
ファミリーカーに買い替え検討中。子供が2人になる可能性あり。車は中型で良いか悩んでいる。スライドドア必須か。シエンタの使い勝手や他のおすすめ車について教えて欲しい。
今の車をファミリーカーに買い替えようと
検討しているのですがみなさんの意見や
経験を参考にさせてください🚗
現在もう少しで7ヶ月になる👶🏻がいます。
もう少ししたら妊活を始めて
もう1人授かれたらと思っています🙋♀️
4人家族(の予定)なのでそこまで大きな
車じゃなくても大丈夫かな?と考えて
いるのてすがチャイルドシートを
しばらくは2台付けるとなると
そこそこの大きさは必要なのか..?🤔
※普段は主人の通勤用、休みの日に
お出かけで使う予定です
※ほとんど家族でしか乗らないです
子どもが小さい内はスライドドア必須ですか?
(主人とも話していてまず↑ありなしかで
選別を迷っているところです)
調べるとよくシエンタが出てくるのですが
乗られてる方使い勝手どうですか?
他にもおススメや使い勝手の良い車が
あれば教えて頂きたいです🙏💓
- ぽこママ🌼(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)

♡♡♡
うちはNboxに乗ってます!
通勤が電車なので、維持費を考えて軽にしました!
チャイルドシートとジュニアシート後部座席に乗せてますが、背が高いので圧迫感ないです😇
後ろはスライドドア(片側電動)ですが便利ですよ〜!
必須ではないですが、狭いところに停めたときに、子どもの乗せ下ろしが楽です!
ただ子どもが大きくなってきたので、あと数年したらファミリーカーに乗り換えたいな…と考えてはいます🤔
シエンタの口コミじゃなくてすみません💦

退会ユーザー
現在NBOXです。
2人目ができればシエンタとかヴォクシーとかに乗り換え予定です😊
うちはスライド必須と考えてNBOXを選びました。子供産まれて数ヶ月はスライドではなかったですが、やはり乗せ下ろしが楽です。狭めの駐車場でもドアパンチ気にしなくて良いですし!笑

✩sea✩
スライドドアは私は必須だと思います( ・ᴗ・ )
そして、自動ドアというのも必須です!(私個人的には)
初代シエンタに乗っていましたが、小回りがきいて乗りやすかったですよ!
お子さん2人なら十分な広さだと思いますし、荷物もたくさん乗るので、いいと思います!

ルーパンママ
我が家は日産セレナに乗ってます😊
個人的には、子供が小さいうちはスライドドアの方が便利だなって思ってます。
必須か…と言われると、好みかと。
今、上の子がドアを開けられるようになりましたが、運転席とか開けられるとヒヤッとします。
後部座席はスライドドアなので、いくらでも開け閉めしてもらって構わないですけど、やっぱり普通のドアはドキッとしちゃいますね💦
昔、実家でシエンタに乗ってましたが、ベビーカー一台くらいなら乗るけど、他に荷物を乗せるとなると狭いかも💦
無難にノアヴォク、セレナ、ステップワゴンにするのか…
子供が二人、大人二人しか乗らないなら、シエンタで十分かな…とは思いますが、積載量は減るので、悩みどころですね~

はじめてのママリ🔰
子供2人、今はエクストレイルです。
2人でもうちは1人はもうブースターシートなので特に圧迫感もなく並んでます。
個人的に例えばアウトドアに行くとか、将来的にスポーツさせたいから色々乗せる!ってなると大きい車が良いなぁとは思いますが特にそのような予定がなければ程よいサイズで良いと思いますよ。
スライドも、あればあった方が楽だけど別になくても困ってません😊
シエンタは友人が乗ってますが、程よくて勝手が良さそうでした。
家族4人だけならちょうどじゃないかな。
レンタカーで色々借りたことがあって乗り比べましたが、私は親戚も乗せることあるしアルファードくらい大きいのが欲しかったです笑。
幼稚園や学校でもアルファードのおうち多いです!
次がノアとかヴォクシー、セレナかな。
たまにルーミー。
街中で多く見る車は、やっぱりその分勝手が良いなと思います。

あんぱん
Nボとヴォクシー乗ってます!スライドドア最高ですよ!ドアパンの心配ないし買い物の荷物とかも乗せるの楽です( *´꒳`*)
私のNぼを旦那が勝手に通勤に使ってて私がヴォクシー乗ってます👍✨

ぽこママ🌼
まとめての返事ですみません🙏💦
みなさんありがとうございます😊!!
実際使われていた方の意見や
他の車の候補にもあったもの
ばかりだったのでとても
参考になりました🥰
色々試乗しに行ってきます🚙
コメント