
2ヶ月12日の女の子が、最近左手を耳の後ろに置く癖がつきました。湿疹ではなく、癖の可能性があります。抱っこの仕方で癖がついた可能性も。治るかは不明。
気がつけば片手だけずっと耳の後ろに置いてます。
2ヶ月と12日の女の子、第一子です。
ここ1週間くらい前から、起きているあいだ左手を耳の後ろに置くようになりました。(触っている訳ではなく、グーのまま触れてる感じ)
乳児湿疹で痒いのかと思っていたのですが、そうでも無く、そっと腕を下ろしても嫌がることもないのですが、またすぐに手を耳の後ろに持っていきます。
寝ている時はしていません。
首の向きに癖があるのと同じで、これも癖なのでしょうか。いつか治るものでしょうか。
抱っこの仕方などでこういう癖がついてしまったのであれば改善したいです。
- ひなこ(2歳0ヶ月)
コメント

ママ
一応産院か耳鼻科に相談してみた方が良いかも…🤔
たんなる癖なら良いですけどね。

退会ユーザー
意識したこと無かったのでずっとという訳ではないと思うのですが
投稿を見て横にいる息子を見るとまさに右手だけあげてました
写真見返すと右手が頭近くにあるものが何枚かあるので癖なのかな…?と思いますが…
今の所今までの検診も問題ないのでうちも観察して気になったら検診や予防接種のタイミングで相談してみようと思います🤔
-
ひなこ
回答ありがとうございます。
息子くんもなのですね、癖であげたままという可能性もあるのかも……
私ももう少し様子を見て、続くようなら病院に相談してみようと思います。- 7月13日
ひなこ
回答ありがとうございます。
もう少し様子を見て、続くようなら病院に相談してみようと思います。