![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長時の手当について教えてください。保育園入所が遅れても延長可能か、1歳で打ち切りになるか悩んでいます。
育休延長した場合の育休手当について。
教えてください。仮に、子供が2023年9月10日に生まれ、職場には2024年10月1日復帰予定の場合、2024年9月1日時点で保育園に入れなければ育休は延長できると思うのですが、手当も延長できるのでしょうか?それとも、育休ははじめから1年を超えての申請のため、1歳で打ち切りになってしまうのでしょうか?
(うちの自治体では、慣らし保育を考慮して保育園に入った翌月に職場復帰すればOKとなっています。)
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳になる月の保留通知があれば手当は延長できますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手当も延長できます。
うちの職場は1ヶ月前には報告しないといけないです^ ^
-
はじめてのママリ🔰
報告の期限もあるんですね!確認してみます💦
ありがとうございます(^^)- 7月19日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
職場によって違うかもなんですけど、1歳までに保育園応募→落ちたら育休延長、同時に手当も延長できました☺️1歳6ヶ月までですね!
あと1歳6ヶ月超〜2歳までも延長できるかと思います!ただ1歳6ヶ月〜2歳までは続けて保育園を応募していることが前提なので市役所に1回の応募でどの期間応募してるか確認が必要です!うちの自治体では年度末でいったん切れるので例えば2月に初めて応募したとしても次年度4月入所で応募していなければダメといった感じです😖
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
難しいですね💦市役所に確認してみます!
ありがとうございます(^^)- 7月19日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
育休が1年超えて申請とのことですが、1歳で打ち切るか、慣らし期間も育休にしてくれるか、復帰日いつになるかは会社次第かと思います😅
うちは早生まれで1年半に延長、1歳児の4月入園、翌月1日に復帰しましたが、復帰前日まで育休で手当も出てました🤚
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育期間の育休手当ということでしょうか…?たしかにその期間は考えてませんでした💦確認してみます!
ありがとうございます(^^)- 7月19日
退会ユーザー
手当は雇用保険から出るので会社のルール関係なく、保留通知があれば手当は半年後まで延長できて、慣らし保育の1ヶ月間も復帰せず育休取るのであれば手当は出ます。
はじめてのママリ🔰
保留通知があれば延長できるんですね!
ありがとうございます(^^)