生後5ヶ月の娘の発達が遅いことに不安を感じています。首がしっかりせず、寝返りもせず、おもちゃに興味がないようです。保健センターでも様子見と言われ、不安です。
定期的にくるこの不安な気持ち。吐き出させてください(;_;)何回もごめんなさい。
生後5ヶ月、もうすぐ生後6ヶ月の娘の発達が遅いことを以前から気にしていました。
①生後4ヶ月半頃から寝かせていれば目が合うようになって、ニコッと笑ってくれるようになりました。
縦抱きや向かい合うと今でも合わないことが多いです。
②首もようやく最近しっかりしてきてすわったような気がしています。
③寝返りは全くしません。
④おもちゃは握らせれば舐めたりしてますが、自分から手を伸ばしたりはしません。おもちゃのことを見ていないのでおもちゃをちゃんと認識して舐めていないような気がします。
人や物に興味がなさそうで娘をみているとつらいです。
この不安な気持ちを持ったまま娘に接するのもつらいです。
保健センターに相談しても様子見ようねって言われてどうすることもできないことがつらいです。
- ☆★(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
子育て支援広場とかは近くにありますか??
私は保健センターよりも広場の保育士さんの方が親身になってくれるのでよく話を聞いてもらいに行っています!
あと子どものあやし方もみて覚えられるし、同じくらいの子どもをもつママと話してみて楽になることもありました!
ゆうにゃん
保育士です。
お母さん、毎日お子さんと2人きりで頑張っていますね。
文からも、毎日お子さんの様子をしっかり見ているし、発達についても自分で調べたり勉強されてるのではないでしょうか?
お母様の不安、とてもよくわかります。焦りを感じることもあるでしょう。
保健センターとは、保健所のことでしょうか?
普通は発達が遅れてると感じていても逃げる親が多い中、勇気を持って相談されてるなんてすごいです!
その早い対応が、お子さんの発達にもとても大切なんです。
でも、ダウン症などの血液検査でわかる障がいなど以外は、1歳半検診まで診断されることは難しいです。
人や物に興味がないように感じることから、恐らく自閉症を心配されているのですか?
うちの子も寝かせた時はお喋りしてくれるのに、抱っこだときょろきょろして目はあまり合わせてくれません。
不安や心配も沢山あるでしょうから、保健センターだけでなく、小児科などでも相談してみるといいとおもいます!
保健センターの専門の方でも分からないことはあります。色んなところで相談されてみるのもいいと思いますよ!
-
☆★
優しいお言葉ありがとうございます🙇
涙がでてきました。平気なときは平気なのに、突然不安になってしまうときに、いつも携帯で検索ばかりしてしまいます。
よく対処ははやいほうがいいと目にするので、私もはやくはやくと気持ちが焦ってしまう部分もあって…。
すぐにはわからないことなのに。
予防接種のときに相談しましたが、斜視の相談だと思われたらしく大丈夫だよーっと言われました。
それからは聞きづらくて…。
別の小児科で療育をやられているところもあるので、そこへ一度行こうかとも考えました。
ですが、月齢が低いこともありどう思われるのかが気になって…😣- 2月8日
-
ゆうにゃん
療育してる小児科があるんですね!
知りませんでした!
一度相談されたらいいと思いますよ。
まだ月齢が低くて分からなくてもお母さんの気持ちや悩みは聞いてくれると思いますし、お母さんの気持ちも楽になると思います。
電話されてみるといいと思います!
