※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

母の認知症でストレス。施設に移動後も外出希望。負担大で悩んでいる。兄夫婦の協力不足。財政的にも困難。

実母が認知症。
毎日のストレスでイライラしてしまいます。

子供の頃から不仲で一度離婚している両親。
父は数年前に癌で他界しました。
その後、あっという間に認知症になってしまった母。
最初は自立型の施設に入っていて、兄夫婦が近くに住んでいました。
私は結婚して市外に住んでいましたが、通院の世話などは私が通いでしていました。
しかし私にも子供が2人いて、片道1時間を世話で通うのがしんどいし、母の認知症が進み、自立型では厳しくなってきたため、私の家の近くの施設に転居させました。

現在は要介護2です。
週1度は、外出の機会を設けて、朝迎えに行って夕方送って行きます。(その中に通院も含みます。)
週3回施設内のデイサービスを利用、週2回ヘルパーさんにお掃除洗濯などをお願いしています。

母は、数分前のことも覚えていられないので、外出して楽しく過ごしても、すぐ忘れてしまいます。
なので、夕方送っていっても、その後すぐ電話がかかってきて、
「ずっと外にも出ていないし、つまらない。外食したい。」
と言うのです。
先日は、迎えに行った時に、施設の職員に「娘はどこも連れてってくれない」というような文句を言ってるのを聞いてしまいました。
そのたびに、今日私がしてあげたことは何だったんだろう?ってすごく悲しく、イライラしてしまいます。
そして、今よりもっと外出させてあげたり、もしくは引き取るべきなのかと、罪悪感に襲われます。

母がしっかりしていた頃、認知症だった祖父母を介護していました。
その苦労を知っている母は、「私が認知症になったら、面倒をみようなんて思わなくていいから、施設に入れてちょうだいね。自分の生活を優先しなさい。」と言っていて、それを思い出すと涙が止まりません。

私の今の母に対してしてあげるべきことは、これでいいのだろうか?
もっとしてあげるべきなのか?
答えが見つからないし、でも今の状態でもかなりストレスは溜まっています。
正直なところ、2人の子供の育児で手がいっぱいで、キャパオーバーなんです。
兄夫婦は、数ヶ月に一度会いに来るだけですぐ帰るし、何もしてくれません。
施設の移動やすべての手続き、普段の世話もすべて私。
なのに、お母さんの貯金が底をついたら、かかってくるお金は半分ずつ出そうと言われています。

コメント

がーこ

十分してあげてると思いますよ🥺
たぶん私も同じ状況ならこれで良いのだろうかと悩むし色々思うと思います。
でも、引き取ったらきっと誰も幸せじゃなくなると思います😖うちも祖父の介護をしていましたが、限界がきて施設にお願いしました。その時施設の方が「施設に入れることに罪悪感は持たないでくださいね😊お互いのため、これが最善の方法なんですよ😊そのために施設があり、私達がいますから😊安心して任せてください。」と言ってくださいました。
お兄さんたちは、何もしないならせめてお金出すくらいしてほしいですね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お祖父様の介護されてたんですね。
    私も、引き取ったほうがいいのかなんて考えるものの、その限界が絶対に来るって思います😭
    施設の方のお言葉、心にしみます。
    母が入っている施設の方の話では、楽しく過ごしているということも聞くので、ずっとつまらないってわけでもないのかなって思ったりもします。
    きっと、施設でのこともその都度忘れてしまうのでしょうね。
    兄夫婦には、お金の面でサポートしてほしいとは思っているんですが、なかなか言い出せずにいます😣

    • 7月13日
  • がーこ

    がーこ

    私も家族も施設の方の言葉に本当に救われました😢
    きっとその瞬間、瞬間は楽しく過ごしていると思いますよ😊病気だから忘れてしまうけど、その時に楽しそうなら良いと思います🙆祖父も会いに行くと調子が悪ければ「お金!お金!」と怒っているし、調子が良ければ私達と穏やかに話せる感じでした。その時に私が今度結婚するよと話せば「良かったね、嬉しい」と言って笑ったりもしていたので次に会うときには忘れてるけどその時は報告しを喜んでくれたのでそれで良いよねって家族と話していました😊
    お金のこととか介護のことはなかなか言いづらいですよね😣お兄さんだけならまだしも、奥さんいると気になるし😵
    でも、ななさんに負担が掛かりすぎてると思うしなんとか話が出来ると良いですね😖
    毎日育児と、お母様の介護、本当にお疲れ様です🍀ななさんも無理されませんように😺

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    お祖父様も、私の母と同じ感じで、すぐ忘れてしまうけど、その瞬間は喜んでくれたり楽しんでくれたりしていたんですね😌
    私の中で、しっかりしていた母がいなくなってしまうのが、まだ受け入れられなくて、「どうして忘れちゃうの」と言ってしまったりすることもあって、本当に反省しています。
    しっかりしていてほしいって思ってしまって😭
    でも私も、認知症である母を受け入れて、対応を変えていかなくてはなりませんよね。
    兄夫婦には、どのように伝えるかよく考えてみたいと思います。
    色々聞いていただき、ありがとうございました😭
    聞いていただき、わかってもらえただけで、救われました。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

