つぶやかせて下さい。「母」についてです。暗い内容になります!気分を害…
つぶやかせて下さい。
「母」についてです。
暗い内容になります!気分を害される方もいらっしゃるかもしれません!!苦手な方はスルーしてください!!
私は20歳の時に実母を病気でなくしました。
片親で子供5人を育てた最強で最高な自慢の母です!
高校卒業後に就職。職場も隣町だった為家を出て一人暮らしでした。その為一緒に生活出来てたのはその卒業までの18年間だけでした。
亡くなってから毎日母のことを思い出しては泣いています。
生きていれば子供(孫)を抱っこさせてあげれたのにな。
自分の子育ての仕方はあっているのか。どこか悪いところはないのか。
私が子供の頃のエピソードなども聞けたのにな。など
もぅ話したいこと思うこと沢山すぎて…
どうしようもないって自分では分かっているのですがそのどうしようもない現実がたまらなく寂しくて。
どこかでみてくれているとは思うのですが
やっぱり当たり前ですが目に見えない、聞こえない
というのがたまらなくて。
旦那の実家で同居ですが旦那のお姉さんも
一緒に住んでいます。
これまた仲が良くたわむれていたりする姿をみると
羨ましいなぁ、家族として一緒に住まわせて
もらっているけど所詮は他人。
こんなこと旦那に言ったら激怒すると思います。
「お前の父ちゃん母ちゃん、姉ちゃん。ここはお前の家やろが」って。
嬉しい言葉ではありますが、やっぱりふとした時にこの家の中で血も何も繋がらないのは私だけ。
などと、私の悪いくせでマイナスなことばかり思ってしまいます。
子供、旦那の前では泣きたくなく。子供を寝かしつけて
泣いている毎日です。
暗い気持ちで接すれば子供にも伝わる気がして!
母のような母親になりたい。
「産んでくれてありがとう、また次もママの子供に産んでね」と私が思うように子供達にも思って貰えるような母親になりたい!
そうおもいながら頑張っている毎日です。
今いる人が明日もいる!そんな保証はほんとに
ないですよね。
当たり前の毎日が本当は当たり前じゃない!
言いたい事はその時に!感謝の気持ちは絶対忘れない。
居なくなって気付いても本当に遅いですね。
母にできなかった分、旦那の両親を大事にしようと思っています!もちろん母が産んでくれたわたしの姉、妹、弟も!
後悔のない人生を送るために!頑張ります(^ω^)
最後まで読んでくださった方、暗い内容なのにも関わらず
ありがとうございました!
- ちー(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
読んでて涙が出ました(T_T)
私の母は健在ですが、卵巣ガンステージ2と知ったときは、頭が真っ白になって1週間家で泣きました。
そして、お見舞いの帰りは毎日号泣でした。
そして今は元気になってるので、居てくれるありがたみを忘れてしまってました(;_;)
でも、ちーさんが、思い出させてくれました。
申し訳ないですが、ありがとうございますm(._.)m
ご主人さんや子供の前では泣いてないちーさんは、お母様と似ていらっしゃいますね(*^^*)
たぶん、お母様も強い方だったんでしょうね(^^)
私も無くしかけた母には後悔ないように、接していきたいと思いました(^^)
みぃくぅ
私の父は一番上の子の1歳の誕生日に亡くなりました。
生きていれば下の妹達にも会えたのになぁ〜とよく思います。
私にはまだ母はいますし、私が一人っ子なので親孝行しなけりゃ!って気持ちになりました。
ありがとうございました!
-
ちー
読んで下さりコメントまで下さってありがとうございます!
思うこと沢山ありますよね。
お母様とても喜ぶと思います(^ω^)
妊娠されてるんですね♡
おめでとうございます( •̤ᴗ•̤ )
寒かったり暖かったりで感染症なども流行る時期ですね!
