![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が顔に水をかけられず、シャワーも苦手。何か良い方法はありますか?
3歳過ぎの息子がいまだに顔に水を掛けられません。
可愛い可愛いで育ててしまったこともあり
今でもお風呂は赤ちゃん抱っこで洗髪してます…。
水遊びは好きで、保育園の水遊びでは
顔にかかっても泣くことはないらしいのですが
この歳だとシャワーも頭から浴びられるのが普通ですよね💦
何かいい方法はありませんでしょうか。
何度か頭から掛けたことがあるのですが
この世の終わりかというくらい泣きます。
泣くとすぐに吐くのであまり号泣させたくありません🥹
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3歳の頃は嫌がっていましたよ!水遊びなら大丈夫なのに。まだあんまり気にする事ないとおもいます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お友達はそんな感じでほんとーーーに水が無理で笑
で、年中さんから無理やりスイミング習い始めましたが、毎週毎週嫌がりすぎてほんとに通わせるの大変そうでした😱
ですが、年長の終わりごろには見違えるようになって✨
水嫌いを克服どころかもう潜れるしけのび出来るし、プール楽しい♥て感じです🥹
3歳ならまだ親子クラスとかも用意されているところもありますし、スイミング始めて見るのはどうですか??
大きくなればなるほど恐怖感が先ずと思うので、少しでも小さいうちに始めて見るのはのどうでしょう🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スイミングでそれだけ変わるのですね🥹生後半年の頃から何度も通わせようと思って来たのですが、私自身がタトゥーが入っているので一緒に通えなかったりでここまで来てしまいました💦私の父がスイミングのインストラクターをやっていたので一度一緒に行ってみて慣らせてもらうのもありかもですね☝️- 7月13日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
うちも嫌がりますよ〜。2人とも。
すぐに、「タオル取って!」って言われます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タオル取って!うちもめっちゃ言います😂少しお湯が顔にかかるだけでタオル〜ってなります笑- 7月13日
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
かなり前の投稿にすみません😢お子さん、頭からシャワー浴びられるようになりましたか?😣もうすぐ3歳になる息子も全く同じで、まだ赤ちゃん抱っこでシャワーかけてます😭
-
はじめてのママリ🔰
全然浴びれません!笑
ただ、少しだけ進歩して立ったまま上を向いて洗えるようになりました🤣ふざけて私にお湯を掛けて来て私がやり返したりとか、自業自得で顔にかかる分には泣かなくなりました(笑)
こればっかりはもう時間と慣れですよね🥹- 3月22日
-
りんご🍎
お返事ありがとうございます😊上を向いて洗えるようになったんですね!すごいです😍
時間の慣れ、ほんとそうですよね😣焦らずに慣れさせたいと思います!ありがとうございました💕- 3月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですか🥹?比べるのはよくないと思いつつも、やっぱり周りの子を見ると頭からシャワー浴びられない子がいなくて💦このままずっとダメだったらどうしようと思ってしまいます笑