まだまだ育児落ちつかないと思います、しっかり睡眠と食事をとって、頑張りましょうね♪- 2月8日
-
☆★
電話したら月齢が低いことで難しいからと断られました(;_;)
小児科で相談してみてくださいとのことで…😣
やはり難しいんですよね。- 2月9日
-
ゆうにゃん
そうなんですね…💦
もっと気軽に相談できるところ、設置して欲しいですよね(;ω;)
上手く一緒にお母さんに寄り添いながら考えてくれる施設が見つかると良いんですが…- 2月10日
-
☆★
難しい問題ですもんね(;_;)💦
保健師さんにまた相談してみます😭- 2月12日
ボンレスハム
医療職で、子どもの発達を勉強してた者です。
お子さんは今自分の手足の位置や感覚などを学習している最中です。右手に気付く、左手に気付く、仰向けで視界に手が入れば「これ私、僕の手かな?」など、徐々に自分の四肢や位置、動きを統合していきます。
目が合いにくいのはまだ認識が充分出来ていないか、単に他のことに注意や関心が向いているのかもしれません。
寝返りは5ヶ月~6ヶ月からですが、最近しっかり首が座ってきているのであればこれからどんどん寝返りに向けて技を習得していくと思いますよ✨
おもちゃも、自分の四肢の動きがうまく統合されていないことや、おもちゃと認識してないこと、他のことに注意や関心が向いているのかもしれません。
赤ちゃんが家族と認識し始める時期は6ヶ月以上からと言われていますので、人や物に興味をもっていないのは、まだまだ成長段階だからだと思います。
でも実際に育てられていると色々考えてしまいますよね。
私は小さいときから1人遊びが好きで4歳くらいまで単語レベルの会話しか出来なかったそうです。しかも不明瞭だったようで母親がかなり心配し色々な病院を回ったそうです。
幸い人より成長が遅いだけでしたが同じくらいの子をみると不安だったと思います。
今は「できない」ではなく「出来るようになっていく時期」だと思いますので、悩みすぎないでくださいね🎵
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
勉強してきた方からお話が聞けて嬉しいです。
お話にも納得させられます。
まだまだ発達段階なんですよね。
周りと比べてしまって気持ちだけが先走ってしまっています。
今この瞬間を大切にしなくちゃと考えさせられます…😣- 2月9日
⭐ひぐ⭐
心配されているのは自閉症ですか?
ちなみにお子さんは大きめですか?
保健センターの方がおっしゃる通り今の段階では判断がつかないと思うので様子見るしかないですよね。辛いし不安ですよね。でも多かれ少なかれ皆我が子の発達や成長は気にしてますよ。うちはおデブちゃんなので全く動きませんでした。というかきっと動けなかったんでしょうね。もう寝返りしたのもいつか忘れてしまいましたが、遅かったのは覚えてます。全て遅いですよ、先月やっと捕まり立ちし始めて、ハイハイができて、10ヶ月までは泣いてるだけで全く動かないし。
でも、私自身赤ちゃんの頃病院行こうかってくらい歩くの遅かったので遺伝かなって思ってます。自分も出来なかったのに子供に求めてもなって😅
私はきっと一般的にみたら成長遅い我が子ですが、そもそも一般的という物指し(どの月齢でこれができるとか)気にしてないので、遅いかどうかも調べたりしません。だってこの子の人生の中のたった数ヵ月寝返りできたない、立てないなんて大したことありませんから。でも今のお子さんのその年齢は今しかありませんよ‼きついかもしれませんが、結局今は医者にも分からないので、ならば今の我が子との時間を楽しんだ方が私はいいと思っています😊
あんまり不安にならないでくださいって言っても無理ですね💦でももうすぐハーフバースディじゃないですか😊今のところ元気でいてくれる我が子のハーフバースディどう祝ってあげるか考えてわくわくしませんか?
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
自閉症や発達障害を心配しています。
5ヶ月半で7.5キロなので標準くらいかなと思ってます。
やはり個人差があるんですよね。
様子を見てって言われれば言われるほど、どんどん辛くなっていってしまって。
誰にも分かるわけがないことなのに気にしてしまって。
本当もうすぐハーフバースデーです(;_;)
どうやってお祝いしようかなって考えてます…✴
やはりこういう楽しいことを考えなくちゃですね(;_;)💦- 2月9日
えりっぴ
一歳七ヶ月の息子を
育てています!
我が子も発達に関して
最初から出遅れてました!
首が座るのも遅くて
4ヶ月検診の時には
他の子が
うつ伏せ状態で
自力で顔をあげていたり
寝返りしている子がほとんどで、
その中で息子は
うつ伏せ状態で
自力で顔をあげれなかったです。
精密検査もしましたが
問題もなく
ただ遅れているだけだと。
6ヶ月頃に
初めて寝返りしましたが
一人で座ることは
出来ませんでしたね。
そんな息子ですが
一歳5ヶ月で歩き始めて
今も発達の面では
何も問題なく
少しずつ成長しています!
