
マンションで双子の子供の足音が原因で騒音トラブルが起きています。対策を教えてほしいと相談しています。
マンションの騒音についてなのですが、一歳8ヶ月の双子がいます
引っ越しをしたとにうるさくしてしまうかもと挨拶には行ってます。
日中や夕方など子供の足音で直接クレームがきまして後日菓子折りをもって謝りにいった3日後にまだ音が聞こえると再びクレームがきました
うちはジョイントマットは一応敷き詰めてはいます。
一日の活動は7時から20時半です
非常識な時間にうるさくはしていないのですが一歳を制御するのは難しいです😱
同じ経験されたかたがいれば対策などを教えてください🙇
今のところ引っ越しは考えてません
- はる(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すいませぇん🥹😵💫🥹😵💫
で済ませます😌
子供の事で手一杯なのに近所のクレーマーの事まで考えてられない🤣

はじめてのママリ🔰
常識内の時間で、対応もしておられるのでこれ以上どうすればいいんですか?って逆に聞きたいです🙋♀️
何時頃にどこら辺でどんな音がしましたか?って😂床の写真もみせて今こんな対策してますが、、と🥹
-
はる
お返事ありがとうございます❗
ホントに逆に聞きたいですww
下の人も子供いるのにうるさかった時期のこと忘れたか子供がめっちゃいい子ちゃんだったんですかね☀️- 7月12日

はじめてのママリ🔰
クレームは来てないですが、マンション住まいのためとても気をつけています。
ジョイントマットは厚さ何センチですか?
一般的な2センチだとあまり意味がないと聞きました。
うちは子供が主に過ごす部屋には4センチのプレイマットを敷きました。お値段そこそこ。
リビングには低反発の厚めのラグを敷いています。
廊下とか動線には何もしていないのですが、余裕あれば抱き抱えて移動していました。
今のマンションに住み始めたとき下の子2歳2ヶ月とかでした。忍者さんだよーって忍者の真似してそーっと歩く、ジャンプしたら声かける、遊びたい時はマットの上で。
家の中では走らない。ソファから飛び降りない。
など色々教えてはいました。
直接クレーム怖いですよね。
申し訳ないのもよくわかりますが、、、。
どの位の音が聞こえるのか実際聞いてみたいですよね。
使った事ないですが、静音マット?みたいなやつもありますよね。高そうですが。。。
-
はる
お返事ありがとうございます❗
ジョイントマットあんまり厚くないかもです😭
防音マットみたいなのも考えてみます😃
言い聞かせてどうにかなる歳に早くなってほしいと思っちゃいました😭- 7月12日

退会ユーザー
クレーム来ると精神的にやられますよね😭
うちの話ではないのですが、友達のお家は防音マットの上にジョイントマットとか敷いてました!少しは吸収されると話してました💦
今そのことを思い出していろんな防音マットをネットで調べてみたのですが、口コミはなかなか良さそうです!(でも足音0にはならないので難しいですね…)
-
退会ユーザー
でも結構いいお値段しそうです😭
- 7月12日
-
はる
お返事ありがとうございます❗
わざわざ調べていただいてありがとうございます✨
やっぱダブルマットにしたほうがいいんですね😢
大人しく遊んでくれる子が羨ましいです😱うちは暴れん坊なのでヒヤヒヤですww- 7月12日
はる
お返事ありがとうございます❗
子供のことで手一杯、ホントそれですww
二回のクレームの時間のとき子供に夕飯あげてたんでタイミング悪いし忙しいんだわ😱って思っちゃいましたww
はじめてのママリ🔰
こっちがクレーム言いたい🤣ww
友達のところも男の子兄弟がいて毎週のようにクレームがきてたけど結局下の人引っ越したみたいです😳そこまできたら我慢比べですよね🥲
あまりストレス溜めこまないように気にしすぎず頑張ってください🥹✨