
子供が熱で保育園から呼ばれました。明日病児保育に預ける予定で、昼食を持参する必要があります。状況を考慮してメニューを決めるのが難しいため、朝一で買いに行く予定です。
子供が今日熱出して、保育園から呼ばれました💦
下がってても下がってなくても、明日は病児保育の空きがあったら預ける予定で、ネットで仮予約中です😭
行けるとしたら昼食持参しなければならず明日買っていこうと思うのですが、皆さんなら何を持っていきますか?
朝一から開いてるコンビニかスーパーで買います💦
今日の時点では
・熱39度
・朝昼夜ご飯いつも通りのメニュー、量完食
・水分もいっぱい摂れてる
・スプーンフォーク使えなくて、食べさせてくれるのかが分からないため、メニューが決められない(普段は全て何でも手掴み)
予約確定するのが7:30で、その前には買いに行くので、問い合わせてからというのは難しいです。
よろしくお願いします🙏
- くぅぴぃ(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

るう
細巻きのセットなら食べやすいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく細巻きやいなり寿司ならいいかなーと思いました! 手づかみでも平気ですし☺️
それか、おにぎりだけは作ってあげて、卵焼き・ウインナー・ちくわなど簡単なおかずを作るか買ってくるかして詰めますかね。
何にしろ、買った容器ではなくお弁当箱には詰めて持たせます!
-
くぅぴぃ
ありがとうございました☺️
- 7月13日
くぅぴぃ
ありがとうございます☺️