
コメント

いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
いちごみるく
保育士です!0歳児もっていますが皆担任が帰る時間になると泣き叫んで後追いします。
人見知りもでてきてる時期なのでほかの保育士の近くに置いても泣いています。
特別感があってちょっと私は嬉しいです笑
みんなその時期を通るので大丈夫ですよー!!
「後追い」に関する質問
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
年子の自宅保育しんどいです…。絶賛イヤイヤ期の2歳と後追いが始まった5ヶ月の年子です。 下の子が離乳食始まってからしんどさ増しました。 だいたい朝はどっちかが起きればもう片方も起きるって感じで同時起きです。離…
これは後追いですか? 生後10ヶ月です。 後追いとは特定の人の後ろをついて回る、姿が見えなくなると泣く、、、ということなのだと思っているのですが、うちの子は… ◉泣きながら足元に来てつかまり立ちをする(不機嫌な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
みんな、担任の保育士さんのことを第二のママの様な存在だと思っているのかもしれないですね。
担任の先生はいい人そうなので、上手く懐いてくれて良かったです😂
育て方ではなく、0歳児さんは通る道なのですね。
ありがとうございます😊