お体には気をつけて下さいね(^ω^)- 2月8日
n
わたしは小学校上がる前に母を亡くしていて亡くなる前も入院入院で大切な思い出すらないので何度も涙しました。。
今でも母親との感動VTRとかですぐ泣きます(笑)
もっと母と過ごしたかったし、わたしを妊娠したとき、出産したときの気持ちや、赤ちゃんの時の話を聞きたかったなーと思います。
母ももっとわたしの成長見たかっただろうなとかこどもが生まれた今強く思います。
取り留めのないわたしの独り言呟いてすみません💭💭
ご主人の家族はもちろん大切ですが
やはり違いますよね。。
うちは父が再婚して継母と義弟と半分血が繋がった実弟が出来、小学高学年から学生時代過ごしましたが
どうにも周りと違う、本当の親子、にはなれなかったなーと思います。。
愛しい我が子もいるし、ご兄弟と仲良くこれからも楽しくお互い過ごしましょうね💓
-
ちー
読んで下さりコメントもありがとうございます!
小学校上がる前だったんですね…( .. )
寂しい思い沢山されたんでしょうね( *_* )
ほんとその気持ちです!!
もう聞きたいことだらけで…
独り言なんて!逆にお話して下さってありがたいです!
人の家庭の形はそれぞれですがやっぱり血の繋がりって自分の中では大事ですよね…
ほんとですね!
悪いことする時はほんとに腹立たしいですがやっぱり可愛い、命をかけてでも守りたい我が子。立派に育て上げましょう!!
過去のことなど話してくださりありがとうございました( •̤ᴗ•̤ )- 2月8日
かたっぽちゃん😊
ちーさんは立派なママですよ☺️文面から想像つきます!!
私は22歳のとき兄を突然亡くしました。半年会っていなくて、突然の事で死因も分からないので変死です。
販売の仕事をわたしはしていますが兄と同じ年齢の男性を見るとその時とても辛かったです。私は兄のことがそこまで好きではなく距離を置いていたので亡くなってからその事を後悔していました。
人がいなくなってからの後悔では遅いんですよね。
分かっていても人間色々と理由をつけて
会う時間
というものを取らないんですよね。仕事が忙しいや、休みが少ないなど。
悔いのない人生送りたいものですね😌
-
ちー
読んで下さりコメントもありがとうございます!
そうなんですね( *_* )
突然だとほんと家族は辛いですよね。
それに後悔も人1倍ですよね( *_* )
私も外に出た時に親子で買い物してる人を見るとどうしようもない気持ちになってました( *_* )
それなんです!!
当たり前ですが時間て過ぎてしまうと本当に戻せないんですよね。
悔いのない人生。にしようと思います!!
妊娠されてるんですね!
おめでとうございます( •̤ᴗ•̤ )
お体には気をつけてお過ごしくださいね( ・ᴗ・ )- 2月8日
みどみどみど
ちーさんから強さを感じました。
あぁ、こんなママがいいなぁ、
素敵だなぁって、純粋に思いました。
最強で最高な自慢の母の姿を
しっかり見てきたからでしょうね☆
ちーさんも
最強で最高な自慢の母への道を
今、確実に歩んでいると思います!
-
ちー
読んで下さりコメントも下さってありがとうございます!
あたたかい言葉にほんと勇気づけられます!
本当はこのつぶやきをしていいのか迷ったんです( *_* )
子供のことや出産などいえば明るい未来のあるアプリにこんな暗い内容の事を書くべか…不愉快に思うという人もいるんじゃないかって( *_* )
でも優しい言葉をかけてくれて私自身良かったと思ってます( ´͈ ᵕ `͈ )
自己満かも知れませんが…(笑)
貴重な睡眠時間を削ってコメントして頂きありがとうございました(^-^)- 2月8日
ちー
読んで下さってコメントまでありがとうございます!
ほんと家族の病気を知った時のショックは大きいですよね!
こちらこそ!読んで下さってありがとうございますですよ!!
生きていてさえくれればこれから出来ること沢山ありますもんね!!
やっぱりイラッとしたりする時もあるかもですがそのイラッとできるのも私からしたらすごく羨ましいです!(^ω^)
母と似ている
天体♪astronomicalさんのお言葉がすごく嬉しいです!
ありがとうございます!
私みたいな後悔はしてほしくない…私の質問を読んで天体♪astronomicalさんみたいに感じてくださる方がいればいいなと思って書かせて頂きました。
本当にありがとうございました!
そしてコメントに心が救われました♡
これでまた明日から頑張れそうです( ・ᴗ・ )
ありがとうございました♡