※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊娠・出産

妊娠中の子宮出血で流産の危険性。授乳減らすべきか悩んでいます。つわりで外出できず、お子さんとの時間も不安。同じ状況の方の対応を知りたいです。

誰かに聞いてもらいたくて投稿してます。

本日妊婦健診に行ったら子宮が出血していて、赤ちゃんのお部屋が小さいね。
抱っこと授乳は極力減らしていかないと流産するよと言われました。

現在授乳はほぼ夜のみですが5.6回は起きて欲しがるのであげてます。
最近ベビーカー拒否で抱っこマンです。

まだまだベビーで手がかかるのは承知で妊娠しましたが、自分のせいで抱っこも授乳も我慢させて、お腹の赤ちゃんにも無理をさせてしまっていると思うと、、、

つわりもあって、外も暑いしであまり外出できず家だとつまらなそうに本を読んだり積み木したりで遊びに連れていけなくてごめんねって気持ちも大きく切り替えが上手くできません。

年が近いお子さんを育ててる方はどう対応してますか?

メンタル弱くなってるのできついコメントは控えていただきたいです。

コメント

し

お疲れ様です✨
大変な中、お子さんへの優しさと愛情たっぷりすごいと思います😭
うちは上の子の送迎以外、家でパウパトです🤣雨だし、、☔️と毎日一緒におやつ食べてお昼寝してって感じです!

抱っこはうちもまだまだなので外出時は極力してあげようと、普通のショルダーをヒップシートみたいにして使ってちょい使いしてました🌟
授乳に関しては、お母さんの身体もキツくなってくると思うので断乳も手かと思います😢
お子さんのこと少し心苦しいかもしれないですが、お母さんの健康あっての子の笑顔です…✨
2、3日ご家族の協力も必要だと思いますが連休狙いめでチャレンジもアリだと思います❣️

  • ななな

    ななな

    お優しいお言葉ありがとうございます😢
    雨だとより出たくなくて家での遊びですよね😭

    ヒップシートなら少しの間なのでお腹に負担少なそうですね!!
    試しに買ってみたいとおもうのですが、どこの使ってますか??

    断乳もチャレンジしてみた方が良さそうですよね、!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 7月13日
  • し

    ヒップシート、言葉不足ですみません🤣
    普通の無印のショルダーバッグに子を乗せてるだけで🙈支える手はどちらにせよ必須ですが、自己責任で使ってました🥹
    きっかけはいつも使ってるショルダーにジャストにフィットしたのが始まりで荷物の入れ替えもなくていいし、コスパもいいし、、

    でもオシャレなバッグに憧れます🥺👝💕笑

    • 7月13日
  • ななな

    ななな

    代用できるんですね😳
    シンプルかつ便利そうなカバンでいいですね✨
    無印大好き民なのですが、こういう使い道があったとは思いつきませんでした!

    ありがとうございます🤭

    • 7月13日
N26

もう11ヶ月だし、授乳我慢させてるとは思わなくていいかと⭐️
私は妊娠してるわけでもなかったし、元気なのに夏なんか暑くてずーっとお家遊びさせてましたよー😂
家でプールだしておもちゃ入れてあげてました!
雨の日はお風呂場で遊ばせたり!こんなおもちゃ買ってました!

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます!

    我慢と思わなくていいと言うお言葉に気持ちが軽くなりました😭

    こんな便利で遊んでくれそうなおもちゃがあるんですね!!
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

まだ一歳前のお子さんの育児ご苦労様です🙇‍♀️
おしゃぶりは試されましたか?
寝てる間口が寂しいのかな?と思いました。
上の子、下の子共に生後9ヶ月頃から夜間断乳初めその後1週間で卒業してます🥺
妊娠中の抱っこは家からほとんど出ずできるだけ座りながら、抱っこ紐は泣いてもあまり使わないようにしてました💦

とてもお子さんの事思われてる素敵なママさんだなと思います🥹💕

  • ななな

    ななな

    おしゃぶりは6ヶ月ごろから突然しなくなり口から出してしまいます。。。
    哺乳瓶の乳首はカミカミして遊んでるのですが何が違うのかわからないです😅

    夜間断乳1週間で卒業できたのですね!!
    チャレンジしてみようと思うのですが、泣いたら抱っこであやして寝かせるって感じですか?
    参考にどう進めたか教えてもらえたら嬉しいです😭

    • 7月13日
ハラミ

お腹に赤ちゃんがいて大変なのに、しっかり上の子の事も考えてあげていてすごいです😭❤️
同じ月齢の娘がいますが、もう卒乳してるので授乳に関しては、やめちゃってもあまり思い詰めなくて大丈夫だと思いました🥹
抱っこはグスケットどうですか??肩に負荷がかかりますが、お腹への負荷はだいぶ軽減されます🥹

  • ななな

    ななな

    暖かいコメント本当にありがとうございます。
    救われます😭

    同じ11ヶ月さんで卒乳してるのは参考になります!!
    卒乳に向けて授乳時間を減らしていこうと思えました🥺

    分からず調べましたが使い勝手が良さそうで20キロまでOKなのは魅力的すぎます!
    教えてくださりありがとうございます💕

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

私も今妊娠中、しかも超初期です。授乳は私も悩んでますが、卒乳させていこうと思ってます。私も娘に申し訳ない気持ちもありますが、今がチャンスかと切替得ようとしているところです。抱っこに関しても皆さま仰られているように、ショルダータイプの抱っこ紐をするか考えています。また抱えないように、床に座ったまま抱っこをしたりもしています。

私も悪阻でソファで寝たきりの日もありますが、娘もソファに登ってきてすり寄ってくるので、ぎゅっと抱きしめる遊びをしたりスキンシップを沢山とるようにしてます。

上の子も大好きで大切にしたいし本当に悩みまくりますよね。でもどんな遊び方であれ、たっぷりと愛情を注げば伝わると思い実践しています。

お互い元気な二人目が育ってくれますように😌