※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが汗だらけで帰ってきたら早めにお風呂がいいですか?湯冷めはエアコンで大丈夫ですか?

子どもがバスで幼稚園から帰ってくると髪が汗だらけです…。もうお風呂入れたほうが早いでしょうか?私の変な思い込みなのですが、早めに入って湯冷めしたりして風邪ひかないか、とか寝る前のお風呂のほうがよく眠れると聞くのでそれをしないと眠れないのかとか考えてしまいます。
湯冷めは上がってからエアコンの設定温度あげたりすれば大丈夫ですよね?

コメント

ゆき

我が家は夏の時期は
帰ってきたらもう先に
お風呂済ませてます!
その方が後も楽ですし☺️
ずっとやってきましたが、
早くお風呂入ったから
風邪ひいたとかはないですし、
よく寝てくれます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭いつもの生活リズムが違うと何か起きてしまうのではという考えになってしまい…。夜も暑さの疲れもありヘロヘロなんですよね…。さっさと入りたいと思います!

    • 7月12日
ママリ

むしろ帰宅即おふろのほうが、かなり風邪を防げるらしいです!
うちもそうしたいんですが、生活リズムにこだわりある息子なので入ってくれませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか😲外からついた菌とか洗い流せるからですかね…。

    • 7月12日
ちょこ

幼稚園から帰ってきて、軽くシャワーだけ浴びさせて、寝る前にもお風呂に入れます😊
エアコンの温度上げて、風が直接当たらないようにしたら、大丈夫だと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接風が当たらないように気を付けます!

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

お風呂入れちゃいます!
汗びっしょり状態でベッドに上がったり洗濯物にダイブされたりするので、
お風呂でスベスベになって家で少し汗かく程度なら体調面も気にせずストレスも無く過ごせます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもソファーで寝転がったりするとあー😭と思ってしまうのでわかります。入ってしまうと寝るまでにまた汗かくかなとも思うのですが多少はいいですよね。

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

季節関係なく、ウイルス感染防止のために
習い事など、予定のない日はすぐお風呂です🎶