![トゥウィーティーのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子供がいるシングルマザーです。現在パートで働いていますが、正社員に転職を考えています。子供が大きくなり、正社員の方が子供との時間を大切にできるか悩んでいます。
6歳の子のシングルマザーです☺️
来年子供が小学生です!
転職しようか悩んでいます。
今、パートで働いています。
9-18で、9時に家を出ることができ18時には家に着いてる事たができます。直行直帰みたいなお仕事で、時間を有効的に使えています。デメリットは昇給、賞与はほとんどないです。
月のお給料で生活はしていけるものの、児童扶養手当しか貯金できないので、車検とか税金の時子供からお金をもらう形になってしまっています。
今は夜も働いていて県外からおじいちゃんがきてくれています。
子供が赤ちゃんの時に別の会社で正社員をしていて、度重なる欠勤に精神的に参ってしまい退職してます。
子供が大きくなってきて、風邪をひくことが減ったこととダブルワークがキツイことその時子供が寂しいと言っていることを考え、正社員を受けようかと悩んでいます。
みなさんだったらどうされますか?
- トゥウィーティーのまま
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小学一年生は朝慣れるまで送っていったりしてたので九時に出れるってかなりいいなと思います🙏
そして一年生はかなりストレス貯めて帰ってきます、、そこで新しい仕事を初めて余裕がないと受け止められないかなと思います。
わたしなら半年くらい様子みてから転職先を探します🙏
トゥウィーティーのまま
そうなんですね…貴重なご意見ありがとうございます😊