育児に介護、お疲れ様です🍀

私の祖父も認知症でした。
数分後には忘れてしまうけど、その瞬間は笑っている。楽しい時間を共有している。それで良い🙆とオレンジサポーター教育で言われ、気持ちが楽になりました😃
どれだけやっても、もっと⚫︎⚫︎してあげたいと無限に出て来ます。でも、主さまの生活を圧迫してキャパオーバーで行き詰まってしまうことはお母さまも望んでないはずです。お母さまの願いは、主さま(とお兄さま)が幸せに笑って生活することです。

金銭的負担については、介護サポートに偏りがあるなら、お兄さまと協議の余地ありかなと感じます。
もしくは、介護サポートをお兄さまにも負担していただくかですね。

シンドい時は施設に任せて、落ち着いたらお母さまのもとを訪れるで良いと思います😊
いつもお疲れ様です🍀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お祖父様が認知症だったんですね。
    そうですね。
    その瞬間笑って楽しく過ごせていれば、それでいいと思わなければですね😭
    母は、私に迷惑かけたくないとずっと言っていました。
    今もたまに言ってます。
    だから、私がこうして泣いてることを知ったらきっと悲しむだろうなとは思います。
    施設に預けることに罪悪感を覚えることなく、過ごしていきたいです😣
    ありがとうございます。

    • 7月13日
いちご🍓

看護師です。
子供さんもいる中でよく頑張っていると思います。
認知症なので連れ出してあげたことを忘れてしまう事は仕方ないことです。でも連れ出してあげた記憶は忘れてしまっても体はリフレッシュできたりその時の楽しかったっていう気持ちは少し残ったりするのでそれで施設にいる時の不穏が落ち着いたりすることはあります。なので、無意味ではないんですよ🙂
あと、今より外出を増やす必要はないと思います。頑張れば頑張るだけ自分がキツくなるだけだしお母さんの元気だった時の発言からも娘を苦しめてまでそんなことは望んでないと思います。
母にしてあげることは自分がキツくない範囲で愛情持って接してあげればそれでいいです。お母さんがもし今後亡くなった時に自分が悔いのないようにすることが1番です。
母のためではなく自分がお母さんにちゃんと向き合えていたという事が大切だと思います。よく患者さんが亡くなられた時に家族で何もしてあげられなかったと後悔される方がいます。だからななさんは今お母さんが亡くなっても後悔しないと思います。よくやってあげてるから。
兄夫婦にももう少し手伝ってほしいなど話し合ってみては?自分だけで頑張りすぎるのは良くないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    看護師をされてるんですね。
    優しいお言葉に涙が出ました。
    母はずっと、認知症になって私に迷惑をかける前に死にたいと言っています。
    私が苦しんでいたら悲しみますよね💦
    私も悔いがないように、でも自分のことも大切に、無理しないように向き合っていく方法を探してみます。
    兄夫婦には、本当は色々手伝ってほしいのですが、今は私の家の近くの施設にいるため、なかなか言い出せなくて😱
    前に兄夫婦の家の近くの施設にいた時だって、私がお世話していたし、兄夫婦たちは数ヶ月に1度30分くらい来るだけだったんです。
    でも、やはり本音を言わねばなりませんよね。
    自分だけ負担が増えないように、どう伝えるか考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 7月13日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    いえいえ☺️認知症の方の家族は色々と葛藤がありながらどう接したらいいのかわからなくなりますよね。そういう方を多くみてきました。でも娘さんの気持ちはきっと伝わってるはずです🙂
    お母さんも娘さんに迷惑かけたくないと思っているなら無理する必要はないです。兄夫婦にも自分は子どもの事もあるし今のペースだとキャパオーバーでストレスになっている事伝えていいと思います。1週間毎に交代でするか、月に2回はきて欲しい等伝えてもいいかもしれませんね。

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    どう接したらいいかわからなくなってしまって。
    私が差し入れているお菓子や飲み物類を、自分で食べたのに忘れてしまい、誰かが食べてゴミを置いていくと怒っていたりしているみたいです。
    施設を出て1人でアパートに住むと騒いだりもしています。
    足もかなり不自由で、1人で歩くのがやっとなのに。
    今日は朝から母の電話につきあい、疲れている中、兄は兄で来るはずだった日にやはり行けないと連絡があり、イライラです。
    すみません、愚痴ってしまい💦
    聞いていただき、理解していただけるだけで、楽になります☺️

    • 7月14日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    あるあるですね💦私もよく患者さんからお昼ご飯食べた30分後に飯はまだか、ここは何も食わせん酷い所だとよく怒られます笑
    外に出たいという願望もあるのでしたら尚更ななさんが連れ出してあげるだけでも落ち着いたりしますからね🙂無理のない範囲で続けてあげてください。兄も色々と忙しいのですかね💦でもななさんもきついんだからもう少し協力的になってくれてもって思っちゃいますね。ななさんに甘えてるのかも🥺どうかいい方法が見つかるように祈ってます🌟

    • 7月14日