
コメント

ksママ
産後1ヶ月ぐらいなら
そんなもんやと思いますよ💦
寝不足もあったりしますし💦

もりりん
1ヶ月なんてそんなもんですよ_(:3」z)_
今いっぱいゆっくりしていた方が回復も早いと思います。
-
もにゅ
よく昼寝してますが、回復してくれなくて…
あれ、こんなに体力なかったっけって感じです- 2月7日
-
もりりん
私もビックリするぐらい動けなかったですよ〜(´ω`)
今も少し動いただけで息切れする時があります...- 2月7日
-
もにゅ
ホントですよね、その場ではだいぶ動けてますが、
夜になるとクタクタ。
7時には眠気が襲ってきます…( ´•ω•` )- 2月8日
もにゅ
ですよねぇ。。でもそんなこと言っていられないですよ〜汗
ksママ
産後九ヶ月ですけど
まだまだですよ笑
もにゅ
遅くなってすみません。
ホントですか、
でもなかなか分かってくれない旦那家族なので「やらざるを得ない」って感じです…汗
ちょっと出ただけで疲れちゃって…。
こんなに弱くなかったぞーーー??って悔しい思いしてます
ksママ
うちはほとんど手伝わないですよ笑
おむつ変えて〜ゆーて
変えさせても、次変える時には
漏れてるし笑
お風呂は上の子が
パパと一緒に入るって
言わなければ入れないですし💦
基本全部1人です笑
のくせあーだのこーだの
ゆーんで一回ぶち切れてからは
あんまり言わなくなりましたw
もにゅ
ウチもです。それでも手伝ってくれる方ですけどね
ブチギレたいなー。
文句言うのになにもしないから腹立ちます…汗
ksママ
文句はいっちょ前やのに
何もしないんで
腹立つから、医者じゃないわからん!
気になるなら自分で
病院連れてけ!って
怒鳴りました笑
もにゅ
うちはなんで泣いてるのーとか聞いてきますよー。
わたしも聞きたいくらいだよーって話してますがちょっとイラッとします
掃除とかもしっかりしろとかお前の仕事だろって言ってきますが
うん…。無理ぃって思っちゃいますね(笑)
ksママ
なんで泣いてるか分かったら
苦労しませんね笑
掃除も多少汚くても大丈夫!
って感じでやってますw
もにゅ
おんぶ出来るようになったらキレイにするからね、待っててねって言っても説得できずですー
ksママ
バウンサーの上とかにおいて軽くで
いいんじゃないですか?
もにゅ
バウンサーを買えばよかったです…。
ハイローチェアはあるのでそれでいいかと思ったのですが、
娘が気に入ってくれず…汗
でももうあっという間に要らなくなるから買うのもなんだかなあと思いまして。。
ベットで遊んでる時を狙って掃除してます