私もすごく不安で
押し潰されそうでした!
旦那に話しても
気にしすぎだよ。
とマイペースで。。。
成長に関しては
本当に個人差があるんだな。
と実感しました。
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
経験談を教えていただき助かります。
4ヶ月検診のとき、娘も追視や首すわりができてなくて不安だねと言われてしまいました。
気にしていたことだったので余計不安になってしまい。
誰にも相談できなくてつらくて。
個人差の範囲であることを祈ります。- 2月9日
ひなこまま*
うちの子も今5ヶ月!12日で6ヶ月になります!
2,020㌘と小さく生まれたので、首が据わるのも4ヶ月過ぎてからでした!
寝かせている状態でもなんでも、目が合ってニコッと笑ってくれるようになってきてるだけでも成長してますよね✨
うちの5ヶ月の息子も、4ヶ月くらいの頃、縦抱きで顔を向かい合わせると、わざとしてるかのように目をそらされてました笑💦今でもそらされることもありますが、目を合わせて声を出してケタケタと笑ってくれるようにもなりました!
おもちゃは最近になってようやく自分から手を伸ばそうとしています!それでもうまくいかないので、私が顔の前でおもちゃを見せるとそれをつかむ、という感じです!
息子も寝返りは気分によってはできるときもありますが、得意ではありません😵
ちなみに、姉が赤ちゃんのときは9ヶ月でやっと寝返りするようになり、しかもたったの一回だけ(笑)
その時は、寝返りをしなくて心配しましたが、寝返りは成長過程にはそれほど大事ではないそうです💡首が据わる、腰が据わる、と順に成長していれば体幹は十分できあがるそうです‼
その姉はもうすぐ4歳ですが、今は何の問題もなく元気に走り回っていますよ😁
我が子のことになると、ほんと不安になりますよね😢でも、成長って、ほんとその子その子で全く違うし、遅くても早くてもそれが我が子の性質だと思って、今しかできない育児を楽しまないともったいないです!
目の前にいる我が子を温かく見守ってあげていきましょう❤
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
同じ月齢ですね!誕生日も近いです!
そうですね、今まで全部笑ってくれなかったのに笑ってくれるようになっただけでも成長ですよね。
そのときは嬉しかったのですが、やはり親というのは欲張りですね。次から次へと要求してしまいます…。
まだ声を出して笑うのも少しだけなので気になってしまったり…。
ゆっくり見守らなくちゃいけませんよね(;_;)💦- 2月9日
にんにん
自閉症や知的障害の施設で働いてます。
私から見たら自閉症の感じは全く無い気がしますけどね。
自閉症の特性は他の人に興味が少ないという事だけではないです。
音や感覚にかなり敏感です。
だから抱っこしても体をのけぞらして大泣きして泣きやまないとか、やや扱い難い子と思われる事が多いようです!
ちなみにうちの子も、向かい合う時に目は合わないし、寝返りする気配なし‥おもちゃで遊んでるときも受け身のことが多いです(^o^)
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
そうですよね、色々な条件があって判断されるんですよね。
似たようなお子さまもいるんですもんね、個性の範囲であることを祈ります。- 2月9日
ちー
私も同じ不安をもち、こちらでも質問させてもらったことがあります。
甥が 軽度の自閉症なので、変に比べてしまって 不安になってしまいます。でも、自閉症でも受け止めたい と思っています。でも 自閉症じゃないことを望んでいる自分もいます。 我が子を思う気持ちに葛藤しています。
うちは5ヶ月になった娘がいます。
お世辞にもよく笑う子とは言えません。
朝起きれば ボーとしていて、名前を呼んでも 声をかけても無視です。
