![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で、高槻病院、阪大病院、大阪市立総合医療センターの出産先を悩んでいます。実績や距離などで迷っており、経験者の意見が欲しいです。
【「高槻病院か阪大病院か大阪市立総合医療センター、どこが安心?」について】
2人目妊娠中です。
産院を高槻病院か阪大病院か大阪市立総合医療センターかで迷っています。
高槻病院と阪大病院は自宅から近いですが、大阪市立総合医療センターは車で40分ほどかかりますが、早産の対応やもし小さく生まれても専門性が高いと聞き悩んでいます。
実際上の子も小さく生まれ、頭の疾患は大阪市立総合医療センターで手術してもらい、私の中での信頼は高いです。ですが、車で40分かかるのは遠過ぎるのかな?と思ったり…
3つの病院で長期入院を経験された方や、NICUを経験された方、など意見がもらえれば嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の病気により自宅から車で1時間かかりますが、大阪市立総合医療センターで2度出産し、産科だけではありませんが約1年入院しました。
NICUにもMFICUにもお世話になりましたが、主治医、看護師さん、お部屋の清掃の方、みんな感じの良い人たちで病気と闘う私にとってとても心強かったです。
私の場合は予定帝王切開だったので、家から遠いことについてはなんとも思いませんでした。
ご飯は良くも悪くも普通、部屋も普通、しかし24時間コンビニがあるのと、コンビニと同じく5階にテラス?というか外の空気を感じることができる場所があるので、長期入院の私には癒しの場でした。
母子同室になる前に出産しましたので、その辺は分かりかねますが、私でよければお答えしますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いえ、大したことお力にはなれませんが、またいつでも!
母子共に元気で良いお産を迎えられますように✨
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
早産や小さいだけであればどこのNICUでも問題ないと思います🙆🏻♀️特に阪大、高槻なら心配ないです✨
頭の疾患のような特殊な先天性疾患があるなら大阪市立総合医療センターは良いです💡もともと小児病院が合併してできたので😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
総合医療センターは小児病院が合併したんですね!知りませんでした😊
参考にさせていただきます!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
阪大って小さく生まれた子もみてもらえるんですか?どこかのページで1000g以下は診れないというのを見たので低出産児は対象外なのかなと思ってたのですが…💦- 7月14日
-
わんわん
さすがに阪大で1000g未満みれないってことはないとは思うけど…と思って以前阪大で働いていた方に聞きました。合併症持ちで産まれる子が多いので割合としては少ないけど22週以降であればみるとのことです💡- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
知り合いの方に聞いてくださったんですね🥺ありがとうございます😊
- 7月14日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
昨年高槻病院で出産しました😊
出産前から入院していましたが、先生も助産師さんも事務の方も優しくよい方ばかりでした!
病室は新しい建物なので結構きれいでしたが、食事はまぁ普通の病院食でした。
子どもが生まれてNICUではないですが、GCUに入院していてそこの先生も看護師さんも優しかったです😄🧡
他にも何かあれば聞いてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
高槻病院は個室だったというのを見たことがあるのですが、みんな個室なのでしょうか??- 7月14日
-
さー
出産後は全員個室でした✨出産費用に含まれているようです。個室内にはシャワー、トイレ、洗面台があり、身体中痛かったので助かりました😅
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
出産後は個室なんですね!
教えてくださりありがとうございました😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
詳しく教えていただき嬉しいです。
MFICUは個室ですか?別料金はかかりましたか??
はじめてのママリ🔰
MFICUは個室です。治療のため、多分患者の選択の余地なく入ったので、別料金はかかってないと思います。しかし沢山の高度な治療を施していただいたため、高額療養費制度がなければ何百万という金額でした💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしも前回入院したとき高額医療制度利用しました!
教えてくださりありがとうございます😊
また、何かあれば質問させてください🙇♀️