※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後初めてのパパの誕生日、ご飯をどうするか迷ってます!毎年、下手なり…

産後初めてのパパの誕生日、ご飯をどうするか迷ってます!
毎年、下手なりにたくさんのご馳走を作っておうちでパーティしてます!

産後3週間あたりの日に夫の誕生日を迎えます
夫からとくに産褥期の間は家事はしなくていいと言われており、買い物もなにも全てやってくれてます。

そういった日頃の感謝を込めて何かしてあげたいのですが、キッチンには立たせてもらえなさそうなので・・・
何かいいアイデアないでしょうか?🙇‍♀️

プレゼントは用意してあります!

コメント

deleted user

凝った料理は大変だと思うので
好きな食べ物があるならお取り寄せグルメで(なるべく調理が簡単な…)おいしいものを食べるのもありだと思います!

そういうのが無理ならマッサージとかリラクゼーション系かなぁと思いました!

産後すぐなのにいろいろ考えようとしてることがご主人に伝わればそれだけでも喜ぶと思いますよ!私も1人目を産んで2週間ちょっとで夫の誕生日だったんですけど、プレゼントしか用意してません(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    お肉が好きな人なので、良いお肉を買ってプレートで焼こうと思います🎵
    それなら準備も簡単ですし🙇‍♀️

    プレゼントは産前のうちに用意しておいたので準備できました🤣

    • 7月12日
ちゃむ

私はグラタンとピザとサラダにしましたよ!
グラタンもお肉と玉ねぎ炒めて素と混ぜるだけですし、ピザもやくだけです!それなのにパーティぽくなりましたよ😊✨️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    たぶんキッチンに立たせてもらえないので、もう少し身体が落ち着いたらそういうご飯やってみます🧡

    • 7月12日
うさこ

うちもこの前、夫の誕生日でしたが、ウーバーイーツで普段頼まないような高級料理(お肉!)をぱーっと頼んでお家パーティーにしました❤️お寿司が好きならお寿司でも!

  • ママリ

    ママリ


    ウーバーいいですね🥺
    出前をとるのもアリだなぁと思えてきました🥺

    • 7月12日