目が合っても 無反応なくせに、天井を見てニヤリ とするときもあります。
あやしても たまにニヤとするだけです。ツボに入ると 声を出して笑いますが 1日2回程度です。それも爆笑では ないです。
ママの姿が見えないと 泣く ということもありません。眠くなったり お腹がすいたと思われるときにだけ 少しグズります。
あまり手足もバタバタしません。
おもちゃも持てません。
お風呂で顔を洗われるのが嫌いでバタバタします。反り返ったりもします。
目線はわざと そらされます。寝かせていると目が合うときもありますが、縦だと 必ずそらされます。 表情も乏しいです。
寝返りもまだです。首も今だにグラつきます。
でも、もちろんできるようになったこともありますよ^_^
私も 周りと比べては 落ち込み、不安になります。自閉症などの判定がくだらないのでモヤモヤしますよね。正直にいえば 健常者をどこがで望んでいる自分もいます。
ちなみに自閉症の甥は 寝返りも早く出来て
、ニコニコ愛想の良い子でしたよ‼︎
励ますことはできませんが、私も同じ気持ちです。みんな不安や悩みは大なり小なりあると思います(*´-`) 無理せず、頼れる人を頼って 子供と向き合えば良いかな?と思います♩ お互い がんばりましょう♡
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
実は何度か私も質問していて、そのたびにご回答いただいてます😭
本当にありがとうございます。
似ている症状がいくつかあったりして、本当に心配になったり不安になったりしますよね。
こういう不安な気持ちを抱えながら接している罪悪感や何とも言えない気持ち。
吐き出す場所がなくて。
出来るようになったことを見てあげられるように子育てしたいです。- 2月9日
☆★
考え過ぎではないでしょうか❔💦
うちも同じ位ですが、まだ寝返りの寝の字もないですが、全然心配してません。
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
気にしすぎですかね…😣
色々な症状が気になりすぎておかしくなりそうです。- 2月9日
-
☆★
うちは首まだグラグラしてますが、全然気にならないです😃
ご心配でしたら小児科で診て頂くのが一番かと思います❗😁- 2月9日
-
☆★
気にしすぎですかね(;_;)💦
また予防接種のときに相談してみます😭💓- 2月12日
-
☆★
大丈夫ですよ✨🙆- 2月12日
まきき
自分の子どものことになると自分以上に気になるし、不安になりますよね。
わたし自身の話ではないですが、
料理教室の先生のお子さんがすごく遅かったみたいです。
すべてが遅くて、3ヶ月でようやく焦点が合うようになったと言っていました。
その子もいまは大学生で海外留学に行って帰ってきてからまた行きたいと意欲的にお勉強しているそうです。
大丈夫!なんて軽々しくは言えませんが、過ぎてしまえば「な~んだ🎵」ってことかもしれませんよ。
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
こんなにも自分が神経質になるとは思いませんでした。
子供が大切で不安になって…😣
周りのママさんすごいなって思います。
やはり個人差もあるんですよね。
個人差の範囲であることを祈ります。- 2月9日
Chiiママ
ウチもあと数日で6ヶ月です★
まだ寝返りしないですけど
あまり気にしていませんでした(^_^;)
うつ伏せにしても、力尽きて
バタッとなります。。。笑
笑うこともそんなに
多くはないような。。。?!
ウチは丸い蛍光灯みて
よく笑っています(笑)
手足をバタバタはしますが、
オモチャも持たせないと
自分からは遊ばないです。
今、ここを見て
自閉症 自閉症 と書かれていて
少し不安になりました。
発達が少し遅いだけで
その可能性って高くなるのですか?
