![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳が減らない悩みです。9ヶ月の赤ちゃんは夜中2回授乳が基本で、1回に固定されたい。夜通し寝る日はくるのか不安。母乳でもミルクでも同じ。同じ悩みを持つ方いますか?
夜間授乳が減ってほしいです。
もうすぐ生後9ヶ月になります。
今まで一度も夜通し寝たことがなく、少なくても1回授乳です。でもそれも1週間ほどしか続かず、2回授乳が基本です。
いつか夜通し寝るようになるんでしょうか。
せめて1回に固定されてほしいです。
2回のまま職場復帰なんて体が持たない気がします😫
ちなみに母乳ですが、ミルクにしても変わりませんでした。
同じような方いますか?
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむすび
職場復帰するなら、夜間だけでも断乳したら楽になると思います😌🍼
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の子どもが夜通し寝てくれるようになったのは生後11ヶ月頃でした。
それまで夜間授乳(ミルク)1回は必須でした。
ミルクを飲むとすぐ寝てくれるのでまだ楽でしたが、それでも私は1度起きるとなかなか寝付けないタイプなので辛かったです😣
離乳食をいっぱいあげることで腹持ちが良くなって夜通し寝てくれるようになるという話を聞いたことがあります!
-
ママリ
11ヶ月!あと少しです!希望になります🥺✨
私も離乳食の話を聞いたことがあるので早めに3回食始めたのですがきっかり2回授乳で飲んだら割とすぐ寝るのでお腹が空いて起きてるみたいです😢もう少し離乳食の量を増やしてみようかと思います(食べられるかは分かりませんが…😂)
ありがとうございます!- 7月13日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
夜通し寝るようになったのは2歳の頃でした!
ミルクにしてもご飯食べても起きるので
寝るのが下手なんだな〜って思ってました😂
-
ママリ
2歳😳
うちの子もミルクにしても3回食にしても変化ないです😢寝るの下手そう…
2歳までは夜間にミルクなど飲まれていたのでしょうか?- 7月13日
-
ミニー
夜間は母乳でした!
私も仕事してたので無理に辞めさせるより添い乳した方が楽だったので辞められなかったです🤭- 7月13日
-
ママリ
遅くなってすみません😢
たしかに無理にやめさせる、断乳する(=夜泣き対応)って考えただけでげんなりしちゃうので、そういうふうに考えるのいいですね😊ちょっと安心しました!ありがとうございます😊- 7月15日
-
ミニー
それです!!
私は子供より自分がどうすれば楽かなって考えて育児してます(*^^*)
下の子は7ヶ月から仕事してますが
添い乳のお陰でそれなりに寝れてます😴笑
とりあえず、寝ない子は寝ないと割り切って
あとは、ママが笑ってれば子供も自然と笑顔になると思ってます🤭- 7月16日
-
ママリ
すでに仕事されているんですね😳!本当に尊敬します✨!
寝ない子は成長してもまだ寝ない子なんですね😅割り切った方が楽ですよね。分かっているんですが徐々に周りの子はよく寝るようになってきてどうしても比べてしまって…💦でも仰るようにママが楽で笑わないと子供にも良くないですよね!元気だからこれでよし!と思えるように頑張ります!
ありがとうございます😊- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も最近やっと夜通し寝てくれるようになりました🥺
それまではしょっちゅう起きてました🥲
起きる子はまだまだ起きると思います🥺
アドバイスになってないとは思いますが、とにかく休める時に休むしかない気がします😭でもしんどいですよね😭
-
ママリ
ありがとうございます!そうなのですね。
しょっちゅう起きてた時は起きたら寝かしつけしてましたか?
やはりこれも個人差、性格や体質なんですかね😂周りは割と夜通し寝るよーとか言われて、なんかもうガックリです😂休める時に少しでも休もうと思います😊- 7月13日
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
同じく未だに2回授乳が基本です💦
4月から職場復帰してますが、しんどいです…
夫と上の子の頑張り+新入園の洗礼で休みまくりなので、一緒に休める時間ががあるので何とかなってます。
上の子は安定して寝たのは2歳になってからだったので、諦めて家事手抜きして、休む時間確保します😣
-
ママリ
職場復帰されてるんですか!それで2回授乳なんて辛いですよね😭
家事手抜き大事ですよね!!
励みになります!私も頑張ります!ありがとうございます!- 7月13日
![きのこ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ🍄
わかります😭夜通し寝たことなんてありません。2〜3回は夜間授乳があって、職場復帰できる気がしません…
オルゴール流すと寝る時もありますが、自分も早く寝たくて母乳をあげてしまってます。
9ヶ月検診の時に相談したら、寝る前にミルクをたくさんあげてみたらお腹すかなくなるんじゃないかと言われました(寝る前だけミルク、他母乳です)が、飲んでるうちに寝てしまうので全量飲めず。
朝まで寝る子が多いですよね、うらやましいです。自分の寝かしつけがいけないのかなーと悩んでしまいますよね😢
-
ママリ
ありがとうございます!職場復帰できる感じしないですよね😢私も早く寝かせたくて結局母乳あげてしまいます😭
寝る前ミルクあげても全く変わらずでした💧夜中の1回目の授乳でもミルクでも変わりません💧ゴクゴク200のみきっちゃうのに…😅
その子その子で違いますよね💦朝まで寝る子多いですよね!本当に羨ましいです😢!
本当に同じです!私も自分のやり方が悪いのかなと考えてしまいます…
同じ方がいて心強いです!ありがとうございます!- 7月15日
ママリ
ありがとうございます!
なかなか夜間断乳の決心がつかないのと、離乳食もまだ進んでいないので悩んでいました💦また夜間断乳しても夜通し寝ない子もいると聞いて、それも辛いのが悩みどころです💦