※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m1a..ay
妊活

体外受精で移植の日を決める際の日数や、子宮外妊娠による経験について教えてください。

初めての体外受精です。
今日(d3)からエストラーナテープを付けていくよう、病院から指示があり
d12に来院予定で、その時に移植の日を決めましょうということになりました。
月をまたいでしまわないか心配で、、、
皆さんは来院指定された日から、どれぐらいの日数で移植されましたか?

子宮外妊娠によって、片方の卵管が自分にはありません。
もし似たような方いらしたら何回目で妊娠、出産できたか教えて欲しいです😌

コメント

りー

ホルモン補充周期ですよねおそらく。わたしはD20で移植でした。
月またいで、あぁぁぁぁってなりました💦💦無事移植まで行けたことを喜ぶべきなんですが、なんせ不妊治療はお金もかかりますし、月跨がないでほしかったです😅

  • m1a..ay

    m1a..ay

    ホルモン補充周期って言うんですね💦
    全然知識なくてすみません(;_;)
    ほんと保険適用と言っても、まだまだ高すぎますよね…

    ちなみにd20ということは凍結胚ですか?

    • 7月12日
  • りー

    りー

    凍結胚です!
    わたしの場合採卵の支払いが次回の通院日の時に支払いだったこともあり、移植タダでできる!と思ったんですがそううまくはいかなかったですね😭

    • 7月12日
  • m1a..ay

    m1a..ay

    返信ありがとうございます。

    凍結胚だったんですね!
    支払いのタイミング意味不明な時ありますよね😂
    毎回レジ前でびっくりしてます(笑)

    • 7月12日
deleted user

私はD15で移植でした!
月跨ぎだとお金かかりますよね😭💦

  • m1a..ay

    m1a..ay

    できれば月はまたぎたくないですよね(;_;)
    凍結胚か新鮮胚か教えていただけると嬉しいです!

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凍結胚です!

    • 7月12日
  • m1a..ay

    m1a..ay


    そうなんですね!
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 7月12日
ちゃあ☺️

私も子宮外妊娠して、右卵管がありません。
その後、自然妊娠しましたが、また子宮外妊娠でした。
そのため、体外受精にて、採卵、移植一回で上の子を妊娠、出産しました。
今妊娠している子は、前回凍結していた胚盤胞を移植し陰性で、再度採卵して、移植一回で妊娠しました。

  • m1a..ay

    m1a..ay

    似た境遇の方が居てくださって励みになります🥲
    妊娠は妊娠でも子宮外妊娠ってわかったときは、本当に辛いし立ち直るまで大変ですよね…

    移植1回で妊娠すごいです。
    今の子も、無事に産まれてくれることを願ってます!

    わたしにもきてくれー👶🏻𓎤𓅮 ⸒⸒

    • 7月12日
ママリ

D21で凍結胚盤胞移植でした。
月またぎだったのですが高くなるのですね…。今まで知りませんでした😂

今のところ1回目の移植で順調にきています!
投稿者様もうまくいきますように…✨

  • m1a..ay

    m1a..ay

    詳細ありがとうございます。
    1回目移植で妊娠されてるんですね!
    少し希望が持てましたー( ;꒳; )

    月をまたぐと高額医療費の上限がリセットされてしまうので…💦

    コメントの統計みてですが、ギリギリ7月中に胚移植出来るかなー
    うまくいくといいな👶🏻𓎤𓅮 ⸒⸒

    • 7月12日
ゆう

D2からエストラーナテープで、D12午前中内膜チェック、そこで7ミリほどでしたが、膣錠剤12時にスタートさせてねと言われ、D17移植でした!

  • m1a..ay

    m1a..ay


    なるほど……🤔
    内膜チェックで問題なければ、スムーズに進めれるのですね!
    参考になります( ;꒳; )ありがとうございます。

    • 7月12日