寝返りは5~6ヶ月って
母子手帳には書いてあったので
6ヶ月終わる頃までにすれば
平均なのかと思っていました。
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
不安にさせるような投稿をしてしまいすみません😭
似たようなお子さまもいるんですもんね、個性の範囲であることを祈ります(;_;)💦- 2月9日
**藤子**
うちもあと3日後で6ヶ月ですが全く寝返りの兆候がみられませんが、親がマイペースなのでなんも心配せず物凄いマイペースな子だと思ってます(笑)
奇声あげて遊んでるし、健康で機嫌がいいなら文句無しです😃
成長スピードも個人差がありますし、母子手帳に書いてる平均時期も所詮は平均です。みんながその時期に出来るわけじゃない。
一人一人個性やペースがあります。
心配する気持ちも分かりますが、心配し過ぎると子育て中の大好きなお母さんの笑顔が減ってしまいますよ😃
お子さんはちゃんと匂い、雰囲気、目、耳でお母さんを感じています。
だから不安も伝わってしまいます。
お母さんが肩の力を抜いて笑顔でリラックスして育児することがお子さんにとっても幸せな事ですよ✨
まぁ私が肩の力抜きすぎなのかもですが。。。笑;
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
やはり個人差があるんですよね。
月齢が低いときは特にありますよね。
子供がうまれてこんなにも自分が神経質になるとは…って思いました。
こんな気持ちで接している罪悪感や何とも言えない気持ち。
ゆったりした気持ちで接したいものです…。- 2月9日
kokin.13
こんばんは☺️♪
授乳の合間にコメントなので、
簡単ですがごめんなさい😢
育児書に載っている、
◯ヶ月は、こんなことができる、
こんな日中の過ごし方、
こんな反応をみせてくれる
などは、参考程度に考えて、
お子さんの成長だけをのんびり
楽しんだらいいと思います☺️💗
わたしの息子も、ついこの間
寝返りができました♪
身体の大きめの息子は、あまり、
うつ伏せが好きではなく、
オモチャも、わざわざ自分から
取りに行くまではしたくない👶🏻
みたいな感じでした😂
ですが、一度くるっと回ることが
できれば、それが楽しくて
何度も何度もしてくれます💦
まだ、上手く手が抜けないことや、
寝返り返りができなくて、泣いて
しまうことが多いです💦
わたし自身、寝返りが遅いことを
心配していて、何度も調べたり
していました😢
しかし、いざ 寝返りができると、
「もう、何回もしなくていいよぉ😂」
となります(笑)
親は勝手ですね☺️💦
できない時は、早く寝返りして欲しい!
早くハイハイして欲しい!って思い
ますが、いざ できるようになると、
出来なかったときが懐かしく
そのときが一番よかった!って
思うんです(*´-`)💡
きっと、ママさんも、わたしと
同じように思うときがすぐきます☺️♪
寝返りコロコロされて、もー(笑)って
なるときが😂💓
わたしたち大人にも、性格や、
好きなこと嫌いなことがあるように
赤ちゃんも、個性があります♪♪
何にも心配することなく、ただただ
毎日の成長を楽しみましょう💓♪
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます‼
本当親は要求ばかりしてしまいます。
1つ1つできるようになったことを喜びたいのにその先を要求してしまったり。
本当ごめんねって感じです。
罪悪感や何とも言えないこの気持ちをがつらいです…😣
たのしまなくちゃです…✴- 2月9日
まっくすん
うちの子は今日で6ヵ月でしたが寝返りできません。
うつ伏せにすると数分でうーうーと言いながら限界をむかえます(笑)
心配ですが、動き出したら大変と聞くのでもうちょっと楽させてもらおうかと開き直ってます😂
②の質問なんですが、うちの子も近すぎると絶対目をそらします!なので、ちょっと顔を離してみてください( 'ω' )きっと目が合いますよ♥
目が合ったらニコっとお母さんも笑うと真似して?笑ってくれますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あまり回答になってませんがすいません💧
-
☆★
ご回答ありがとうございます🙇
寝ている状態でちょっと離れた距離だと笑ってくれます‼✨
最初は本当に嬉しくてたまらなかったのに、いまは別のことを要求してしまいます。
欲張りですよね。
1つずつの成長をゆっくり見守らなくちゃいけませんよね(;_;)💦- 2月9日
退会ユーザー
突然のコメント失礼します( ; ; )
その後娘さんはどうなりましたか?
わたしも少し心配していることがあり、よろしければ教えていただきたいです。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
ちい
コメント失礼します。
もうすぐ4ヶ月になる息子ですが、首はまだグラグラ、寝返りする気配は全くなし、抱っこを嫌がる、一人でも平気、睡眠時間が長い時で18時間…と他にもまだまだ不安なことは沢山ありますが、発達障害を疑っています。
本当に不安で…
娘さんの現在の様子をお伺いできませんか?💦
☆★
不安な気持ちよくわかります😭💦
今でもやはり基本的に3ヶ月くらいみんなより遅れて成長してるかなーって感じです😅
ですが、歩けるし笑うし発語も少しずつ増えてますし初期に比べたら全然不安は減りました😆👍
毎月保健師さんへ相談する日があってそこに通ったりして話を聞いてもらってました…😭
☆★
あまりまだ調べていないからか分かりません(T^T)
ちょっと探していってみます😞💦
ありがとうございます🙇