※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳8ヶ月の双子(発達ゆっくり)の月齢に関する質問もOKです。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在1歳8ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ

お言葉に甘えて…!!

9ヶ月で食欲旺盛な子で、たくさんモリモリ食べてくれるのはとても嬉しいですが、食べたすぎて丸呑みタイプです😭
くちゃくちゃ、してるんですが3回くらいくちゃくちゃしてゴックンという音が聞こえるくらいで飲み込みます。飲み込む時にウッ😟という飲み込むような顔をします。
最近は自分でかじり取って食べるので、詰まることは無くなってきましたがそれもまだ少しあります。

調べると、
・丸呑みタイプは細かくして危険を回避するタイプ
・あえて硬いor大きいものを与えるタイプ
のパターンの意見があり迷っています。
どうしたらいいですかね🥹

  • りり

    りり


    我が子も爆食タイプでしたよ🙌🏻
    角切りなどにしたら全然咀嚼しないですよね🥲

    我が子が8ヶ月からスプーン拒否だったのでその時から固形食にしてました!
    全て手づかみで自分のペースで食べてもらっていたんですけど、最初は詰め込むのでヒヤヒヤでしたよ🤣
    9〜11ヶ月の時は画像のような感じのご飯にしており、最初はおにぎりなども詰め込んでましたが、だんだんと一口サイズを理解して咀嚼するようになりました!

    個人差があるのでひとりひとりケースは違いますが、ある程度大きい方がかじりとりはできると思います💭

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

4歳、年少です。
先日積み木の参観に行きました。隣のお子さんはさくさく課題を進めていて、娘はゆっくりでした。遅い子は他にいたけど、隣の子が優秀すぎてこんなにも違うのかとショックでした🥲

隣りのお子さんは2人お兄ちゃんがいるので、発達が早いのかもしれませんが、何か習い事させた方がいいでしょうか?体操クラブと積み木教室が課外授業であるみたいです。


あと、娘がかなり偏食で幼稚園の給食も残すし、昨日食べてたものも次の日以降しばらく嫌がったりしてご飯作ってもゴミ箱行きです😞どうすれば食べられるようになりますか?私自身好き嫌いなく育ったので気持ちがわからなくて😭

よろしくお願いします!

  • りり

    りり


    隣のお子さんは積み木は得意かもしれませんが、違うことは娘さんの方が得意なこともきっとあります🙌🏻
    得意不得意は必ずありますし、積み木だけで発達は分からないので、全然焦らなくていいですよ😊
    ゆっくりでも自分の中での目標を達成できれば花丸です🌸

    偏食のお子さんには、とにかく好きなものをたくさん出してあげるのがいいかなと私は思ってます😌
    というのも苦手なものが多いとご飯に対しても嫌なイメージをもってしまうことが多くて💭
    まずは食べることが楽しいと思って貰えるように、好きなものばかり出してみてください🌷
    離乳食〜卒園まで白米しか食べられないお子さんがいましたが、1番背が高くて皆勤賞だったので、食べさえすればいいかなというのが私の考えです🙌🏻

    • 7月12日
初まま👶

4月に幼稚園に入園しました。
初めは全然泣かずに登園しており楽しめてるのかなーと思っていました。
6月に体調を崩し数日お休みをしたのですが、休み明け幼稚園に行くと私にしがみつき泣いてしまいました。久しぶりに登園、体調も万全じゃないからかと思っていたのですが、そこから毎日幼稚園に行く日の朝はまだ行かないー?と聞いてきて
幼稚園の下駄箱に着くと抱っこしてが始まり抱っこで教室に行くと私から離れようとせずしがみついています。
担任の先生が引き離し朝はしばらく抱っこしているそうです。
泣いたりはしないのですが甘えですか?どうしたら周りの子と同じように先生に抱っこされずに過ごせますか?
幼稚園の話は自分からしてこないし、先日親子参加のイベントがあったのですが、1人踊らず立ってました。

