
息子が咳と呼吸異常で心配。夜間救急か悩んでいる。水分摂取で改善する可能性も。肺炎の心配も。
息子が先週末から乾いた咳咳をしだし月曜日頃から増えていき、今日の朝から発作のような咳をしだし、日中もずっと咳き込んでいて途中は少しチアノーゼみたいになってるように見えました。胸の音もゼーゼーヒューヒューと聞こえます。呼吸も少し早め。熱はずっとなく元気だったのですがお昼も夕飯も咳き込みが酷くてあまり食べたがらずお風呂の後から熱が出てしまいました。咳のしすぎで疲れたのかぐったりしてすぐ眠ってしまいましたが寝ながらも時々咳をしてます。熱は高くないですがゼーゼーヒューヒューが心配で夜間救急にかかった方がいいか悩んでます。水分とれてれば行く必要ないのでしょうか?あまりに酷い咳を1日中してたので肺炎が心配です。
- ちびた(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ👦👼👼
週末から今日まで1度も病院行かれなかったんでしょうか??
ぐったりしてるのも心配ですね💦
とりあえず#8000に電話をして指示を仰いだ方がいいかなと思います!

TAT
熱があっても水分が摂れていれば、夜中に咳が出ていても寝られていれば問題ありませんが、ヒューヒューゼイゼイしてる時点で気管支炎か喘息の可能性がなきにしもあらずだと思います‥😞💦
枕の上側を高くして寝かせてあげると良いかもしれません。
夜中、あまり咳が酷いようであれば、水分を摂らせたりはちみつを舐めさせたりすると、少しですがマシになるかと‥💦
-
ちびた
ありがとうございます。ハチミツ拒否でダメでした…最後ぐったりボーッとしてたのがきになって。
酷かったら水分とらせます。- 7月12日
ちびた
ありがとうございます。そうですね。昨日内科ですがかかって咳止め鼻水薬、テープはもらってますが悪化してます。。きっと水分取れてるならと言われますよね…
熱がなかったので様子見てましたが出てきたのでここまで酷いと肺炎なっていないか心配です。電話してみます