※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんたん🔰
お仕事

子育て中のパート勤務ママが転職を考えています。現職は収入が不安定で通勤も負担。転職先を探すか我慢するか迷っています。アドバイスやオススメの仕事について教えてください。

1歳2ヶ月の子供がいるママです。4月より育休が開けて職場復帰しました。元々月曜日から金曜日までの時短勤務(9時~15時)でフルタイムの予定でしたが、週30時間満たないとのことで
パートにしてくれと言われパート勤務しています。
現在収入はフルタイムの時と比べるかなり落ち、職場から保育園までも
通勤時間車で30分です。まだ小さいですから発熱も頻繁で
しょっちゅうお休みしています。その度に理解のある職場なので
ありがたくお休みもらっています。
人間関係はスタッフは良いです、上司は気分の浮き沈みが非常に激しく機嫌が悪いとスタッフ、物に当たるタイプです。
それ以外は何もいいものが見つからないです。
既に勤続年数は、5年たちました。通勤時間と通勤距離がネックで
月の給料も10万ちょい。物価高のこの時代、食費と支払いだけでも
カツカツで余裕はなく苦しい家計になってきました。

共働きですが支払いに追われ本当に余裕はありません。
なのでパート勤務ですが、正社員で転職した方が良い気がしています。
田舎なので職も少なく、選べる仕事もそんなにないが
転職して、保育園と仕事場の距離を近くしたい気持ちがあります。
転職したとはいえ急なお休みがもちろんあるはずなので
新しい職場でも気まずい思いはしなくてはならないと思いますが
転職はしたいと考えています。

皆様なら転職先を探して見つかりしだい転職するのがよいか
我慢して今の職場に居続けるのがよいか アドバイスください。
子育てママにオススメの仕事とかってありますか?パートでも
正社員でもありませんか😭😭

コメント

りり

アドバイスにはならないのですが、同じく4月から時短勤務で職場復帰して給料10万ちょっとで今月で今の仕事辞める者です😂
ただ、どんたんさんとは逆で正社員からパートに転職する予定です。
本当に毎月カツカツですよね、保育料と固定費でどんどんお金なくなります…🫠
私も通勤時間の長さがネックなのと、給料が正社員なのにパート並みに少ないので転職決めましたが、やっぱり不満をずーっと抱えて我慢しながら働くのキツいと思うので個人的には転職した方がいいんじゃないかな?と思います。
通勤長いのって地味にストレスですよね…
おすすめの仕事は私も知りたいです😵‍💫🙏笑

ゆめ

私は休みやすさ重視ですね😅😅
お金も大事ですがせっかく正社員で転職されても休んでたら気まずさが辛いです😅😅
通勤距離30分て全然普通の範囲だと思います!逆に正社員になった方がもっと時間に縛られると思うので転職したらもっと厳しくなるんじゃないですか?😢

ぱや

職場によるとは思いますが、最近転職した職場はめちゃくちゃ当たりでした。
定時出退勤が当たり前、部長クラスでも子どもの呼び出しで早退する、フレックスとテレワークを駆使してほぼ勤務時間への影響なし、という子持ちにはありがたすぎる職場です。
私はパートだったので正社員になりたくて転職活動しましたが、やはり諸々事情もありますし、転職は考えてみてもいいと思います。
ただ、子どももいる以上すぐに見つかるとは限りませんし、まずは次の職場を見つけてから退職される事をオススメします!