  • りり

    りり


    きっと現実に気付いてしまったのかなと思います😌
    今までは自分も楽しい中で過ごしていてママのことまで考えられなかったけど、幼稚園の流れを知り家の様子も分かったので、離れるのが寂しくなったのかもしれませんね🙌🏻

    抱っこで過ごしていいんですよ🌸
    泣くのを我慢している分不安な気持ちもたくさんあると思います。
    先生の抱っこで不安が少しでも解消されるなら、今は何も声をかけずそのまま様子を見てあげてくださいね😊
    きっとお子さんのタイミングで自分から離れる時がやってきます。
    その時まで信じて見守ってあげましょ🌷

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

5歳年中の娘がいます🥺

今日、Aちゃんと遊んだんですが、娘の態度が気になります💦
とにかく自分が1番、自分の思い通りにならないと気が済まない!と言った感じでした。とても怒り口調でお友達と接していて大丈夫かなと心配になりました🥲
例えば、Aちゃんは鉄棒がとても上手で、とてもスムーズに逆上がりをしてました。でも、うちの娘は逆上がりができるようになったばかりで何度か成功するものの失敗してました!するとらめちゃくちゃ怒っていて、「Aちゃんは全然上手じゃないもん」と言ったりとにかく怒り爆発、発言も上から目線でした…
仲良く遊んでることもあるんですが😭

うちの子大丈夫でしょうか…これからどのように声かけしていったらいいんでしょうか!?何だかどうしたらいいのか分からなくなってしまって🥲🥲

  • りり

    りり


    5歳の年中の女の子は自分が一番になりたい気持ちになることが多いですよ🙌🏻
    女の子特有の人のできるところを妬む気持ちも芽生えてしまうので、このように悔しい気持ちが出てくることも成長の過程です🌱

    お友達に対して言ってしまうことはきちんと叱った方がいいかなとは思いますが、感じたことや悔しい気持ちなどは受け止めてみてください😌
    「Aちゃんができるの悔しいんだよね」
    「だけどAちゃんはこれを言われたらどんな気持ち?」
    「この気持ちは心の中だけ言おうね」
    など、思うことを否定するのでは無く、口に出さないのを提案してみるといいかもです💭

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹とても勉強になります🥺
    娘に話してみようと思います🥲

    • 7月12日
🐒

今月で2歳7ヶ月になる息子のことです👦🏻
言葉が遅くて喋れるようになるのか不安です😭
自分なりにたくさんお喋りはしてるんですけど親の私でも何て言ってるのかわからないです。
〇〇ない、〇〇あった等本当に簡単な2語文は2歳4ヶ月頃から出てるのですが、その肝心な〇〇が不明瞭すぎます。
バナナ→なな
りんご→んご
さつまいも→も
しまうま→ま
ねこ→こ
ゴリラいた→あーいた
カバいた→ぁばいた
たくさん単語は言ってるつもりですがほとんどこんな感じで単語の語尾だけを言います。
一生懸命色々喋ってくれるんですが、成長するにつれて喋る文章が長くなってきて段々と親の私でも瞬時に理解するのが難しくなってきました😭

満3歳で来年の1月から幼稚園に入れたいのですが、このような状態で受け入れてもらえるのか、そもそも4月からだとしても入園できるのか、、、毎日不安で仕方ありません。

このような状態からしっかりとお話しできるように何かできることはありますか?
幼稚園はその幼稚園に寄るとは思いますが、断られたりするのでしょうか?
わかる範囲でアドバイスいただけるとありがたいです😫

  • りり

    りり


    園にもよりますが、基本的には発語があり、指示が通れば入園できるところが多いですよ😊
    言葉の発達も個人差が大きいですし、入園しても単語少ししか話せないお子さんもいました🙌🏻
    2語文も出てますし、いずれしっかり言えるようになるので、たくさんお話を楽しんでくださいね🌸

    • 7月12日
  • 🐒

    🐒

    ありがとうございます😭
    同じ月齢の子とやっぱり比べちゃって落ち込んだりしてるので少し気が楽になりました😫
    ちゃんと息子と向き合ってお話を楽しもうと思います💓

    • 7月13日