
2人目の新生児が毎晩2.3時間ごとに泣いて起こされて寝不足。1人目よりは苦痛が少なくなり、朝まで寝たいけどしんどい。1人目の時は辛かったが、2人目は上の子がいるため好きな時間に寝れず、寝不足。数ヶ月後には楽になるかも?同じ経験の方いますか?
2人目新生児です
毎晩2.3時間ごとに泣いて起こされるので寝不足ですが
1人目の時ほど苦痛じゃなくなりました
もちろん朝まで寝たいししんどいですけど 笑
1人目の時は生まれる前朝から晩まで好きな時間に寝ていたので
めちゃめちゃ辛かったのですが
2人目生まれる前も上の子いるので好きな時間に寝れないし
毎日早起きで寝不足だったし 寝かしつけさえうまくいけば
こんな寝不足なのもあと少しだけだ!!って考えになってます😂
数ヶ月後にはうまくいけば夜中1回の授乳だけか!
楽だわぁとか思ってます 笑
1人目の時はこの夜がつらくて毎晩泣いてたくらいなのに
同じような方いますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
すいません、まだ下が生まれてないので共感はできないんですが、不安だった2人目育児(主に睡眠不足)に光が見えました🥹✨
前向きな気持ちで頑張れそうです!ありがとうございます✨

ジジ
全く同じです🙋🏻♀️
上の子の壮絶な夜泣き対応が辛くてよく泣いてましたが、下の子生まれてから5ヶ月まだ育児が辛くて泣いたことがありません。
上の子がいて気が紛れているのもあると思いますが、1人目とは違ってあかちゃんがなぜ泣いてるのかもだいたい分かるし、楽だわぁ〜ってなってます😆
-
はじめてのママリ🔰
夜中以外にもこっちが慣れてるのか
赤ちゃんの性格なのか
1人目のことを思うと全然だなって感じです😂
寝不足なんですけどね 笑
わかります!上の子いたらうるさすぎるけど気が紛れますよね!
今夜もがんばります😎- 7月14日

ひー
わかります😆
1人目のときは入院中辛くて泣きました🥲🥲
退院後もいっぱいいっぱいだった記憶が…🥲🥲
今はむしろ新生児寝てばっかりなので、起きてくれないかな?と寂しささえ感じてます🤣
そして余裕があるからなのか、ただただ可愛いです…☺️
-
はじめてのママリ🔰
私なんて夜が来るの怖すぎて1ヶ月半くらい泣いてました😂😂
こっちの心の余裕なのか
赤ちゃんの生活なのか今のところ
上の子より遥かに育てやすいです😎
ありがとうございます😊- 7月14日

すえっこ
すごいわかりますー😂
1人目の時は産む前までの自由すぎる生活が急に一変したのもありたぶん鬱みたいになって泣いてた毎日でした(/Д`;
1人目の子は3ヶ月ぐらいまでほんと寝てくれないタイプで日中も基本1人で見てたので😢
2人目は1人目が1歳半の時に生まれたのでそれはそれで大変だったのですが精神的には全然マシだったような😊
3ヶ月ぐらいすれば寝てくれるからあとちょっとの辛抱だー😱的な感じで笑
はじめてのママリ🔰
確かに睡眠不足ではあるんですけど
新生児がどんなものか経験済みだからか あれ?意外と😂って感じです!!
多分慣れて感覚がおかしくなってます😂
あと赤ちゃん1.2ヶ月ですね💕
暑いのでお体に気をつけてくださいね^ ^