
岡山からアンパンマントロッコで日帰り旅行を考えています。同じような旅行を経験した方のアドバイスや、香川県での観光スポットや宿泊施設について教えてください。
岡山からアンパンマントロッコの旅
夏休みに岡山からアンパンマンのトロッコに乗りたいと思っています。日帰りでトロッコに乗るのがメインかなと思っていますが、同じように旅をされた方、どこで降りて遊んだり観光したりしましたか?(帰りの電車までの時間)
車はないのと、下の子は歩けないのでベビーカーになります。
また、日帰りの予定ですが、もし車が無くても駅周辺とかで良いホテルや観光スポットがあれば宿泊してもいいなと思ってます!
岡山県からアンパンマントロッコで香川県に行かれたことがある方、どんな旅をしたか教えてほしいです😊
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

よこ
去年になりますがGWに日帰りでトロッコ乗りました★
早朝、
岡山〜宇多津?に在来線で乗り
四国水族館
隣の丸亀駅で一鶴で骨付鳥を食べ
午後の岡山行きのトロッコに乗りました★
詳しい時間は覚えてませんがこんな感じのスケジュールでした😇
トロッコのアンパンマン 弁当を予約して夕食に子供が食べました★
お弁当箱が可愛かったです😇
ご参考になれば幸いです★

はじめてのママリ
普通の祝日にアンパンマントロッコ乗りました。
下の子4ヶ月くらい?と2歳後半連れで行きました。
スケジュール的に高松まで行くのが難しくて(夕方に高松着の為)
日帰りだと岡山〜琴平間しか選択肢が無かったので
琴平で降り、うどん学校みたいなところでうどんの手打ち体験して帰りました。
雨だったので予定していたうどん体験以外は特に散策もせず、帰りは普通車両の予定でしたが
急遽席が変わってアンパンマン車両でした💫
上の方が言われてますが、アンパンマン弁当は必ず予約して買った方が良いです。食べるかは別として可愛いです。🥺笑
琴平で降りる方は基本金比羅山がメインで、
子連れだとうどん体験が無ければ遊べるところはほぼ無いかなと思います🥱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お子さんの月齢も近くて参考になります🙇♀️✨
金比羅山はなかなか厳しいですもんね…😂もちょと大きくなったら大丈夫かもですが…
うどん体験、とても楽しそうです🥰ありがとうございます!調べてみます😆😆- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
連続すみません🙇♀️
もし見られてたら質問なのですが、お子さんお二人は、座席はとられましたか?- 7月15日
-
はじめてのママリ
当時2歳後半だった上の子(双子)は座席とりましたよ!
4人用ボックス席なので、1区画家族で占領でした。笑
0歳の下の子は寝返りもまだだったのでずーーっと抱っこ紐でした。
友達家族(0歳+2歳後半)は子どもの座席は取らずお膝抱っこでした。
対面で他の方と向かい合わせで結構窮屈そうだったので
お子さんも座席取るのをオススメします。
お弁当とか食べるのにめちゃくちゃ苦労します、、- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどありがとうございます😊うちも全員席を取ればボックス席制覇です!確かにお弁当食べる時はゆったりしてるのいいですね、他の方と相席も気まずい😳笑
詳しくありがとうございます✨- 7月15日

(^^)
香川県在住です🙋♀️
宇多津で降りて四国水族館に行く、が手軽に遊べていいかなと思いました☺️
宇多津駅からはタクシーワンメーターくらいの距離だしシャトルバス(正確にはタクシーですが)も出てます!
今の時期公園は暑いかもですが水族館の隣にあります😗
歩ける距離にゴールドタワーという室内の遊び場もあります✨
あと、5月にトロッコに乗って岡山行ったんですがトロッコ区間以外は意外と子供は暇してて💦
暇つぶしとかお菓子あったらいいかもです👍
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーーー!シャトルバス的なものもあるんですね😊
室内遊びもできるとのこと、とても助かりますー✨
確かにお菓子や暇つぶし必須ですね😂座席は下のお子さんもひと席とりましたか?- 7月15日
-
(^^)
でも1人300円くらいだったと思うのでタクシー使った方が安いと思います!!
上の子はもちろんですが席を取り、下の子はお膝にしました!
夏休み中で土日だとお客さん多いと思うので席取るのもありだと思います🧐
相席になる可能性もあるのでそれ対策に💦
わたしは5月の日曜日の午前中行きましたがほぼ満席でした🤯🤯- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、調べてみて300円安い!と思いましたが、確かに1人300円ならタクシーのが安いですね!
そうなんです、夏休みなので😱相席はちょっと気まずいです😳笑
上の子だけとるのもありですね、参考にさせていただきます!ありがとうございます🥰- 7月15日
-
(^^)
1人だと安いけど2人~は微妙ですね😂
駅なので停まってるタクシーいると思うのでタクシーのほうが便利そうです😳
相席めちゃくちゃ気まずかったです😂😂
お弁当食べてる家族の中にわたしが下の子膝に乗せて参加してる感じでした😭💦
そろそろ毎日運行になると思うのでそこまで混まないかもですが🤔
下の子も席取ると安心かもです…座席自体も狭めなのでご主人も行くなら注意です~😱- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
夫私子ども2人で行きます!座席もお子さん仕様なんですね🤔旦那げき細なので私が気をつけていきます😵笑
色々イメージできます、ありがとうございます😭✨- 7月16日
-
(^^)
旦那激細に笑ってしまいました😂
4人なら下の子席とらないと1席相席の可能性はありますね😭
そこまで混んでるかはわからないので運にはなりますが💦
いえいえ!全然です🤭
記憶が新しかったのでコメントさせてらもらいました!
楽しんでください💓- 7月16日
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすくありがとうございます✨
四国水族館行ったことないですし、一鶴大好きなので素敵プランです🥰
参考にさせていただきます🙇♀️✨✨
はじめてのママリ🔰
連続すみません🙇♀️
もし見られてたら質問なのですがお子さまの座席もひと席とられましたか?
よこ
相席が嫌だったので子供と大人2人とりましたがトロッコ乗車中はずっと歩き回ってたので大人分だけでも良かったなとも思います😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!トロッコ乗車中は確かにうちもウロウロしてそうです🤔教えてくださりありがとうございます🥰