
今日、会社でボロクソお局に文句言われて萎えました。朝来るのが遅い(8:…
今日、会社でボロクソお局に文句言われて萎えました。
朝来るのが遅い(8:00出社で7:50~55に着いてます)、他の若い子たちは遅くても15分前には来て掃除してるんだからって。
給料発生しない時間なのに強要してくんのもなんだかなぁと思ってしまいました。
あと、子供の体調不良の時は、姉かパートナー(同棲中)に預けられないのか、この前学校から体調不良の電話かかってきた時も、お姉さんや彼氏さんに迎えいって貰えんの?とか…。
私は県外出身で、ましてや親を亡くしてるから身寄りは姉が近くにいるだけ。。それ話したよね、面接時にって思ってしまった。シングルだってことも。
そもそも、若い子たちって結婚もしてないような新卒や年いってても21が1番上なんです、子育てすらしてないし全員実家住みだし、、、。
それに、姉や彼氏に預ける、仕事休ませるなんてそもそも親として論外やんって思います…。
病児保育は空きがないし、、。
彼氏なんてまだ籍すら入れてないのに頼めるわけない。てか普通に頼みたくないし、頼りたくない……。
姉にお願いするのにも、姉の家まで1時間かけて預けに行くのも現実的じゃないし…
学校は7:50からしか開かないから7:40に送り出しするしかないし…
ほんま辞めたいです。
仕事もことある事にイチャモンつけられて、どーでもいいような事ばっかりいちゃもんつけて来て。。
そんなに気に入らんなら辞めてやるよ。て思い始めてます💦
これって今の時代でも普通なんですか?
こんなに子育てしにくいものなのでしょうか…😭
- ゆうひ(6歳)
コメント

ままり♡
普通ではないです!
が、私の周りも結構います。。
いまだに協力できる人いないの?とかいないから困ってるしこうやって頭下げてるんじゃん!とは思いますが
表ではそうですね💦
と言ってます🌀
いっそのこと転職しちゃうってのもありだと思います🥺

ゆうな
そんなこと言われたことないですよ、
もっと働きやすいところあると思います💦
-
ゆうひ
やはり言われる方が今は珍しいですよね?💦
なんならパワハラにもなるのかな?て思うんですけどね💦
転職、ホンマに考えてます。- 3時間前
ゆうひ
そうなんですよ……
社長はたまたま同じ歳のお子さんいらっしゃるので分かってくれてるんですけど💦
御局様は、今年定年退職予定で、今まで一度も結婚歴のない独身さんなので余計理解し難いのかも知らないです💦