいる家庭なら、、、です☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子供がいると公園が沢山あるのは本当にありがたいですよね!
    どこも基本的に駐車場無料なのびっくりしました😂
    支援センター土日もやってるのうらやましいです!!

    • 7月15日
さ

群馬生まれですが関東の他の県にいくつか住んで群馬の良いところは
○日照時間が長い
○地震が少ない
○災害少ない
○駐車場広い(コンビニとかの異常に駐車場が広いとこ多め 笑)
○入園料無料の遊園地がある(華蔵寺遊園地、るなぱあく、桐生が岡公園遊園地)
○大きいショッピングモール
○やたらコンビニがある
○新しい公園がどんどん増えてる
とかですかね。

周りの他県出身の友達に聞くと、群馬は
群馬県民は口調がキツく感じる。
あとは身内のことを褒めないとこが嫌だ。(うまく説明できないのですが)
風強すぎ。
とか言われます。
どれも納得…ですが、1つめのは方言的に強いだけで決して怒ってるわけではないので気になさらず😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは群馬県民の口調のきつさを感じたことが今のところないですよ~!
    皆さんとても親切に色々教えてくださってありがたいです✨
    本当に風は強すぎですが😂駐車場も道も広くて、小さめの公園にも少し駐車場があったりなど 便利ですよね!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

土地が強いとか🤔🤔

津波はもちろんありませんし、大きな地震も滅多にありません。

今度桐生祭りがありますので、ぜひ行ってみてください!!
規模が違います☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    桐生のお祭り、調べてみました✨
    下の子がもう少し大きくなったら行ってみたいです😊

    • 7月18日
えりぷ

前の投稿にすみません💦前橋と検索掛けたら出てきたので😊
生まれも育ちも群馬県、結婚を機に前橋に住み始めました✨
確かに畑近いと虫すごいですよね💦長年住んでるのに全然慣れないです😅この間、洗濯物に小さい虫大量にくっついてて半泣きで払いました笑
冬から春にかけては風ホント強くて台風並みです💦
道広くて運転しやすいの分かります✨田舎道なので見やすいですし☺️元気21あたりの道は分かりづらくて未だに迷いますが苦笑
私の群馬の良いところは
・駐車場広い、どこにいってもある。車社会で、ドライブスルー率高め😊
・遊べるところがたくさん
・災害少ない
・自然が多い
・焼きまんじゅうおいしい(完全に私の好み)

とかですかね💦

あと小児科ですが、他の方がおっしゃっていた、ほんま小児科に行ってます✨女医さんに見てもらうことが多いのですが優しくて安心できます✨看護師さんも受付も良い方ばかりですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕
    最近特に暑いですね💦
    焼きまんじゅう、実はまだ食べたことがないんです!!食べてみたいな~
    オススメあったら教えて欲しいです🥰
    小児科の情報もありがとうございます!助かります🙏
    あれから幸い小児科にかかってないのですが、今度何かあったら行ってみたいと思います😊

    • 7月27日