
コメント

いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
「育て方」に関する質問
子どもへの接し方について 次女は自信過剰で強気。自分の間違えは基本認めず絶対言い訳をする感じです。 家でも拗らせるのめんどくさいのもあり、大抵のことはもういいと流してしまっていました(これが悪かったのは承知…
育て方って本当に難しくないですか??壁の繰り返しでどう乗越えて言ったらいいのか、、正解なんて無いですが明らかに私の育て方は違うなって思ってますが治せません 例えば、今4歳の娘がいますが、YouTube見ること多くて…
旦那と子育てでや叱り方などで意見が合わず、喧嘩や大喧嘩した事ある方いませんか?💦 その場合、どうやって仲直りしてますか? お互い冷静になれず、喋ってもまたこの話で揉めます… って言っても、4歳の娘がとっても手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
みんな、担任の保育士さんのことを第二のママの様な存在だと思っているのかもしれないですね。
担任の先生はいい人そうなので、上手く懐いてくれて良かったです😂
育て方ではなく、0歳児さんは通る道なのですね。
ありがとうございます😊