![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市役所で引越し先の住所を伝えれば小学校を教えて下さりますが、住民票を移して住所が確定してからではないと異動先の小学校とのやりとりは出来ないかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引っ越し先が決まったら、市役所に相談し、その時に学校にはいつ連絡したら良いか相談されたらいいと思います✨
3月に住民票を移してから学校に連絡するよりも、引っ越し先が決定しているのなら、もう少し早くのほうがいいと思います🤔
-
ママリ
市役所→学校に って学校に連絡するってことすら知らなくて、ありがとうございます😭- 7月13日
ママリ
卒園する3月に住所うつすとなると転校生みたいな手続きになるということですかね💦
はじめてのママリ🔰
うちは転校生にはならないかったですよ😀
ママリ
年長の間に市役所で住所伝える→3月、住民票うつしたら小学校に連絡
って感じでぎりぎりでいいって事ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
うちは早めに市役所と学校にはお伝えして、クラス枠は空けてもらっていました。
そして、翌年の3月に住民票を移すことも伝えてそれから学校も確認をした上、書類を頂いた感じです。間に合います!
ママリ
先に学校にも伝えればいいということですね!なるほどです🥹
全く想像すらつかない状態だったので、、ありがとうございます😭