※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母乳をあげるのをやめてしまいました。ミルクに切り替えたい気持ちが強くなり、自分を責めています。助産師もミルクでも問題ないと言っているのに、自分を責めてしまいます。

母乳あげるの辞めてしまいました、、

出が良かったので入院中は母乳(混合)でしたし、できれば母乳で育てるつもりでした。
でも、退院して何日か経つと段々とミルクでいっかぁ…という気持ちが出てきて今はもうミルクしかあげていません。
ミルクが悪いと言いたいのではなく、頑張ることが出来なくなって。
今時ミルクか母乳かなんて考えが古いんですけど
2週間検診でもうほぼミルクですというと
まだ母乳が出るからもう少し頑張った方がいいかもと言われて
あ、辞めちゃダメだっかのか…と自分を少し責めてしまいました。
分かってます。辛かったら辞めたらいい事も、助産師さんもそういうつもりで言ったんじゃない事も。

なんかモヤモヤするんです。
出るのにあげない私がどうしても悪く思えてしまって…

コメント

deleted user

気にしなくていいと思います!
産後に助産師さんと話していたらその方は3人お子さんいてみーんな、完ミだったそうです!
出なかったわけじゃないけどめんどくさかったそうです💦
ご自分の負担にならない方を選んだらいいと思いますよ!

メルモ

私は2人とも完母でしたが、ミルクより母乳が楽だったから選択しました!!消毒とか毎回無理!って思ってしまって、、
人によって感じ方や考え方違いますし、何も気にされる事ないと思います^_^

2人目は離乳食開始ごろに粉ミルクで乳アレルギーが判明して、、
完母でなく混合で少しづつでもあげてればアレルギー発症しなかったのかなぁ、、とか思ったりもしますし、、
母乳、ミルクどっちも良い所悪い所あると思いますが
お母さんが無理しないことが1番だと私は思います^_^

新生児育児大変ですが、
楽しんでください。

Milk

気にしないでいいですよ😊
お母さんが少しでも楽な方で☘

私入院したときに同じ病院にいたお母さん、入院中から勝手に母乳はスキップしてましたよ🤣👍

ぽにぽに

母乳でもミルクでも大丈夫ですよ!頑張れない時あります!
これから育児は長いので、お母さんが少しでも楽になる方法を選んでいくのもいいと思います!!
母乳ってどのくらい出てるか分からないし、私もよく出てたけど体重が増えなくて…頑張るほどイライラしてしまって。良くなかったなーと反省してます💦
赤ちゃんが元気なら何も悪いことは無いです!!
あーこの人たちは母乳派なんだな、くらいに思いましょ!

のんさん

私も相当悩んだし
ミルクって言うと えー!出るのにもったいない! とかも言われたし 2週間検診のときちょっと考えが古いべテラン助産師さんに結構ガツガツ言われて
めちゃくちゃ精神的にきました😭

母乳には母乳のいい所があって
ミルクにはミルクのいい所があるし
でも結果育てるのは自分だし自分のやりやすいように
まあいっかって割り切って
今は完ミで元気に4ヶ月です🍼

ママリ

私も乳児2人分育てられるくらい量が出てたのに、大した理由もなく生後2ヶ月で完ミにしました!わざわざ母乳外来に通ってまで母乳止めました。

世の中には母乳が出なくて悩んでるお母さんがいるのに自分はなんてことをしてるんだろう⋯とか、母乳の方が免疫がつくのに⋯とか色々罪悪感もあったのでお気持ちがすごく分かります。

私が自分を攻めなくなったきっかけは「生後1ヶ月までは混合で頑張る!」と目標をたててました。生後1ヶ月の時点で自分は頑張った!えらい!もういつ辞めても良い!って自分を許してました😊

産後はどうしてもナイーブになってしまうので、気にしてしまいますよね。赤ちゃんが生きてれば母乳でもミルクでもOKです👶🏼❤️頑張らないで下さいね!!