※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
子育て・グッズ

子どもの学力には、幼稚園と保育園の違いが影響するかについて相談したいです。現在保育園で自然に触れる環境で育っているが、幼稚園も考えています。経験を聞かせてください。

幼稚園か保育園かでお子さんの学力の違いって出るものですか❓

学校の方針にもよると思いますが🤔

子どもが2歳で今は保育園です。自然重視の保育園で虫やら生き物育てて、泥んこになる感じの園です。遊具もほとんどなくて砂遊び泥遊びしてます。家から近いから選んだのですが、子どもにとっては最高なのかなって思います👍

ただ来年3歳になるので、幼稚園も迷っていて...

経験を教えて頂きたいです✋

コメント

はじめてのママリ🔰

昔はあったと思いますが今はそんなに関係ないかと。
親の育て方次第ですよ!

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    グサッ‼️ときました🤣確かに、親の支え方によっても大きく差はでそうですね。
    そして、子どもの持って生まれた能力も😉

    今しかないから、思いっきり遊ばせるか...悩むところです🤔

    • 7月13日
moon

学力に関しては幼稚園か保育園かよりも、家庭環境が大きいと思います🤔
お勉強をよくする幼稚園保育園だったら基礎学力がついてて違いが出るかもしれないですが🖐

でも、幼児期に自然と戯れて、泥んこ遊びなどの感覚遊びをたくさん経験した子は感受性の豊かなど学力以外の部分の力に違いが出るかもしれないです🤔

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    やはり家庭環境は大事なのですね🤔

    沢山遊ばせると良いという話もききますよね👂私が読んだ本では、男の子は14歳頃までは勉強しないで伸び伸び遊んだ方が良い、と書いてました‼️さすがに、そこまで悠長に出来ませんか🤣

    勉強は小学校に上がってからでもいいか、とも思いつつ、やっぱり幼稚園で少し教育的なことさせた方がいいのかなとも思っていましたが..

    でも、家庭《親のあり方》がやはり大事だなと考えると、幼稚園保育園は大きく関係ないかもなとおもえてきました☺️

    • 7月13日
そらママ

個人的には、子どもの学びは遊びの中からだと思ってます。
遊びながら、うまくいかない時に自分で試行錯誤したり、わからないことに興味を持って周りの大人に聞いたり自分で調べたり、そういう経験が後々の学力につながっていくのかなあと思ってます。
結局は、問題解決能力とか、思考力とか、そう言ったもの+本人の意欲があれば学力ってどうにでもなる気がします🤔
あくまで私個人のイメージ?ですが😂

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    とても素敵な考えですね😉

    たまぁに、やはり机上の学習させた方が小学校あがる前に子どもにとってよいのでは?と思うことがありました。もう、小学校お受験を考える友人もいたので焦っていたのかも知れません😭

    就学前に学習の機会を与えること。勉強の先取りになっていい面ももちろんあると思いますが、
    感覚を刺激したり、想像力を膨らませたり、感情を豊かにすることではないのかなと改めて思いました。

    子どもにとっては、思いっきり遊ばせるということが、財産になる気がしました😊

    勉強も勿論大事だけど、他にも沢山大事なことがありますよね🍀*゜

    • 7月13日
  • そらママ

    そらママ

    ありがとうございます☺️

    もちろん、机上の学習を子どもがしたい!と言ったり、遊び→机上の学習に保護者がうまく繋げていくことも必要な時があると思います🎵

    どちらが大事!ではなく、どちらも大事で、子どもの様子によって上手にバランスを変えていけば良いのかな〜と思ってます、そんな上手くいくかは分かりませんが💦

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

地域に1つ自然派保育園あって(ほぼ外!ほぼNGなし!自由にどうぞ!みたいな)
そこの出身の子が小学校に上がると苦労してるって話はよく聞きました。

座ってられないとか。

でも決して自然派否定するわけじゃないですけどね☺️!
他の方が仰るように
家庭の教育次第だと思います◎

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    そのような違いもあるのですね💦

    うちの園は、虫や亀なんかを育てていて、よく泥んこになっています。親がやってあげられないことをやらせてあげてるって感じです😆感覚遊びも大事と聞くので、ありがたいと思ってはいます😊

    今回質問していろいろなお話聞いて、園だけに期待するのではなく親が環境整えることが大事だなって改めて気づきました✨

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

小学生と幼稚園の子供がいます🙋

自由な園と規律に厳しい園では生活習慣には違いは出るかもしれませんが、学力には関係ないと思います✨

実際、保育園卒・幼稚園卒関係なく賢い子は賢いので…🥹
結局は親の関わり方とその子次第だな〜と思います🙌

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    そのとおりですね✨️

    子どもの能力も大いに関連あるでしょうね🤔あとは、それを気づいたり、伸ばしたりしてあげる環境って大事なのでしょうね☺️

    とても共感しました☺️

    • 7月13日
ゆか

いま年中ですが、自発性を重んじるのびのび系幼稚園に通っています。
自然重視で、虫や生き物が大好きなお友達が多く、泥んこです😂
英語や時計など触れる機会はありますが、授業のような感じにはしていません。

小学校受験する家庭も多く、うちも入園してからお受験を考えるようになりました。
受験用の教室にも通ってますが、幼児は机に向かうより体をたくさん動かして経験体験することが一番大事!と言われます。
もちろんお受験には机上の経験も必要ですが、それは遊びから得た経験に基づいたものだそうです🤔

学力の違いと言うか、考え方や捉え方、好奇心や自己肯定感などは幼児から習慣づくところかなと思いました。
うちは年少から入園しましたが、年少で保育園から転園してくるお子さんも少なくないです。

個人的には机を並べてお勉強よりも、砂遊び泥遊びなど外遊びを通して色々なことを感じてもらいたいなと思いました。
遊具もありますが、体操の先生がロープを繋いで即席ロープウェーとかサーキットとか作ってくれたりして…
そういうのを見てる園児達は自分達で作り出すことが好きで得意な子が多いです。

特に授業はしてないのに、鉄棒は逆上がりまでできるようになりましたし、ひらがな、簡単な足し算や引き算、「○個のおやつを○人に分けたら1人□個ずつ、△個あまる」とかわかります。
うちの娘だけじゃなく、お友達もです。
ちょっとビックリしました😅私は子供の頃公文に通っていたので、遊びからこういうのが理解できるの💧と。

鉄棒とかは先生にやり方聞いたりしますが、年上のお兄さんお姉さん達がコツ教えてくれたりして、自分達で頑張っているみたいです。
私なんて小学生で逆上がりできなくて練習してた思い出があります😂

スポンジ

別に変わらないと思います。
野山を駆け回り〜みたいな幼少期を過ごした人でも東大行ったりしますし、幼児期は幼児期の遊びを思いっきり楽しむのが良いってよく言いますよね。

それに私の友達の子は幼稚園通わずに小学校からですが普通にコミュ力高いし頭良いです。

ある程度は生まれ持ったものじゃないかと思います😅