
コメント

いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
「育て方」に関する質問
2歳3ヶ月の息子がいます。 とにかく言葉が出ず、落ち着きがありません。 運動発達は早く、10ヶ月頃には歩いていました。 言葉での指示は理解できますが、名前を呼ばれた時の反応が薄いです。 気になって2歳2ヶ月くら…
息子の育て方について相談です。 私はとてもせっかちで完璧主義、 息子は穏やかなマイペースなこです。 私がきちっとし過ぎているので 息子ののんびりさについついいらいらしてしまいます。 同じように自分とは真逆の…
ステップファミリーの難しさについて。 これはお別れ物件で間違いないしょうか? 私がおかしいですか? 結婚を前提に同棲を始めて2ヶ月が経ちました。 彼からはそろそろ籍を入れようと言われているのですが、私はお別れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
みんな、担任の保育士さんのことを第二のママの様な存在だと思っているのかもしれないですね。
担任の先生はいい人そうなので、上手く懐いてくれて良かったです😂
育て方ではなく、0歳児さんは通る道なのですね。
ありがとうございます😊